レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16644 検査前ハードは2週間、ソフトなら1週間コンタクト中止とのことですが、ハードとソフトを併用する場合はどうでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月08日
[ 適応検査について ]
検査前ハードは2週間、ソフトなら1週間コンタクト中止とのことですが、ハードとソフトを併用する場合はどうでしょうか?
33歳女性

相談 Questionただ今レーシック手術を検討しています。
いくつか質問があるので、よろしくお願いします。
1)検査前ハードは2週間、ソフトなら1週間コンタクトをはずし、メガネを使用するようにと書いていましたが、ハードとソフトを併用している場合はどうでしょうか?
手術を受けることにすれば、ソフトの方がメガネ期間が短いので、それまでソフトをメインで使用しておけば、メガネ期間は1週間ですむのでしょうか。
2)手術後、1週間はスポーツ禁止、4週間は激しい運動は禁止と書かれていましたが、趣味でしている登山はどれぐらいの期間控えた方がいいのでしょうか?
3)教師をしているので、どうしても体育等で水泳の指導をしなければなりません。
自分で泳ぐのではなく、指導のためにプールに入ることは可能なのでしょうか?

回答 Answer1)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
手術のためにハードのみ装用(または併用)から、ソフトのみの装用に変える場合には、ソフトコンタクトレンズのみを少なくとも 1ヶ月間は使用して頂く必要がございます。
ソフトコンタクトレンズのみを 1ヶ月以上装用頂いた後、次の中止期間を設けて頂いております。
手術の効果に影響が出てきますので、必ず中止期間をお守り下さい。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り) は2週間(14日間)

2)手術後は、高所や気圧の変化や希薄の変化は特に支障はありません。
術後のスポーツにつきましては、一般的な目安として、汗が眼に入るような、ジョギング等の軽い運動は 1週間後から、直接眼に衝撃が及ぶ可能性があるような激しい運動は 1ヶ月後から可能となっております。
登山の内容や程度にもよりますので、詳細につきましては、カウンセリング検査時に担当ドクターにご相談下さい。
また当院では、怪我や眼をこすってしまう等のトラブルを避けるため、手術後に無料で保護用眼鏡を差し上げております。
日中の保護眼鏡は翌日検診までの使用となりますが、埃っぽい環境や寒冷地等、状態が少し悪い所では一週間ほど保護眼鏡を装用して下さい。

3)水泳に関してですが、一般的な目安として水泳(海水浴含む)は、手術1ヶ月後から可能です。
手術後ゴーグルが必要というわけではありませんが、プールの塩素自体は眼にとってはあまり良い物ではなく、塩素自体の毒性により角膜や結膜に刺激を及ぼし、炎症が起きる可能性があるため、塩素が入ったプール等を使用された後は、眼を洗ったり点眼薬を使用される等、通常と同じように気をつけて頂くと良いかと思います。
また、眼にプールの水が入ることによる感染症を防ぐため、制限期間を設けております。
手術の傷口は戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着していき、その後、角膜の上皮細胞が再生することにより徐々に接着していきます。 
術後の経過には個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
円錐角膜は、角膜が薄くなり、角膜の表面が円錐状に突出してくる病気です。
円錐角膜の場合、進行する度合いは人によって様々で、数ヶ月の間に進行する場合もあれば、何年もかけて進行する場合もあります。
進行するにつれ不正乱視が強くでて、多くの場合30歳前後で進行が止まるといわれています。
最悪の場合、角膜移植をしなければならないケースもあります。
「イントラ角膜リング」は、円錐角膜が原因で、レーシックでは効果が期待できない方に適した手術です。
角膜内に半円のリングを挿入して、角膜の形状を変えて近視・乱視を治療します。
以前の角膜リングの挿入は器具を用いて角膜を切開しリングを挿入していましたが、品川近視クリニックではイントラレースレーザーを用いることで、コンピュータ制御による角膜の切開が可能になり、より安全かつ正確な手術が行えるようになりました。
円錐角膜治療では最新の技術であり、最も安全な方法です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 レーシックを受けた人は普通の人と同じように年をとってから老眼になるのですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年12月13日 (22歳/女性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 現在の空き状況と、どの位通院すればよいのかを教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年09月01日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
3. 手術回数・時間 検査から施術までの間はどれ位なのでしょうか?また、検査当日に施術してもらうことはできる?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年06月20日 (37歳/男性) [手術回数・時間]
4. 施術の効果 裸眼で0.04位で乱視もあります。そろそろ、老眼が来ています。 レーシックで乱視視力回復老眼全てに有効なのでしょうか?
A. 当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  レーシックカムラはレーシックの手術 ・・・
2011年02月01日 (43歳/女性) [施術の効果]
5. 治療前の不安 レーシックの施術を受けた場合、乱視や今後の老眼の影響は将来的にでないものなのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 もともとの近視乱視度数が強い方の場合 ・・・
2007年10月25日 (44歳/男性) [治療前の不安]
6. 治療前の不安 手術を受けると、老眼や白内障等の病気や眼の怪我をしやすくなったりしませんか?
A. 1)レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普通以上に大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。 また、レーシッ ・・・
2010年10月12日 (34歳/男性) [治療前の不安]
7. 費用と支払い 老眼も入りなかなかメガネがFitせずに眼がつかれています。手術を検討してますが、適応できる保険等あれば教えてください。
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・
2011年12月04日 (?歳/男性) [費用と支払い]
8. 治療前の不安 白内障、緑内障などで手術が必要な場合、ラセックをしている人は度数計算が非常に難しいとのことで心配・・・
A. レーシックやラゼック手術後に、白内障手術をした際、人工レンズを入れる度数が微妙にずれてしまうことがあり、手術後、屈折がずれてしまう ・・・
2008年07月14日 (31歳/女性) [治療前の不安]
9. 治療前の不安 自分でまぶたを開けるとか目薬をさすとか怖くて出来ません。それでも平気なものでしょうか?
A. 当院では数多くの方がレーシック治療を受けられておりますが、眼が開けられないなどで治療ができなかったことは一度もありません。 治療中 ・・・
2007年11月22日 (28歳/男性) [治療前の不安]
10. その他の相談 連休中に受けたいと思っているのですが、どのくらいから検査の予約をしたらよろしいでしょうか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・
2011年06月22日 (?歳/男性) [その他の相談]