レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.15003 コンタクトレンズや目薬など目に物を入れるのが怖くてできません。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年03月04日
[ 治療前の不安 ]
コンタクトレンズや目薬など目に物を入れるのが怖くてできません。
22歳男性

相談 Questionコンタクトレンズや目薬など目に物を入れるのが怖くてできません。
そんな私でも検査や検査の結果によっては手術を受けることができるのでしょうか?

回答 Answer当院では数多くの方がレーシック治療を受けられておりますが、眼が開けられないなどで治療ができなかったことは一度もありません。また、まぶたを開けたまま固定しておく器具を使うので、瞬きの心配もありません。

手術は点眼麻酔をしてから行います。手術中は麻酔が効いております為、痛みはほとんどございませんが、視力は変わりませんので、見えている状態です。
但し、近すぎる距離での見え方となりますので、使用する器具や細かい作業等までがくっきり見えるわけでは無く、ほとんど見えておりません。
尚、当院で導入しております最新のエキシマレーザーには眼球自動追尾装置が備わっており、手術中に眼が動いてもレーザーが眼の動きにあわせて動く為、ずれたりする心配もありません。

当院では患者様にリラックスして手術をお受け頂けるよう、痛みや不安を取り除くことを心がけております。
「先端恐怖症である」とご申告頂いた方もいらっしゃいましたが、現在までに特に痛みや不安によって手術が出来なかった例はございませんので、ご安心下さい。

検査や手術に必要な点眼は、スタッフや医師が行いますので、特に心配ありません。尚、通常手術後は抗菌剤の点眼薬および、乾燥防止の点眼薬を1週間分処方しております。
使用する期間に関しては、手術後の眼の状態によって異なりますから、一概には規定することはできませんが、これらの点眼薬はご自身で点眼して頂く必要がございますことをご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 施術方法 両目のレーシック手術を考えているのですが、片目ずつ手術を行う事は可能ですか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2007年12月17日 (34歳/女性) [施術方法]
2. 費用と支払い 御社は私の住居よりかなり遠方です。紹介者より交通費支給制度があると聞いたのですがありますか?
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2008年11月04日 (35歳/男性) [費用と支払い]
3. 適応性への不安 緑内障の治療を受けています。白内障が軽度・・・手術は受けられるものかどうか?
A. 1)緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 現在の緑内障の状態が落ち着いており ・・・
2008年03月12日 (?歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応検査について 検査の結果、手術はできませんという場合もある?検査は手術とは別日にしなくてないけない?
A. 当院で行っているイントラレーシックでは、従来のマイクロケラトームを用いたレーシックよりも、正確かつ安全に薄いフラップの作成が可能で ・・・
2007年09月09日 (39歳/女性) [適応検査について]
5. 適応検査について 簡易検査を受けても、通常の検査を受ける事になると書いてあったので直接検査を受けた方がいいのではないか・・・
A. 美容外科にて受けて頂けるのは簡易適応検査であり、実際に手術が可能かどうかにつきましての最終判断は、当院での術前検査を受けて頂き、検 ・・・
2008年02月18日 (?歳/女性) [適応検査について]
6. 適応性への不安 「カムラ」に興味を持っておりますが、WEBの説明にあるように近視、乱視があると施術できないのでしょうか?
A. 当院では2009年6月1日より老眼治療カムラ(KAMRA )をスタート致しました。 カムラ(KAMRA )は、治療をお受け頂くことによって、手元の ・・・
2009年09月28日 (55歳/男性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 アトピー性皮膚炎のため、現在2種類の軟膏を使用しています。手術を受ける際、副作用があるのかどうか心配・・・
A. アトピー性皮膚炎がある場合でも、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんのでご安心下さい。 尚、可能性として体質などで皮膚 ・・・
2007年10月27日 (?歳/非公開) [治療前の不安]
8. 費用と支払い 片道の領収書で往復分いただけるのでしょうか。静岡在住で、新幹線を利用すると往復1万4千円くらいです。
A. 交通費補助制度は、次の1)2)3)全てに該当される場合に、公共交通機関(電車・飛行機など)のご利用を対象として、両眼の場合1万円(片眼 5 ・・・
2011年03月31日 (31歳/女性) [費用と支払い]
9. 治療前の不安 視力回復後、老眼は早まりますか?手術後何年かして再度コンタクトの使用は可能ですか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年10月14日 (40歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応検査について 検査を予定しております。検査当日、別のクリニックにて検査予定なのですが、影響等ありますでしょうか?
A. 検査カウンセリングは待ち時間を含めて、約3時間程度かかります。 また、検査時には瞳孔が広がる目薬を使用して検査を行っており、使用後 ・・・
2012年01月27日 (33歳/男性) [適応検査について]