- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

 はじめまして。
はじめまして。
僕は今現在、円錐角膜に悩まされています。
円錐角膜だと発覚したのは高校1年生の春頃で、どうやら中学生の頃からその症状が出ていたのですが中学生の頃は一度も眼科にかかったことはなく早期発見に至ることはできませんでした。
発覚後、近所の、眼科にかかり、眼科で有名な女性の医師にみてもらい、そこで円錐角膜の有効な治療法はなく、HCLの矯正でしか手段はないといわれました。
しかしながらいざハードコンタクトをつけてみても左は軽度でHCLでも視力はめがねと同等の視力が出ましたが、特にひどい右の視力はほとんど出ず、テストの文字が読めず事実上めがね同様左目しか使えない状態です。
一応右目の像のぶれは少々収まりますが、かといって使い物にならず、またHCLが試験中中外れてしまうことがあり、円錐角膜の進行を抑えるためだとはわかっていても、現在は使用していません。 
眼鏡をつけて普段生活していますが、文字が読めなかったり、像がゆがむため文字を読み間違えることが頻繁に起こっています。
これはどんなに気をつけて集中していても起こしてしまい、大変困っています。
また常に酔ってしまい精神的にひどくつらい状況で精神が安定しないことがよくあります。 
右目の視力を改善し、日常生活においても酔い等の症状をなくし、精神的に楽になりたいです。 
そこでそちらのイントラ角膜リングやフェイキックIOL等の最新医療による円錐角膜治療を望んでおります。 
まだ成人しておらず治療を勧められないかもしれませんが、精神的な限界を本当に感じていますので円錐角膜の治療をよろしくお願いいたします。 

 角膜内リング挿入手術は、円錐角膜が進行している状態でコンタクトレンズ不耐症の方、または角膜移植後に起こる角膜突出の度合いが強い方に望ましい治療方法で、18歳以上の方であれば年齢の上限制限はございませんので、手術をお受け頂けます。
角膜内リング挿入手術は、円錐角膜が進行している状態でコンタクトレンズ不耐症の方、または角膜移植後に起こる角膜突出の度合いが強い方に望ましい治療方法で、18歳以上の方であれば年齢の上限制限はございませんので、手術をお受け頂けます。
円錐角膜がある方への治療方法としては、当院では『角膜内リング』を行っており、良好な結果が得られております。
『角膜内リング』は、角膜に特殊プラスチック製のリング状の補強材を、イントラレースFS60レーザーで角膜内に作成したトンネル内に挿入することで、角膜の形状を改善させ、それによって視力を向上させる治療方法です。
角膜リング治療の目標としては、現在の角膜の歪みを出来るだけ矯正して、今までの視力を向上することにあります。
また、角膜が歪んでしまっている場合には、通常の眼鏡やコンタクトレンズの装用が困難である場合が多いのですが、そのような方に関して角膜の歪みを治療することで、より眼鏡やコンタクトレンズを合いやすくします。
その他、角膜内リング治療には、円錐角膜の進行を抑える遅らせる効果があると言われており、特にまだ年齢的にも若く今後も進行する可能性がある方に対しては、お勧めできる治療法だと思われます。
但し、もともとの角膜の状態にはかなり個人差があり、リングを挿入した後の角膜の反応にもばらつきが大きいため、イントラレーシックほどの矯正精度はありませんので、手術後も幾分か近視乱視が残ることがあり、視力矯正の補足としてメガネやコンタクトレンズの使用が必要になることがございます。
実際に角膜内リング治療が可能かどうかは、現在の眼の状態を詳細に検査してみないとわかりません。
(検査の結果によっては、リングの手術が適さない場合もありますことを予めご了承下さい。)
尚、通常のレーシック治療であれば、手術後の術後検診はお近くの眼科を紹介させて頂くことが可能ですが、角膜内リング治療をお受け頂く場合は、検査手術をはじめ、術後検診も東京 への通院が必要となります。
| その他のQ&A | 10 件を表示 | 
|---|
|  | ||
| 1. |  | もうすぐ40歳で老眼の心配も出てきました。老眼用のレーシックカムラとアマリス Zレーシックどちらが向いているでしょうか? A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・ 2010年07月11日 (39歳/女性) [施術方法] | 
|---|---|---|
| 2. |  | 40代から老眼になり、眼性疲労により肩こり、体力疲労です。手術で老眼が回復しますでしょうか。 A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・ 2008年04月17日 (?歳/女性) [施術の効果] | 
| 3. |  | 現在広島在住なので、術前術後の検査等を広島の病院で受けることはできないでしょうか。 A. 品川近視クリニック福岡 は、現在2008年11月の開院を予定しております。 その他の詳細に関しましては、今後、当院ホームページや携帯サイ ・・・ 2008年09月12日 (28歳/女性) [適応検査について] | 
| 4. |  | 術後検査はその都度料金がかかりますか?かかる場合は1回につきどのくらいですか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2008年04月25日 (38歳/男性) [費用と支払い] | 
| 5. |  | ローンを組みたいと思うのですが、どこの会社のローンですか? A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)もご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・ 2008年02月13日 (28歳/男性) [費用と支払い] | 
| 6. |  | 手術を受け、視力がよくなっても老眼鏡はかけなくてはならないんでしょうか? A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・ 2008年09月29日 (?歳/男性) [治療前の不安] | 
| 7. |  | 現在某眼科と迷っております。技術金額面など判断する基準をお教えいただけると大変助かります。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年02月10日 (32歳/女性) [施術方法] | 
| 8. |  | レーシック手術後の妊娠は可能でしょうか?薬の影響や、心配事が無く妊娠しても大丈夫になるのは術後何ヶ月後? A. 1. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症 ・・・ 2008年05月23日 (30歳/女性) [その他の相談] | 
| 9. |  | 別の医院で手術しても検査を品川近視クリニックさんで受診することはできる? A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・ 2010年06月07日 (34歳/女性) [その他の相談] | 
| 10. |  | レーシックを日をずらして片目ずつ受けたいのですが、その場合の料金体系を教えてください。 A. レーシック手術においては、左右の眼のバランスなども考慮して治療を行っており、両眼の詳細な状態を同時にお調べしております。 その上で ・・・ 2011年10月01日 (40歳/男性) [費用と支払い] | 
|  | ||






