- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

 私は相当近視が進んでおり、また乱視もそうとうのようで更に年齢もかさんでいます。
私は相当近視が進んでおり、また乱視もそうとうのようで更に年齢もかさんでいます。 
因みに現在乱視兼用の2週間使用可能なソフトコンタクトを使用しています。
裸眼で0-01以下かと思います。 
こんな状況でも手術をして視力回復が見込めるのでしょうか?
また見込めるとしたらどの程度まで期待できるのでしょうか。
そして仮に一度快復したとしてまた視力が落ちることはどの程度になるのでしょうか。 
ひょっとしたら自分でも気づいていませんが、老眼もあるかもしれません。 
小学生から眼鏡をかけ、学生時代にはハードコンタクトそしてその後はソフトコンタクトと45年間のほとんど裸眼を知りません。 
可能であれは本当に受けたいと思っております。

 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。当院で治療を受けられた患者様の約98%が1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は一度の治療で良好な視力を保たれております。
当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。当院で治療を受けられた患者様の約98%が1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は一度の治療で良好な視力を保たれております。
尚、手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。
イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合がございます。
実際に治療が可能かどうか、また、どの位の視力回復見込みがあるかは、角膜の厚さと近視乱視度数等によっても異なってきますから、検査をして現在の眼の状態を詳細に調べてみないとわかりかねます。
(詳細な検査の結果によっては、治療をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい)
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。
普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。
また、ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因が関係しており、術後の生活等によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
当院には、万一視力が再び低下した場合において3年以内の追加矯正を1回無料で行う保障制度がございます。
但し、可能かどうかは再度検査を行い、角膜等の状態を診てドクターが判断する形になります。
| その他のQ&A | 10 件を表示 | 
|---|
|  | ||
| 1. |  | レーシックをして、目の視力はどのくらい持ちますか?将来、何か目に支障が出ることがありますか? A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・ 2008年10月24日 (34歳/女性) [施術の効果] | 
|---|---|---|
| 2. |  | 検査の予約があれば託児の予約もスムーズに取れるものですか? A. 1:当院には託児施設、キッズルーム等、お子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 また、お子様と一緒に検査手術フロアや診察室 ・・・ 2009年09月02日 (35歳/女性) [その他の相談] | 
| 3. |  | 時々アレルギー結膜炎で眼科を受診したりしていますが、レーシック受けれるでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年08月03日 (42歳/女性) [適応性への不安] | 
| 4. |  | 1年だか3年だかでフラップがくっつき、はがせないという記述もちらほらあります。この場合、再手術は可能なのでしょうか。 A. フラップは戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、通常、1週間程でほぼ安定し、その後、角膜の上皮細胞が再生すること ・・・ 2008年02月19日 (32歳/男性) [その他の相談] | 
| 5. |  | 花粉症の時期で、アレルギー反応が出ているときでも、レーシックは可能でしょうか。 A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありませんが、症状が強い場合には、お近くの眼科にてまず治療をお受け頂くことをお勧め ・・・ 2008年01月26日 (46歳/女性) [適応性への不安] | 
| 6. |  | 妊娠出産後に視力が変化する事があると聞きました。数年後にもう一人子供が欲しいので、手術は見送った方が良いですか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・ 2008年05月20日 (32歳/女性) [治療前の不安] | 
| 7. |  | 視力は0.03以下で重度の乱視です。こういう場合は、手術方法はPPKになってしまうのでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年08月04日 (22歳/男性) [施術方法] | 
| 8. |  | 施術は東京で、術後検査は名古屋にて受けたいと考えておりますが、そうした対応は可能でしょうか? A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療 ・・・ 2010年05月29日 (38歳/男性) [その他の相談] | 
| 9. |  | 手術前、メガネはどのくらいまでしていて平気なのでしょうか? A. 眼鏡であれば角膜を圧迫することはございませんので、手術当日までお使い頂いて構いません。 ※せっかく治療をお受け頂いても、矯正精度が ・・・ 2010年06月29日 (18歳/男性) [その他の相談] | 
| 10. |  | 手術をした直後に遠くが見える代わりに老眼のように近くがぼやけて見えにくくなることはないか・・・ A. イントラレーシック治療では近視乱視を矯正しますが、手術後に出る視力には個人差がございます。 通常レーシック治療を行う際には、近視乱 ・・・ 2008年08月30日 (30歳/男性) [治療前の不安] | 
|  | ||






