レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.17099 スポーツをする人でもイントラレーシックでの手術も可能なのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年05月22日
[ 施術方法 ]
スポーツをする人でもイントラレーシックでの手術も可能なのでしょうか。
29歳男性

相談 Questionボクシングをしているため、エピレーシックを考えておりましたが、スポーツをする人でもイントラレーシックでの手術も可能なのでしょうか。
より安全性も効果も高いようですが、もしスポーツをする人でも可能でしたら、イントラレーシックを考えたいと思うのですが、ボクシングをする場合、やはりエピレーシックのほうがいいのでしょうか。
教えてください。
よろしくお願いします。

回答 Answer当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適していない方に対しては、エピレーシックまたはラゼックという治療方法をお勧めしております。
通常のレーシックではフラップが手術後の怪我によりずれてしまう恐れがありますが、エピレーシック治療ラゼック治療は手術後にフラップの跡が残らず、角膜の強度に優れております。
角膜上皮細胞層を特殊プラスチック製の刃物を使用して剥離する方法がエピレーシック治療です。
また角膜の形状によっては刃物を使わないほうが良いと判断した場合には、薬品(アルコール) を使用して上皮細胞層の接着をゆるくして剥離するのですが、その方法がラゼック治療と呼ばれます。
基本的にはエピレーシック治療ラゼック治療ともに、同じ角膜上皮細胞層を剥離して、近視乱視を治療するレーザーを照射する治療方法であり、ほぼ同じ手術方法であると考えて頂いて結構です。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 プレミアムZレーシックを受ける場合、片目ずつ手術を受けることは可能でしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約10分位で、術後15分程度の休息をとられた後、医師による ・・・
2010年06月22日 (28歳/男性) [施術方法]
2. 施術方法 保険給付金の関係で片目ずつ、別々の日に手術したいのですが、可能でしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2008年10月24日 (43歳/男性) [施術方法]
3. 適応性への不安 こちらのクリニックでは、妊娠中以外はレーシックが受けられるようですが、特に問題ないのでしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年11月17日 (36歳/女性) [適応性への不安]
4. その他の相談 レーシック後カムラについて・・・近視レーシック手術については、他院による施術でも受けることは可能でしょうか。
A. レーシック後カムラは老眼の症状がある40〜65歳の方で、白内障や緑内障などの眼疾患や重度の全身疾患がない方が対象となります。 (重度 ・・・
2011年08月10日 (?歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 強度の近視で、その上、蚊飛症が最近多くなってきています。レーシックは出来る?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡 ・・・
2007年09月12日 (47歳/女性) [適応性への不安]
6. 治療前の不安 この手術をしていても白内障の手術を受けれますか??
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年10月15日 (31歳/女性) [治療前の不安]
7. 施術方法 角膜の厚さが薄く今のところ当院では手術できないと言われました。最新の他の手術ではできるでしょうか?
A. レーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正しますが、前回の検査結果からは、角膜の厚さが両眼とも約 480ミクロンと、平均的 ・・・
2007年10月08日 (39歳/女性) [施術方法]
8. 適応性への不安 二重瞼の手術(埋没法)の後、レーシックを受けられますか?
A. 二重手術を受けられた場合でも 1ヶ月経過後からレーシック治療は可能です。 手術の際にはまぶたが閉じてしまわないよう、眼を開かせる為の ・・・
2008年08月13日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術の効果 飛蚊症なので、ちらちら見えるものは治らないですよね?飛蚊症でもレ−シックを受けて視力は戻るのですか?
A. 飛蚊症の原因の多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2010年07月15日 (42歳/女性) [施術の効果]
10. 適応検査について 普段眼鏡で生活をしていて、たまにソフトコンタクトレンズを使用。 手術までどのくらい使用しない期間を空ければよい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・
2010年08月06日 (20歳/男性) [適応検査について]