- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

乱視が結構きついのですが、最近は老眼が進み日々の生活で新聞を見るのもわずらわしく感じていて何とかならないかと色々治療方法を調査、思案中です。
最近はVDT作業をしていて見づらい事がしばしば有り困っています。
眼球は以前行っていた型の仕上げ作業で目にごみ等が入り結構傷が有るようです。
この様な目でも治療できるのでしょうか?
老眼みたいな経年劣化はどうしようも無いのでしょうか?
レーシックでも無理でしょうか?

レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
尚、強度近視の場合には、近視が強ければ強いほど、どうしても結果にバラつきが出やすいために、矯正精度がやはり軽度近視の方よりは劣ります。
また、ハロやグレアといった症状も軽度の近視の方と比べると強く出やすく、改善に時間がかかることもございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。
老眼に関しては、残念ながらレーシック治療では回復しません。
また、60歳前後では白内障などが出てきていることがある為、レーシック治療の効果が十分に出ない可能性があり、イントラレーシック治療をお勧めしない場合があります。
年齢的にはどうしても近くの見えづらさが出てきますから、イントラレーシック治療を行う際には遠近の見え方のバランスを考慮して行う必要があります。
尚、どの程度の遠近の視力のバランスが良いかは、老眼の程度によって変わってくるため、宜しければ一度検査をお受け頂くことをお勧め致します。
眼に傷があるということですが、文面のみでは詳細な眼の状態に関しましてはわかりかねますが、コンタクトレンズでの傷でしたら検査治療前にはコンタクトレンズを中止して頂く期間がありますから、ほとんどの方は検査時には特に治療には問題ない状態になっておりますが、万が一、検査時にも傷が残っている場合には、まずその傷の治療を行って頂き、後日改めて検査を行う場合がございますことを、予めご承知おき願います。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
術前検査を受けたところ、左目の網膜に薄い箇所があるので、レーザー治療してからまた検査しましょうという話になりました・・・ A. レーシック治療ではフラップを作成する際に眼球を固定しますが、その際に多少なりとも眼に圧迫が加わります。 そのため、網膜に弱い場所が ・・・ 2007年09月19日 (33歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
正式な診断は受けておりませんが、不同視だと思います。右目が0.2極度の乱視で、左目が1.2です。手術は可能なのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年10月16日 (39歳/女性) [適応性への不安] |
3. | ![]() |
知人が手術を検討していますが、双曲線障害で薬を使用しています。手術は可能でしょうか? A. 心療内科のお薬を内服されている場合には、眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、治療後に視力が安定しにくい場合が ・・・ 2009年09月10日 (38歳/男性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
日本への帰任が決定しており、10月1日から1週間内の間に手術ができるようなスケジュールを組めたらと考えております。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年08月13日 (32歳/男性) [手術回数・時間] |
5. | ![]() |
極端に乱視が強く、メガネでは視力を矯正できない状態だと思います。手術での視力回復は可能ですか。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年07月03日 (42歳/男性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
趣味でキックボクシングをしている・・術後どの位で運動可能か、またどの位でスパーリング等が可能か。 A. 当院では、レーシック(イントラレーシックやZレーシック)以外に、格闘技などをされており、眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄く ・・・ 2010年11月25日 (38歳/男性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
現状は両眼共に裸眼で0.5程度、また老眼の症状もあります。この状況を改善するには、どのような手術がいいのでしょうか? A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2012年12月27日 (?歳/男性) [手術回数・時間] |
8. | ![]() |
22歳ごろに正常眼圧緑内障と診断され、現在はキサラタン眼圧は両眼とも約12程で安定しております。手術を受けることは可能? A. 緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 現在の緑内障の状態が落ち着いており、現 ・・・ 2010年10月18日 (22歳/男性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
今、妊娠5ヶ月なんですが手術可能ですか? 手術後、どのくらいでお化粧&通常生活ができますか? A. 1)妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症の ・・・ 2008年07月10日 (28歳/女性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
今年12月19日〜2週間半程日本へ帰国予定です。その間に、術前検査や手術をすることは可能でしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年10月03日 (33歳/女性) [手術回数・時間] |
![]() |