レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15518 遠視には早くならないのですか?痛くはないのですか?いまの視力が0.01でも1.5まで回復しますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月24日
[ 治療前の不安 ]
遠視には早くならないのですか?痛くはないのですか?いまの視力が0.01でも1.5まで回復しますか?
35歳女性

相談 Question遠視には早くならないのですか?
痛くはないのですか?
いまの視力が0.01でも1.5まで回復しますか?
目をすぐ閉じちゃうほうなのですが、手術するとき目を閉じずにいられますか?
何分ぐらいの手術ですか?

回答 Answer特に視力がよくなりすぎて遠視になることはありません。
また、レーシック治療では近視乱視をレーザーによって治療しますが、術後の視力回復に関しては個人差があり、手術後の回復の目安としては近視や乱視を完全に矯正した時に出る視力が大よその目安となります。

当院では患者様にリラックスして手術をお受け頂けるよう、痛みや不安を取り除くことを心がけております。
現在までに特に痛みによって手術が出来なかった例はございませんので、ご安心下さい。
手術中、まぶたを開いて固定する器具により、眼の周りが引っ張られますので、眼の周辺に痛みを感じられる方がいらっしゃいますが、手術は点眼麻酔をしてから行いますので、手術中は麻酔の作用によって痛みはほとんどございません。
手術中は、中心周辺部を見て頂ければ、眼球追尾装置が作動し、手術中に眼が動いてもレーザーが眼の動きにあわせて動く為、自動的に眼球中心部にレーザー照射されます。数十秒間で照射は終了します。

当院では念の為に痛み止めの点眼薬をお渡ししておりますが、ほとんどの方は使われておりません。
まれにコンタクトレンズがずれたような異物感が出る方がいらっしゃいますが、イントラレーシックは痛みもなく、翌日からすっきり見えやすいのが特徴です。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 手術の安全性、担当医の手術経験、術後の事について詳しく教えていただければと思っております。
A. 名古屋 にて使用している機器は、東京 大阪 と同じ物を使用しております。 また、執刀しているドクターも、当院にて以前より勤務しており ・・・
2007年12月31日 (23歳/男性) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 近視、乱視と同時に年もとっていますが、貴院の手術が可能であり、視力が回復可能であるか教えてください。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年12月05日 (59歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 14歳ぐらいから緑内障の疑いがあると言われ、眼圧が高かったり正常値だったりします。手術を受ける事は出来ますか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、手術の際にかける圧力が、 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して ・・・
2007年10月09日 (33歳/女性) [適応性への不安]
4. その他の相談 19歳の息子は、中学生になってから強度の乱視で視力の回復は無理と言われてしまいました。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視乱視遠視の治療が可能です。 近視乱視などにより左右の視力の差があ ・・・
2007年11月11日 (40歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 目の事を思えば手術を受けたいのですが・・・定期検診の費用、回数など、遠方の方々はどのようにしてるのでしょうか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2011年10月26日 (30歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 授乳中の適応性について・・クリニックによって違いがあるのは何故?ホルモンの変化などはあまり関係ない?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年01月27日 (28歳/女性) [その他の相談]
7. その他の相談 12月に予約しているのですが、11月にインフルエンザのワクチン接種を受けても問題ありませんか?
A. インフルエンザの予防接種は、レーシック治療の検査には特に支障はございませんが、レーシック治療の前後1週間はお控え頂くことをお勧め致 ・・・
2008年11月14日 (41歳/女性) [その他の相談]
8. 施術方法 乱視が入っていて、両眼の視力の差もあるのですが、乱視矯正手術はありますか?
A. ●レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザ ・・・
2008年07月30日 (28歳/女性) [施術方法]
9. 適応性への不安 レーシックの適正検査を受けたいのですが、予約は必要ですか?
A. 術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認もお電 ・・・
2008年11月12日 (30歳/男性) [適応性への不安]
10. 費用と支払い 適応検査の日に茨城より移動で宿泊し、施術当日はホテルからの移動予定ですが、ホテルからの移動分のみ補助金適用?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・バス飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片 ・・・
2012年01月30日 (31歳/女性) [費用と支払い]