レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16691 手術を検討していますが、最近老眼ぎみです。近視は矯正できても老眼はそのままでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月10日
[ 施術の効果 ]
手術を検討していますが、最近老眼ぎみです。近視は矯正できても老眼はそのままでしょうか?
?歳男性

相談 Question手術を検討していますが、最近老眼ぎみです。
近視は矯正できても老眼はそのままでしょうか?

回答 Answer当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
既に老眼が始まっている方が、レーシック治療をお受け頂いた場合には、同年代の、既に老眼が始まってしまっている方と同じような状態になります。
日常生活上は遠くのものを見る際には、特にコンタクトレンズや眼鏡は必要なくなるかと思われますが、手元の細かいものなどを見る際には、老眼鏡が必要となってくるデメリットがございます。

また、手元の見え方に関しての違和感の目安としては、現在お使いのコンタクトレンズや眼鏡を装用したまま、手元を見た際に感じる違和感に近いかと思われます。
レーシック治療をお受け頂いた場合のメリット(遠くは眼鏡が必要なくなる)、デメリット(近くを見る際には老眼鏡が必要となる)をよくご検討頂いた上で、治療を受けられるかどうかをお決め頂くとよいかと思います。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレーシックと従来のレーシックの主な違いはフラップ(角膜に作るふた)の作成方法です。
角膜にフラップを作成する際にマイクロケラトームと呼ばれる刃物を使用するのに対して、フェムトセカンドレーザーを使用するイントラレーシックでは、フラップの作成にフェムトセカンドレーザーを使用します。
このフェムトセカンドレーザーはコンピュータ制御でレーザーを照射しますので、極めて安定したフラップを作ることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 今年の1月、右眼の網膜裂孔で一箇所レーザー治療を受けたのですが、レーシックは可能でしょうか。
A. 網膜光凝固手術後1ヶ月以上経ち、網膜の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能で ・・・
2009年08月04日 (27歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 2日間のお休みで検査、手術、術後検査を受けたいと考えています。できない曜日はありますか?
A. 1)品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 ※プレミアムイントラレーシックは月〜木曜日(祝日を除く)のみ実 ・・・
2011年05月21日 (34歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 ワンデーを考えていますが、予約フォームにてその日程を予約すればよろしいでしょうか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 ワンデーレーシックプラン適応検査手術術後検診は、すべてお電話での ・・・
2011年12月26日 (42歳/男性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 まもなく50歳で視力が0.01程度しかないのですが、レーシック手術は有効でしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。 レーシックで手術を行った場合は、普 ・・・
2013年01月14日 (49歳/男性) [適応性への不安]
5. 治療前の不安 レーシックをした後も老眼は出てくるんですか?それはレーシックをしたからひどくなるということはないのでしょうか?
A. 通常、治療を行う際には、近視・乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い ・・・
2012年06月16日 (38歳/女性) [治療前の不安]
6. その他の相談 逆さまつげの治療をした後に、レーシックの施術を受けた方が良いのでしょうか?
A. 当院ではレーザーにより角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療は行っておりますが、逆まつげの治療は行っておりません。 逆まつげ ・・・
2008年01月31日 (29歳/女性) [その他の相談]
7. その他の相談 光レーザーの永久脱毛をしようと思っていますが・・・厳しい制限があります。レーシック手術は大丈夫?
A. 身体や顔の脱毛レーザーを受けられる場合は、レーシック治療の前日までにお受け下さい。 また、身体や顔の脱毛レーザーは、翌日検診後から ・・・
2010年10月21日 (?歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 糖尿病があっても手術がうけられますか?
A. 糖尿病がある場合でも、お体の状態及び眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能で ・・・
2008年09月30日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 友人などに今さら受けてもすぐに老眼が始まるからやめておいたほうがと言われてしまい、悩んでいます。
A. 当院ではレーシック手術の説明会は行っておりません。 何卒ご了承下さい。 レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査カウンセリ ・・・
2011年03月30日 (40歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 -10D程の強度近視です。Zレーシックを受けるのは難しいですか?
A. 1)レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレー ・・・
2009年08月08日 (28歳/女性) [適応性への不安]