レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15255 小さい頃に斜視の矯正手術を受けています。現在視力が0.1無いのですが、手術可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月13日
[ 適応性への不安 ]
小さい頃に斜視の矯正手術を受けています。現在視力が0.1無いのですが、手術可能でしょうか?
29歳女性

相談 Questionイントラレーシックに興味があります。
私は小さい頃に斜視の矯正手術を受けています。
その後、網膜はく離の恐れがあるので予防手術をしました。
(10年位前です)
現在はコンタクトとメガネを使用しているのですが レーシックを検討しています。
現在視力が0.1無い(コンタクトしようで1.0あるかないか位)のですが、手術可能でしょうか??

回答 Answer斜視の手術を受けられた後でもレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が負担となり再発進行する可能性がありました。
当院で行っておりますイントラレーシック治療の特徴としては、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、眼への負担が少ないことがあげられ、網膜の病気がある場合にも適した治療方法です。
ですから、以前に網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。

尚、実際に手術が可能かどうか、どのくらいの視力回復見込みがあるかは、検査でわかります。
カウンセリング検査は無料ですので、よろしければ一度検査にお越し下さい。
レーシック治療では角膜を削ることによって屈折の度合いを変え、近視乱視を矯正します。
但し、もともとの網膜の状態が改善されるわけではないため、もともと網膜が弱い方に関しては、レーシック治療後も定期的に眼の検査をお受け頂くことをお勧め致します。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
クリニックによっては、適応検査を別途有料にするなど料金体系があいまいなクリニックもあります。
レーシックは手術以外にも、定期的な検査や目薬を処方しますので、別途代金を請求されるかどうか、調べてみましょう。
レーシックの価格もクリニックによって大きく異なり、広告代を過剰に上乗せしたりするクリニックもありますので、注意が必要です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 現在はコンタクトをしていますが、検査を受けるには数日はずしておく必要がありますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・
2008年03月06日 (39歳/女性) [適応検査について]
2. 治療前の不安 年齢を重ねたあと、白内障になった時など白内障の治療(手術など)はできるのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2011年05月17日 (29歳/女性) [治療前の不安]
3. 適応検査について ハードコンタクトレンズを使用しています。乱視用ではないソフトコンタクトに変えれば検査3日前まで使用してもよい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【終日装 ・・・
2011年05月26日 (32歳/女性) [適応検査について]
4. 施術の効果 小学生の頃から両目が震えていて、人の目を見て話すことにコンプレックスを感じています。何とかならないものでしょうか。
A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 治療が可能かどうかは、正 ・・・
2008年05月14日 (?歳/男性) [施術の効果]
5. 施術方法 エピレーシック、ラゼック、フェイキックIOLはどれも角膜不足の人のための治療法ですが、どのような違いがあるのですか。
A. 当院では、イントラレーシック治療や Zレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラ ・・・
2010年07月03日 (24歳/女性) [施術方法]
6. 適応性への不安 緑内症の人はレーシックを受けられますか?
A. 緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 現在の緑内障の状態が落ち着いており、現 ・・・
2007年12月16日 (36歳/女性) [適応性への不安]
7. その他の相談 レーシック手術に大変興味を持っておりますが、不安があります。「相談会」や「説明会」のようなものは開催されている?
A. 1)レーシックの説明会は行っておりません。 何卒ご了承下さい。 2)妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復 ・・・
2010年09月13日 (36歳/女性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 術後、近視は良くなっても老眼が進むのではないかと危惧しています。どうなんでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年10月12日 (58歳/女性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 現在緑内障を患っており、点眼薬を常用しております。スーパーイントラレーシックを受け、視力は回復しますでしょうか。
A. 緑内障がある場合でも、症状が安定しており、現在の眼の状態に問題がなければレーシック治療をお受け頂くことは可能です。 また、レーシッ ・・・
2008年04月06日 (?歳/男性) [適応性への不安]
10. 施術方法 8年前に外傷で角膜の上皮を何度も損傷しました。エピレーシックやラゼックなら受けられる可能性はあるでしょうか?
A. 角膜上皮細胞層を特殊プラスチック製の刃物を使用して剥離する方法がエピレーシック治療です。 また角膜の形状によっては刃物を使わないほ ・・・
2008年07月08日 (38歳/女性) [施術方法]