レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15255 小さい頃に斜視の矯正手術を受けています。現在視力が0.1無いのですが、手術可能でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月13日
[ 適応性への不安 ]
小さい頃に斜視の矯正手術を受けています。現在視力が0.1無いのですが、手術可能でしょうか?
29歳女性

相談 Questionイントラレーシックに興味があります。
私は小さい頃に斜視の矯正手術を受けています。
その後、網膜はく離の恐れがあるので予防手術をしました。
(10年位前です)
現在はコンタクトとメガネを使用しているのですが レーシックを検討しています。
現在視力が0.1無い(コンタクトしようで1.0あるかないか位)のですが、手術可能でしょうか??

回答 Answer斜視の手術を受けられた後でもレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が負担となり再発進行する可能性がありました。
当院で行っておりますイントラレーシック治療の特徴としては、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、眼への負担が少ないことがあげられ、網膜の病気がある場合にも適した治療方法です。
ですから、以前に網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。

尚、実際に手術が可能かどうか、どのくらいの視力回復見込みがあるかは、検査でわかります。
カウンセリング検査は無料ですので、よろしければ一度検査にお越し下さい。
レーシック治療では角膜を削ることによって屈折の度合いを変え、近視乱視を矯正します。
但し、もともとの網膜の状態が改善されるわけではないため、もともと網膜が弱い方に関しては、レーシック治療後も定期的に眼の検査をお受け頂くことをお勧め致します。



※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレースレーザーで作成したフラップは、角膜切開面が非常に滑らかでエッジ部分も直角に作られますので、手術後にズレやシワの起こりにくいフラップを作ることが出来ます。
またZレーシックでは、照射エネルギー量がさらに小さいため、角膜切開面が非常に綺麗なフラップに仕上がり、術後の炎症や、眩しくなる症状が抑えられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 近視、乱視、老眼・・裸眼視力は0.1を切るくらいです。レーシック手術を受けて裸眼で1.0以上に回復するのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月04日 (55歳/女性) [施術の効果]
2. 費用と支払い レーシックを受けるにあたり、生命保険会社に給付金を請求しようと思うのですが、診断書の作成代はおいくらになりますか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2007年12月23日 (27歳/男性) [費用と支払い]
3. その他の相談 レーシック手術を月曜日に受けた場合、次の土曜日にスキーに行くことは可能でしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年11月29日 (41歳/男性) [その他の相談]
4. 手術回数・時間 日本に一時帰国を2週間ほどするつもりなのですが、その期間で手術を受けることは可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年05月20日 (33歳/女性) [手術回数・時間]
5. その他の相談 加入している医療保険がレーシック適用されるため、診断書をいただこうと考えておりますが、この手術は日帰り入院となる?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・
2010年10月31日 (38歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 角膜移植手術が必要な段階になってもイントラ角膜リングの手術を受けることは出来るのでしょうか。
A. 円錐角膜がある方への治療方法としては、当院では「角膜内リング治療」を行っており、良好な結果が得られております。 「角膜内リング治療 ・・・
2008年05月09日 (28歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 術後翌日の検査は、通常だとどのくらいの時間がかかりますか?
A. 翌日検診では視力検査と、眼の圧力を測る眼圧検査、担当ドクターによる診察を行います。 所要時間につきましては、1時間程度となっており ・・・
2010年05月28日 (29歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 右目に小さな穴が開いているという事で、レーザーで穴をふさぎました。この様な場合、レーシックは可能でしょうか?
A. 従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療では、眼球に強い圧力がかかる為に、網膜剥離の既往がある方に対しては、レーシック治療が ・・・
2008年07月17日 (36歳/女性) [適応性への不安]
9. その他の相談 海外に住んでいて連続して休みを取ることができません。乱視用コンタクトを使用中で、術後3日しか日本にいられません。
A. 手術後、眼の状態がほぼ安定してくるのには、約 3ヶ月前後かかりますが、特に、手術して間もない時期は、切開した部位に炎症が生じやすくな ・・・
2012年11月07日 (?歳/女性) [その他の相談]
10. 施術方法 検査の結果は手術は無理とのことでした。手術できるための条件を満たすために個々で何か出来る事はありませんか?
A. 角膜の厚さは生まれつきのものであり、角膜の厚さは年齢、薬、生活習慣などでは残念ながら厚くなることはありません。 また、近視の進行に ・・・
2007年10月05日 (36歳/女性) [施術方法]