レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15074 事前検査の際、緑内障等の確認はされた上で可否の判断となるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月07日
[ 適応性への不安 ]
事前検査の際、緑内障等の確認はされた上で可否の判断となるのでしょうか?
38歳男性

相談 Question以前人間ドックで眼科の検査を受けた際、緑内障の可能性もある為、検査を進められました。
検査の結果(幾つかの点滅する点を片目で見る検査)異常なしとの事でした。
レーシック手術事前検査の際、緑内障等の確認はされた上で可否の判断となるのでしょうか?

回答 Answerレーシック治療は角膜の厚さと近視乱視度数を基に、その他の眼の状態に問題が無い場合にお受け頂けます。
尚、術前検査にて、眼の疾患等が見つかった場合などに関しては、その専門の病院を紹介させて頂いております。
実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるかは検査でわかりますので、よろしければ一度検査にお越し下さい

緑内障があったり、緑内障の疑いがある場合でも、現在の眼の状態が安定していれば、角膜の厚さ等その他の眼の状態に問題がなければイントラレーシック治療をお受け頂くことは可能です。
また、治療によって視力を回復した場合、緑内障になりやすくなるということはございませんが、眼の神経の状態に関しては、視力を回復した場合でも眼の神経が強くなるわけではありませんので、治療後にも定期的な眼科での検査をお受け頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術は両眼で数分程度です。点眼麻酔の効果で痛みはほとんど感じません。
手術後15分程度お休み頂いた後、診察を受けてからお帰り頂けます。
術後当日は、麻酔が切れることにより、異物感やヒリヒリした感じになる場合がありますが、点眼薬によって解消する事ができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術の効果 若い頃からの近視、乱視で眼鏡を使用しています。手術をして眼鏡を使用しない状態になれるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月25日 (48歳/女性) [施術の効果]
2. その他の相談 ラゼックを考えているのですが、仮に手術後何年かして視力が落ちてきた場合はコンタクトレンズで矯正する事は可能?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後、眼の状態が落ち着いておりましたらコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクト ・・・
2010年11月04日 (38歳/女性) [その他の相談]
3. 施術の効果 老眼の自覚症状がある為コンタクトでは視力が合わなくなってきました。老眼の人でもレーシックは有効ですか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年07月09日 (?歳/女性) [施術の効果]
4. 治療前の不安 3月に施術を考えていたのですが、花粉症で目のかゆみなどがあっても問題ないでしょうか。
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・
2011年02月25日 (38歳/女性) [治療前の不安]
5. その他の相談 ハードレンズをつけたまま寝てしまう事が多々あって、目がかすんで本などを見ていても文字が見えなくてイライラしています。
A. コンタクトレンズは適切な装用をしないと、失明など重大な眼の病気につながる恐れがあります。 また、コンタクトレンズのデメリットとして ・・・
2008年04月26日 (32歳/女性) [その他の相談]
6. その他の相談 もし、日本で手術を受けて、国に戻る場合、どうしたらいいですか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2011年08月03日 (25歳/男性) [その他の相談]
7. 施術の効果 強度の近視ですが、老眼も少し入ってきています。老眼はどうなんでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら老化現象である老眼は治療は出来ません。 既に老眼が始まっている方が ・・・
2008年04月09日 (?歳/女性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 眼科で角膜の検査をした際、右目の角膜がちょっと薄いと言われたのですが・・・手術は大丈夫でしょうか?
A. 適応不適応の基準は使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。 当院ではウェーブフロントアナライザーをリ ・・・
2008年09月12日 (?歳/男性) [適応性への不安]
9. その他の相談 手術後の定期検診ですが、なかなか東京には行けません。受けないと保障が受けられないなどという事がありますか?
A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で ・・・
2011年12月05日 (35歳/男性) [その他の相談]
10. 施術の効果 近視と乱視が強く、左目はハードコンタクトレンズをしても乱視が残ってしまいます。どのくらい回復が見込めるでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年04月30日 (32歳/男性) [施術の効果]