レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16950 現在、糖尿病にて薬を服用しています。両眼0.01位で花粉症もあります。大丈夫でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月18日
[ 適応性への不安 ]
現在、糖尿病にて薬を服用しています。両眼0.01位で花粉症もあります。大丈夫でしょうか。
?歳男性

相談 Question現在、糖尿病にて薬を服用しています。
眼科には年に1度検査して以上なし(眼底検査)ですが、両眼0.01位でコンタクトとメガネを持っていて使用していますが、花粉症もあり、レーシックを考えています。
大丈夫でしょうか。
お願いします。

回答 Answer花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。
また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。花粉症の治療に使用する点眼薬内服薬は、レーシック治療には支障ありませんのでご安心下さい。
また、レーシック治療後の花粉症治療に関しては、特に制限はございません。
手術後に使用する点眼薬には花粉症の眼症状を抑えるものも含まれておりますから、手術後に眼が痒くなったりはしにくくなっております。
通常、眼が良い方と同じように病院を受診された上で、主治医の先生の指示に従い、点眼薬や内服薬等の治療をされると良いかと思います。

糖尿病がある場合でも、お体の状態及び眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
また、糖尿病等の合併症としての眼の病気等で視力が低下している場合には、残念ながら近視乱視を矯正した場合でも視力の回復は困難かと思われます。

尚、現在のお体の状態及び眼の状態に関しては、はっきりとしたことは文面のみではわかりませんので、一度お体の状態に関しては内科の主治医の先生に、また眼の状態に関しては眼の状態をみて頂いている主治医の先生に、当院で検査をお受け頂く前に、レーシック治療に関してご相談頂くと良いかと思います。
主治医の先生がレーシック治療が可能ではないかと判断された場合で、もし当院にて検査をお受け頂く場合には、より治療の参考となりますので、紹介状をお持ち頂きますよう、お願い申し上げます。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
翌日検診後は、通常1週間後、3ヶ月後に検診を行っています。
遠方の方の場合は、施術でご来院の際、お近くの眼科をご紹介しています。
紹介眼科に通院されるか、当院に通院頂くか、どちらかをお選び下さい。
尚、施術後の検診を当院以外で受けられる場合は、検診の費用は患者様のご負担となります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 現在海外に住んでいるため、長く日本滞在が無理な状態です。検査と手術は同じ月にしないとダメでしょうか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・
2008年02月15日 (35歳/女性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 現在断乳して生理が開始して約1ヶ月が経ちますが、レーシック手術はいつから受けられますか?
A. 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用し ・・・
2009年07月22日 (28歳/女性) [適応性への不安]
3. その他の相談 東京での症例が多いと思いますが、大阪での実績はどの程度あるのでしょうか?
A. 東京 は大阪 よりも開設が早く、また人口も多いため、施術数そのものは大阪 よりはトータルで多くなっておりますが、大阪 にて使用している ・・・
2008年03月25日 (40歳/男性) [その他の相談]
4. その他の相談 現在海外に在住で一時帰国の際にレーシックを受けたいと思っています。予約などどのような手続きをふめばよいでしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年08月15日 (38歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 飛蚊症の治療とレーシックは別々にした方が良いのか、同じ医院で同時進行したほうが良いのでしょうか。
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2008年07月04日 (?歳/男性) [その他の相談]
6. 手術回数・時間 遠方であり、仕事の都合で何度も通院ができないのですが、検査後、当日もしくは翌日手術は可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年05月02日 (38歳/男性) [手術回数・時間]
7. その他の相談 日本への一時帰国の間(1週間しか滞在できません)に視力矯正治療を受ける事が可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年02月23日 (43歳/男性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 現在、授乳中ですが、影響等はありますか? 授乳期間が終わってからの方がいいのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・
2008年09月06日 (32歳/女性) [治療前の不安]
9. その他の相談 競技ダンスをしているのですが、手術後1週間ぐらいで練習ははじめられるのでしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2007年10月11日 (23歳/女性) [その他の相談]
10. 施術の効果 以前、ハードコンタクトを試したときに普段はない乱視が現れました。レーシックを受けた場合、乱視はどうなりますか?
A. 乱視には角膜乱視と水晶体乱視があります。 大体の方が角膜乱視に起因するものですが、水晶体乱視が非常に稀という訳ではなく、中には水晶 ・・・
2011年02月24日 (36歳/女性) [施術の効果]