- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

緑内障の場合レーシック治療は受けられないと聞きますが、本当でしょうか?
もし本当の場合理由は何でしょうか?

従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療の場合は、眼球を固定する際に強い圧をかけるため、その圧迫によって神経に緑内障症状が進む可能性があるともいわれておりましたが、当院で行っているイントラレーシック治療では眼への負担が非常に少なく、治療そのものによって、緑内障が進みやすくなったりすることはありませんので、ご安心下さい。
尚、レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正します。
緑内障そのものは眼球内の水(房水といいます)の循環が滞り、眼の中に水がたまりやすくなって、結果として圧が高くなり、その影響で眼の神経が長期間にわたって圧迫されて神経が弱ってくる病気です。
眼の圧を測る際には角膜に空気を当てたり、角膜を圧迫して圧を測っております。
角膜を介して圧を測っているため、実際の眼の中の水の状態とは関係なく、角膜の厚さが厚いと、測定上、眼の中の圧が高くなくとも測定上の数値が高く出やすくなります。
逆に、レーシック治療では角膜を削って角膜が薄くなるため、測定上は手術前と比較して、圧が低く出やすくなります。
実際の圧そのものが変わるわけではないので、レーシック治療をお受け頂くことによって、その後、緑内障が進みやすくなるわけでも、進みにくくなるわけでもございません。
但し、緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。現在の緑内障の状態が落ち着いており、現在受診されている緑内障の先生が許可された場合には、当院でも治療を検討させて頂きます。
尚、レーシック治療後の緑内障の継続治療、また必要な際には手術をお受け頂くことも可能ですが、レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正する為、手術後は角膜が若干薄くなる分、見かけ上の眼圧が少し低めに測定結果が出ますから、宜しければ一度、現在、緑内障を診てもらっている主治医の先生にレーシック治療に関してご相談頂くことをお勧め致します。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
長期の海外旅行を予定しています。3ヶ月後の検診を1ヶ月後に調整することは可能でしょうか。 A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療 ・・・ 2010年05月15日 (26歳/男性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
強度の近視の為、去年と今年にかけ、白内障の手術をしました。レーシック手術は可能でしょうか? A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上が経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能 ・・・ 2008年08月01日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
3月22日に検査予約していますが、当日手術を受けることは可能でしょうか?
A. ワンデーレーシックでは、適応検査と手術が同日に行えるため、翌日検診を含め2日間のスケジュールでレーシック手術をお受け頂けます。 ワ ・・・ 2012年03月16日 (?歳/男性) [手術回数・時間] |
4. | ![]() |
レーシックを受けた後、数年から数十年後は視力がどうなるのかを教えてください。
A. エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きているこ ・・・ 2008年05月23日 (25歳/男性) [施術の効果] |
5. | ![]() |
失敗とかないんですか?失明とか。アレルギー性結膜炎でもできますか?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・ 2008年09月09日 (33歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
強度の復視で、眼鏡による回復が限界を超えていると言われていますが、手術で治る見込みはあるのでしょうか? A. 複視の場合でも、その他の眼の状態に特に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能かと思われます。 ただし、それが眼のズレ ・・・ 2009年09月21日 (42歳/男性) [施術の効果] |
7. | ![]() |
ハードコンタクト歴20年です。2週間程、使い捨てソフトに移行して、検査3日前より使用中止にするという方法は大丈夫ですか? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・ 2011年04月09日 (38歳/男性) [適応検査について] |
8. | ![]() |
両目が近視で、更には片目は白内障を患っています。両治療(手術)は両立しますか? A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能なのですが、白内障がある場合には白内障の濁りによって視力低下が残るため、近視乱視を矯 ・・・ 2011年09月01日 (?歳/男性) [施術方法] |
9. | ![]() |
沖縄から、ワンデーレシックのコースでレーシック手術を受けたいのですが、術後検査を沖縄で受ける事は可能でしょうか。 A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・ 2010年09月13日 (31歳/女性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
保険の適用は検査日からと考えて良いでしょうか? A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・ 2011年04月18日 (31歳/女性) [費用と支払い] |
![]() |