- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

1)生命保険会社での保険がきく場合、こちらで書類を書いていただくことになると思います。
これは手術時ではなく、たとえば1週間検診のときなどにお渡ししてお願いし、後日受け取るような形式でいいのでしょうか?
2)以前何かの検査で、瞳孔径が少し大きめ(確か7mm)というのがでました。
大きいとハロやグレアが出やすいということですが、こちらの手術では一般的にどういったケアがされることになるでしょうか。

1)レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタクトレンズ不耐症となります。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
保険会社専用の診断書フォームをお持ちでない場合は、当院でご用意致します。
診断書を手術日にお持ち頂ければ、発行のお手続きをさせて頂きます。
尚、診断書の発行に期限はありませんので、手術日からお日にちが経過した場合でも、診断書の発行は可能です。
2)瞳孔径の大きさに関らず、レーシック治療後には光が散乱したり、滲んだりして見える、ハログレアという症状が最初は必ず出ます。
また、その出方に関しては、元の治療前の近視乱視度数が強ければ強いほど強く出、また改善にも時間がかかる傾向にあります。
当院で行っているイントラレーシック治療では、イントラレースFS60レーザーでの照射径を直径 9.0ミリ以上で照射することにより、より広いエリアでの矯正が可能になっております。
また、使用するエキシマレーザーの照射径は中心の照射径が 6.5ミリで、周辺までなだらかに照射することによってトータルで直径が 9.0ミリの照射を行っております。
そのため当院で行っているイントラレーシック治療では従来の治療と比較して、瞳孔径がやや大きめの方でも、よりハロやグレアといった症状が出にくくなっております。
ハロやグレアといった症状が出た場合でも、通常は時間の経過とともに改善していき、多くの場合は手術3ヶ月〜6ヶ月後にはほとんど気にならないレベルに落ち着いていきます。
尚、手術後ハロやグレアの症状が続くような場合でも、それらの症状を抑えるような点眼薬もございますので、通常は時間の経過とともにハロやグレアの症状は改善しますが、点眼薬によってハロやグレアの症状を抑えることも可能ではあります。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
手術後の検診や薬剤の費用は手術費用の中に含まれていますか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・ 2008年07月09日 (23歳/女性) [費用と支払い] |
---|---|---|
2. | ![]() |
海外にて勤務をしております。年末年始、一時帰国時に手術を受けることは可能でしょうか? A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・ 2008年10月22日 (32歳/男性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
現在、夜だけ授乳をしています。手術当日、授乳はできますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますから、ご安心下さい。 基本的 ・・・ 2008年11月11日 (33歳/女性) [その他の相談] |
4. | ![]() |
現在、海外に住んでいますが、来月帰国する際に是非ともレーシックを受けたいと思っています。 A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・ 2007年09月24日 (43歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
パソコンの仕事をしているのですが、数年後視力が再び低下することもありうるのでしょうか。 A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 ※強度近視とは近視度数が−6.25D以 ・・・ 2011年04月01日 (35歳/男性) [施術の効果] |
6. | ![]() |
先日、検査を受けて角膜が歪んでいて手術を受けられないといわれました。角膜の歪は治らないのでしょうか。 A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、何らかの原因で角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で ・・・ 2008年01月29日 (54歳/女性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
現在妊娠5か月の妊婦ですが、妊娠中にレーシックの手術は受けられる? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症止めの内服薬が使用できない ・・・ 2010年06月20日 (35歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
5年ほど前に虹彩炎になり、それからサルコイドーシスが発見されました。レーシックの手術は受けられるでしょうか? A. サルコイドーシスがあり、眼に炎症が出たことがある方の場合は、レーシック手術をきっかけに再発する可能性があるため、レーシック手術は残 ・・・ 2012年01月27日 (39歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
妊娠を希望しているのですが、レーシック手術を受けることによって何か制約等はある?
A. 術後は 1週間分の点眼薬を処方しております。また、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニゾロン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分 ・・・ 2009年08月28日 (26歳/女性) [その他の相談] |
10. | ![]() |
左右近視で、右はひどい乱視もあります。左目は事故により角膜に傷がある・・・そのような場合でもレーシックの効果はある? A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオプ ・・・ 2011年05月13日 (?歳/男性) [施術の効果] |
![]() |