レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15852 乱視がひどく、コンタクトが合わずに大変です。手術で視力とともに乱視も治りますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年04月05日
[ 施術の効果 ]
乱視がひどく、コンタクトが合わずに大変です。手術で視力とともに乱視も治りますか?
32歳女性

相談 Question私は視力は0.3ほどでそんなに悪くないのですが(他の方に比べたら)乱視がひどく、コンタクト(2週間使い捨て乱視用)購入の際、毎回合わずに大変です。
手術で視力とともに乱視も治りますか?

回答 Answerレーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。当院で治療を受けられた患者様の99.7%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は、一度の治療で良好な視力を保たれております。
手術後に回復し得る視力の目安としては、現在眼鏡やコンタクトで矯正されて見える視力が目安となります。眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

尚、強度近視の場合には、近視が強ければ強いほど、どうしても結果にバラつきが出やすいために、矯正精度がやはり軽度近視の方よりは劣ります。
また、ハロやグレアといった症状も軽度の近視の方と比べると強く出やすく、改善に時間がかかることもございます。
また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合もございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 当日はノーメイクで、ということですが、まつ毛エクステは着けたままでも大丈夫でしょうか?
A. まつげエクステは、特にレーシック手術には支障はございませんが、手術によって、まつげエクステが取れてしまう可能性がございます。予めご ・・・
2013年01月04日 (?歳/女性) [その他の相談]
2. 適応検査について ハードレンズを使用していますがソフトレンズに変えた場合も、二週間は検査を受けれないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2012年05月14日 (30歳/女性) [適応検査について]
3. 適応性への不安 13歳の息子の視力について・・・右が1.2の遠視で左が0.1の近視で、斜視もあります。手術で治してあげる事はできますか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2008年04月07日 (13歳/女性) [適応性への不安]
4. 費用と支払い クレジットカードでの分割は可能ですか?
A. お客様がお持ちのクレジットカードでのお支払いをご希望の場合、金利手数料、お支払い回数につきましては、ご契約頂いているカード会社によ ・・・
2008年10月03日 (30歳/女性) [費用と支払い]
5. その他の相談 帰国後、検査手術を受けたいと思っています。年内の診療手術はいつまでか教えてください。
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 適応検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております ・・・
2011年10月27日 (?歳/男性) [その他の相談]
6. その他の相談 レーシックを検討しております。普段、睫毛のエクステをしていますが、差し支えないでしょうか
A. まつげエクステは、特にレーシック手術には支障はございませんが、稀に手術によって、まつげエクステが取れてしまう可能性がございます。 ・・・
2012年03月02日 (34歳/女性) [その他の相談]
7. 適応検査について 1週間前よりソフトコンタクトに切り替えているのですが、その場合でも検査の3日前からコンタクトを外せば大丈夫?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2011年06月11日 (29歳/女性) [適応検査について]
8. 施術の効果 5年前位から遠方が見え自動車免許も裸眼で貰っていましたが ここ1年位急に視力が落ち眼鏡着用で0.7です。レシークは可能?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年05月07日 (?歳/男性) [施術の効果]
9. 治療前の不安 手術を考えていますが、すぐ老眼になるらしいので悩んでいます。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回 ・・・
2008年03月25日 (?歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 現在授乳中です。日中1〜2回、夜間2〜3回程度で、生理も再開していますが、施術は可能でしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年07月01日 (36歳/女性) [適応性への不安]