レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.16250 レーシック手術をする場合に、眼の細胞はどれくらいないと手術できないなどの一般的な基準があれば教えていただきたい。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月21日
[ 適応性への不安 ]
レーシック手術をする場合に、眼の細胞はどれくらいないと手術できないなどの一般的な基準があれば教えていただきたい。
?歳男性

相談 Question先日眼科において、眼の細胞が減少しているので、利用時間を減らすか、ハードコンタクトレンズに変更したほうがよいとの事を言われましたが、レーシック手術をする場合に、眼の細胞はどれくらいないと手術できないなどの一般的な基準があれば教えていただきたい。
また、手術するかはまだ検討中ですが、手術に適応しているか、していないかだけでも検査を行う事は可能でしょうか?
ご連絡よろしくお願い致します。

回答 Answer角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、角膜が白く濁ってしまうこともございます。
角膜内皮細胞の減少は、コンタクトレンズを長時間装用していることによる酸素不足によって、より起こりやすいといわれております。
コンタクトレンズの装用が必要なくなれば、角膜内皮細胞も年齢的な減少以上に減少が早まることは無くなることが考えられます。
 
レーシック治療によって角膜内皮細胞数が変化することはなく、コンタクトレンズの長期使用によって内皮細胞が若干減少している場合でも、ほとんどの場合は治療に支障はありませんが、極端に角膜内皮細胞数が少ない場合には手術治療をお勧めしない場合もあります。(
当院では、角膜内皮細胞数が1500未満の方に関してはレーシック治療は積極的にはお勧め致しません)
実際に角膜内皮細胞数がどの程度であるかは検査してみないと分かりませんから、宜しければ一度、カウンセリング検査へお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい。)

2008年 4月30日までキャンペーン中の為、検査は無料でお受け頂けます。
また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キャンセル料は頂いておりませんのでご安心下さい。
手術を実際に受けられるかどうかは、検査結果を踏まえ、ゆっくりご検討下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレースレーザーで作成したフラップは、角膜切開面が非常に滑らかでエッジ部分も直角に作られますので、手術後にズレやシワの起こりにくいフラップを作ることが出来ます。
またZレーシックでは、照射エネルギー量がさらに小さいため、角膜切開面が非常に綺麗なフラップに仕上がり、術後の炎症や、眩しくなる症状が抑えられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 中心性網膜症はレーシック手術可能ですか?
A. 中心性網膜症の既往がある場合でも、眼の状態が安定しており、その他に眼の状態に問題がない場合にはレーシック手術を行う場合もあります。 ・・・
2011年02月09日 (?歳/女性) [適応性への不安]
2. その他の相談 白内障の手術を受ける場合にレーシック前の目のデータが必要ということをききました。レーシック前のデーターは頂ける?
A. 白内障の手術治療では、眼球内の濁った水晶体を人工の水晶体に入れ替えることによって治療を行いますが、その際には挿入する人工のレンズの ・・・
2010年05月10日 (31歳/男性) [その他の相談]
3. 費用と支払い 36回のローンでの支払いを検討しています。ローンの手続きをするにはどのようにすれは良いのですか?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・
2011年05月11日 (39歳/男性) [費用と支払い]
4. 施術方法 私は空手を長年やっているのですが、ラゼックが格闘技に適している理由を教えていただきたいと思います。
A. 当院では、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方に対しては、レーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐 ・・・
2012年11月24日 (35歳/男性) [施術方法]
5. 適応検査について オルソケラトロジーを着用して2年目になりますが、レーシックの検査を受けるにはレンズをはずしてどのくらいの期間が必要?
A. オルソケラトロジーレンズに関しましては、レンズによる角膜の圧迫変形がある程度回復してくるのに時間がかかりますため、オルソケラトロジ ・・・
2008年05月20日 (?歳/女性) [適応検査について]
6. 手術回数・時間 茨城県から施術を受けに行きたいと考えています。検査と施術の間が3〜4日あいてしまうのはダメでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年08月04日 (32歳/女性) [手術回数・時間]
7. 費用と支払い HP上に割引クーポン券がありますが、遠方手当を申請した場合でもクーポン券は適応されますか?
A. 1)交通費補助制度は、次の1.2.3.全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片 ・・・
2008年03月12日 (20歳/男性) [費用と支払い]
8. 治療前の不安 手術の合併症で夜の光が丸く見えるのは、一時的なのでしょうか?
A. レーシック治療後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。 また、その出方に関しては、元の治 ・・・
2008年02月18日 (35歳/女性) [治療前の不安]
9. 手術回数・時間 検査を受けてからどれくらいの期間で手術を受けることが可能でしょうか?半年ぐらいはかかるのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年07月22日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
10. その他の相談 6月の初めに最高級アマリス手術をしました。12月の初めに眼球エステのネトラバスティをやりたいのですが、大丈夫でしょうか?
A. レーシック手術後にネトラバスティの施術をお受け頂く場合は、レーシック手術後、3ヶ月以上経過してからお受け頂くことをお勧め致します。 ・・・
2011年11月20日 (34歳/女性) [その他の相談]