レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15055 二回目のフェイキックの検査でもまた適合不可になることがあるのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月06日
[ 適応性への不安 ]
二回目のフェイキックの検査でもまた適合不可になることがあるのでしょうか。
35歳女性

相談 Question先日、レーシックの手術が適合不可のため、フェイキックを薦められました。
(1)レーシックの検査は受けれないと判断されましたが、二回目のフェイキックの検査でもまた適合不可になることがあるのでしょうか。
(2)インターネットからの情報で、虹彩に穴をあけるのは二週間前でレーザーでやると記されているのですが、品川近視クリニック様でも同様の方法でしょうか。
(3)フェイキックレンズは眼のなかで割れたりしませんか?
(4)うつぶせに寝ることはできますか?
(5)品川クリニック様ではフェイキックの症例数はどれぐらいでしょうか?

回答 AnswerフェイキックIOL手術に関してですが、眼球内に人工のレンズを挿入する手術であるため、挿入するのに十分なスペースがあるか、角膜の細胞の数が十分あるか等、様々な検査を行った上で治療ができるかどうかの判断を行っております。
尚、治療の検査の結果によっては、フェイキックIOL手術もお勧めできない場合もありますことをご了承下さい。

フェイキックIOL手術では、両眼同日に治療は行いません。
手術は片眼ずつ、最低1週間を空けてから治療を行います。
まず最初に、瞳孔を小さくする点眼薬を点眼します。
次に、開眼器で瞼を開けて固定し、点眼麻酔をします。
麻酔が効いていることを確認してから、角膜上方(黒目の上の部分)を6o切開します。
その切開部位から人工レンズを挿入し、虹彩に固定した後、切開部分を縫合し、眼帯をして終了となります。

当院ではフェイキックIOL手術を、現在までに数百症例行っており、全ての方が良好な視力に回復されております。

フェイキック IOL手術に関して、いろいろご心配なこともあるかと思いますので、ご来院時に、手術に関してより詳細に説明させて頂きますので、その際に何でもご相談下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
術後、視力の戻りを心配される方がいらっしゃいますが、元通りになることはまずありません。
まれに、手術後の普段の生活で目を酷使することを続けた結果、近視が進行する場合がありますが、再手術が可能であれば再矯正ができます。
診断の結果、角膜の形状が正常で安全なだけの厚みが残っており、医師が追加矯正を必要と判断した場合、保障期間内でしたら1回目は無料で追加矯正が受けられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 検査結果で手術が受けられそうだという場合、検査から実際の手術日までどのくらいの期間あいても平気?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2010年05月24日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
2. その他の相談 日本に一時帰国する予定ですのでその機会に手術を受けたいと思っています。手術後の検診はドイツで受けられる?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年01月09日 (30歳/男性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 現在服用中の薬の服用中止後、検査の予約をするようにご回答いただきましたが、どの薬が対象?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2008年03月20日 (29歳/男性) [適応性への不安]
4. 適応検査について レーシックを検討しております。 3月に無料診断を申請しその後、5月頃に手術行うことは可能か教えてください。
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 ・・・
2012年03月18日 (34歳/男性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 近視、乱視、遠視で眼鏡使用中です。69歳でも手術が可能でしょうか?
A. 当院で行っておりますレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療では回復致 ・・・
2010年12月30日 (69歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応検査について コンタンクトレンズの着用について・・・1週間眼鏡で過ごさなければいけない?つけていたらどう支障をきたす?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2007年09月26日 (23歳/男性) [適応検査について]
7. 適応性への不安 コンタクトを入れた時にかなりのゴロつきがあるアレルギー性結膜炎があっても手術は受けられますか?
A. アレルギー性結膜炎があるという方でもほとんどの場合は、手術には支障ありませんので、宜しければ一度検査へお越し下さい。 但し、アレル ・・・
2011年12月20日 (29歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 軽度の糖尿病と近視老眼がありますが、手術は適応できますか。
A. 糖尿病がある場合には、血糖値のコントロールが良好であれば治療は可能ですが、糖尿病の眼の症状が出ている方の場合は、正常な眼と比べます ・・・
2008年01月13日 (53歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 現在、4か月の子供がいて、授乳中なのですが、授乳していても手術は可能ですか?
A. 基本的に手術後は炎症止めの為にステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には点眼薬だけを使用し ・・・
2009年07月28日 (29歳/女性) [適応性への不安]
10. 手術回数・時間 「通常は片眼のみの施術となります。」とありますが、もう片眼はどのくらい期間をおいて施術をすればよろしいのでしょうか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・
2011年02月18日 (?歳/女性) [手術回数・時間]