レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15948 2週間滞在しますので、手術は可能ですが術後検査などはハワイで可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月09日
[ その他の相談 ]
2週間滞在しますので、手術は可能ですが術後検査などはハワイで可能でしょうか?
41歳男性

相談 Question現在、ハワイに在住しており大阪実家に一時帰国の際、レーシックを検討しています。
2週間滞在しますので、手術は可能ですが術後検査などはハワイで可能でしょうか?
また老眼などは受けれないと聞きましたが、いまのところコンタクト検査では老眼ではないとされています。
そういった検査も実施するのでしょうか?
20年来コンタクトを使用しており、手術前には1週間装着ができないとされていますが、絶対的に必要でしょうか?

回答 Answerレーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
1日目の術前検査カウンセリングは3時間程度かかります。
2日目の手術は検査も含めて2時間位です。
3日目の翌日検診は1時間程度となります。

術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。
海外に在住の方の場合は、当院に通院頂くか、滞在される都道府県内の眼科を紹介眼科リストからお選び頂き、ご紹介させて頂くことが可能です。
尚、当院にて1週間検診をお受け頂き、術後の経過に問題が無い場合には、英文での紹介状をお渡しすることが可能ですので、以降の検診を海外でお受け頂いても構いません。
※但し、紹介状は日本語もしくは英語での表記となりますので、英語圏以外の場合は海外で術後の検診をお受け頂けないこともございます。
その場合は手術をお受け頂けない場合もございますことを、ご了承下さい。

現在老眼が始まっているかどうかは、術前検査でわかります。
通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。
正視というのは、普通に眼が良い方と同じ状態ですが、レーシック治療そのものは老化現象を防ぐものではないため、レーシック治療をお受け頂いても、40代中頃になると、普通に眼が良い方と同じように、手元が見えづらくなってくる老眼の症状が出てきます。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。

コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。
手術の効果に影響が出てきますので、必ず中止期間をお守り下さい。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療で使用するカメラインレー(KAMURA Inray)は、角膜内に挿入する黒いリングで、コンタクトレンズよりも小さい直径3.8ミリ・厚さ5ミクロンと小さなものです。
リング真ん中には1.6ミリの小さな穴が開いており、ピンホール効果で近くの物が見えるようになります。
リングの表面には高精度レーザーで8400個の穴が開けてありますので、角膜の健康が保たれるように作られています。
素材は白内障手術に使用されている素材でできていますので、角膜内に挿入しても問題ありません。
見た目には違和感もなく自然に仕上がります。また、術後に取り出すことも可能です。
(KAMRAは米国アキュフォーカス社の登録商標です)

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 老眼治療にはカムラインレーとCKがあるようですが、どちらが適しているのか分からない。
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『カムラインレー(KAMRA Inlay )』という方法を行っております。   『CK ・・・
2010年05月16日 (?歳/女性) [施術方法]
2. その他の相談 検査を受けた上で、安心感を持てる説明を受けれなかった場合は、手術時期を延ばす、あるいは中止することは可能か?
A. 1)手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キャンセル料は頂いておりませんのでご安 ・・・
2008年03月28日 (23歳/男性) [その他の相談]
3. 施術の効果 数年経つと、また視力が元に戻ってしまうということはありますか?
A. 1)当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検 ・・・
2008年07月26日 (25歳/男性) [施術の効果]
4. その他の相談 普段、まつ毛のエクステをしているのですが、手術日術後の影響はありますか?
A. 当院では手術の際はつけまつげ、まつげエクステ、ミラクルマスカラ等は、治療に支障をきたしますので、当院ではまつげに何一つ付いていない ・・・
2008年01月23日 (32歳/女性) [その他の相談]
5. 施術の効果 手術次の日から視力が回復しますか? 最低でも翌日0.8ぐらい見えたらとおもっています。
A. 手術後は30分程度の休息をとられた後、医師による検診を受けて頂いてからのお帰りとなります。 手術直後は近くが見えにくくなる場合がござ ・・・
2008年11月12日 (21歳/男性) [施術の効果]
6. 適応性への不安 強度の乱視の場合、手術が不可能ということですが、数字的にどのくらいまでなら可能という目安はあるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年08月25日 (?歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 三年くらい前から右目に鱗か何か膜が架っているような状態、その後糖尿病検査した所、眼底網膜には異常無いとの事・・・
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年12月14日 (66歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 生命保険の関係で入院扱いをしていただきたいのですが、何とかなりませんか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検査と、通常3日間のスケジュールが必要となりますが、入院の必要はございま ・・・
2011年08月02日 (40歳/男性) [その他の相談]
9. 適応検査について 検査はやはり1週間前ぴったりでないといけませんでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2007年12月03日 (27歳/女性) [適応検査について]
10. 適応性への不安 強度近視は、具体的にどれぐらいになると手術を受ける可能性が低くなるのでしょうか?
A. イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますの ・・・
2008年03月23日 (28歳/男性) [適応性への不安]