レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16425 検査結果は不適応でした。何がどう悪かったのか?何か方法は無いのか?別の方法があるとき料金面はどうなるのか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月28日
[ 施術方法 ]
検査結果は不適応でした。何がどう悪かったのか?何か方法は無いのか?別の方法があるとき料金面はどうなるのか?
?歳男性

相談 Question4月に検査を受けさせていただきました。
検査本当に有難うございました。
しかし、結果は不適応でした。
5月10日に手術も予約しておりましたのに、そして人生観が変わることをとにかく期待していましたので、凄いショックを受け、診察で先生の大事なお話を上の空でお聞きしてしまいました。
何がどう悪かったのか?
何か方法は無いのか?
別の方法があるとき料金面はどうなるのか?
再検査も可能なのか?
どうしても、出来る事ならこれからの人生裸眼で過ごして行きたいです。
質問にお答え願えれば幸いです。

回答 Answer前回の検査結果では、角膜の形状の検査にて、特に右眼の下方にゆがみが生じている結果が出ておりました。
レーシック治療では角膜を削ることによって、近視乱視を矯正するのですが、元々の角膜の形状にゆがみがある場合には、角膜そのものがゆがみやすい性質を持っている可能性があり、そのような場合、レーシック治療で角膜を削った後も再び角膜がゆがんでしまい、近視や乱視が生じてしまうリスクがあるため、残念ながら今回の検査結果からは、角膜を削って近視乱視を矯正する治療(イントラレーシック治療、エピレーシック治療、ラゼック治療いずれも)はお勧めすることは出来ませんでした。

尚、その他の治療手段としては、角膜を削らず眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復するフェイキック IOL手術という方法もございますが、年齢的にフェイキック IOL手術は眼への負担が大きく、回復が遅くなったり、不十分となってしまう可能性があるため、フェイキック IOL手術もお勧めすることは出 来ませんでした。
今後、医療技術の進歩によって、より安全に視力回復治療をお受け頂くことが出来るようになる可能性はございますので、治療のご希望がございましたら今しばらくお待ち頂くことを、お勧め致します。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は老眼の症状がある40歳以上の方で、レーシックを受けられている方でも、過去に白内障手術をされた方(術後6カ月以上経過)でも受けて頂けます。
また、アレルギーがある場合でもほとんどの場合は手術には支障はありません。
ただし、検査の結果、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってから手術をお受け頂いた方が良い場合もございます。
また、適応検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合がございますことをご了承下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 保険で、今回の手術で給付金がおりるかどうか調べたいのですが、正式な病名(手術名)は何になるのでしょうか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタ ・・・
2007年12月22日 (33歳/女性) [その他の相談]
2. 手術回数・時間 沖縄在住です。1週間くらいでしたら休みを取り通えるのですが、それ以外は期間的に少し無理があります。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年09月13日 (25歳/女性) [手術回数・時間]
3. 適応性への不安 中学2年生のときに(多分右目に)斜視の手術を受けております。視力回復の手術を受けることは可能でしょうか。
A. 斜視の場合でも、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 尚、残念ながら斜視の根本的な原因を治療 ・・・
2007年12月13日 (26歳/女性) [適応性への不安]
4. その他の相談 ぶたくさアレルギーがあり、目の掻痒感があります。手術時期として現在はどうでしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に使 ・・・
2009年07月28日 (24歳/男性) [その他の相談]
5. 治療前の不安 最短で3日でできると教えて頂きました。ということは、手術前の何日か抗菌目薬をさす、というのはないのですか?
A. 手術前の抗菌剤の点眼に関してですが、以前は点眼している施設も多かったのですが、手術前の抗菌剤の点眼の有効性が低く、かえって耐菌性( ・・・
2007年11月21日 (29歳/女性) [治療前の不安]
6. その他の相談 サーフィンをしているのですが手術後1ヶ月を過ぎれば毎週海に行っても大丈夫なのでしょうか?
A. 手術 1ヶ月後からは一般的には海水浴は可能ですが、一日中滞在するような、長時間の海上スポーツの場合は、手術後 3ヶ月程度は控えて頂くと ・・・
2008年02月08日 (32歳/男性) [その他の相談]
7. 施術の効果 コンタクトの度数は両目-7.00くらいなのですが、裸眼としてはどのくらいの視力になるのでしょうか?
A. 視力と近視の度数は必ずしも相関しないため、近視の屈指度数から視力を判断することはできません。 レーシックは、角膜にエキシマレーザー ・・・
2008年10月28日 (25歳/女性) [施術の効果]
8. その他の相談 遠方からなんですが、術後の検診を家の近くの病院で受けたりはできないのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年11月19日 (?歳/女性) [その他の相談]
9. その他の相談 日本での手術の後のアフターケアーや検査期間は、日本に滞在すべきなのでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年09月28日 (34歳/女性) [その他の相談]
10. 適応検査について 検査の2週間前から使わないようにとのことですが、その間、使い捨てのソフトレンズを時々利用するのは問題ないでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2010年07月21日 (?歳/女性) [適応検査について]