レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15292 昨年の検診で、乳頭部陥凹、要指導といわれています。施術は可能でしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月14日
[ 適応性への不安 ]
昨年の検診で、乳頭部陥凹、要指導といわれています。施術は可能でしょうか。
?歳男性

相談 Question昨年の検診で、乳頭部陥凹、要指導といわれています。
眼圧は正常なので、強度の近視が影響を与えているのかもしれないといわれました。
施術は可能でしょうか。

回答 Answer乳頭部陥凹がある場合でも、その他の眼の状態に問題がなければ、手術をお受け頂くことは可能です。
但し、実際に治療が可能かどうかは、当院にて詳細な検査をお受け頂いてからの判断となりますので、宜しければ一度カウンセリング検査へお越し下さい。
尚、当院へ検査へご来院頂く前に、一度、主治医の先生にレーシック治療に関してご相談頂くと良いかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について ハードコンタクトの場合、検査の2週間前からはずすようにとなっていましたが、それでは生活出来ません。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2007年10月26日 (64歳/女性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 強度近眼ですが大丈夫でしょうか。渡米予定ですが、その間の定期検診は不要でしょうか。
A. 1)当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 レーシック治療は角膜の厚さと近視 ・・・
2007年12月04日 (36歳/女性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 手術後、視力回復してもこれから老眼が出てきてまた老眼鏡が必要ということになるのでしょうか。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年03月16日 (?歳/男性) [治療前の不安]
4. 治療前の不安 施術後の生活の中でサングラスが放せないほど、眩しさを激しく感じるようになるのでしょうか?
A. 紫外線に対しては、今回治療をお受け頂いた場合でも、やはり通常と同じように気をつけて頂いたほうがよいため、特に日差しが強い時などには ・・・
2007年10月30日 (42歳/男性) [治療前の不安]
5. 適応検査について 目に不安がある場合は、手術の希望日よりだいぶ早くに検査を受けた方がよいのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年09月07日 (37歳/女性) [適応検査について]
6. 適応性への不安 息子(19才)が、ボクシングで世界チャンピオンを目指しています。手術をさせていいんですか?
A. 当院では、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くレーシック(イントラレーシックやZレーシック)でも適して ・・・
2011年08月04日 (?歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 近視と乱視、眼球震盪があり斜視の手術歴もあります。フェイキックIOLなどを含めた中から適切な手術を選んで貰えますか?
A. レーシック手術では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、技術的には近視乱視を全く無い状態にすることは困難であり、特に元々の ・・・
2012年03月11日 (24歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 妊娠中は受けられないかもしれないとありますが、具体的に妊娠何か月以降が対象になりますでしょうか。
A. 妊娠中の場合、感染症のお薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりませんので ・・・
2008年02月13日 (34歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応検査について 1週間のコンタクト使用中止をしないで、角膜が薄いかどうかだけをまずは判断して頂く事、出来ないでしょうか?
A. コンタクトの装用中止が難しい場合は、術前検査の前に簡易検査をお受け頂くことも可能です。 簡易検査は、手術の適応についておおよその判 ・・・
2007年12月02日 (34歳/男性) [適応検査について]
10. その他の相談 2年ほど前に銀座でレーシック手術をしましたが、最近少し見づらくなってきました。どうすればよろしいですか?
A. 治療をお受け頂いた多くの方は、治療後も良好な視力を維持されておりますが、レーシック治療そのものは近視乱視の進行を予防するわけではな ・・・
2007年12月26日 (48歳/男性) [その他の相談]