レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14552 過去にレーシック手術を施していても、白内障の手術は受けられるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月19日
[ 治療前の不安 ]
過去にレーシック手術を施していても、白内障の手術は受けられるのでしょうか?
33歳男性

相談 Question今後、高確率で発症すると言われる白内障。
もし将来白内障と診断された場合、過去にレーシック手術を施していても、白内障の手術は受けられるのでしょうか?
レーシックを受けた人は白内障の手術を受けられない可能性があると聞いたことがあります。
宜しくお願いします。

回答 Answer将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。
レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普通以上に大きくなるということはございませんので、ご安心下さい。
尚、眼科を受診される際は、レーシック治療を受けられた旨をお申し出ください。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
クリニックによっては、適応検査を別途有料にするなど料金体系があいまいなクリニックもあります。
レーシックは手術以外にも、定期的な検査や目薬を処方しますので、別途代金を請求されるかどうか、調べてみましょう。
レーシックの価格もクリニックによって大きく異なり、広告代を過剰に上乗せしたりするクリニックもありますので、注意が必要です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 網膜れっこうで通院しています。手術出来ますか? 受けられるとしたらどの種類になりますか?
A. レーシック治療では、治療の際に眼球を圧迫するため、網膜に裂孔(穴)がある場合には、レーシック治療によって網膜剥離が起きる可能性もあ ・・・
2008年10月29日 (39歳/女性) [適応性への不安]
2. 手術回数・時間 検査と手術は同じ日に行うことはできますか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2010年05月08日 (30歳/女性) [手術回数・時間]
3. その他の相談 レーシックを検討しております。普段、睫毛のエクステをしていますが、差し支えないでしょうか
A. まつげエクステは、特にレーシック手術には支障はございませんが、稀に手術によって、まつげエクステが取れてしまう可能性がございます。 ・・・
2012年03月02日 (34歳/女性) [その他の相談]
4. 適応検査について 術前検査の持ち物は、免許証、メガネ、クーポン券、印鑑でよろしいですか?
A. 【検査日】にお持ち頂くものは、以下となります。 ◇身分証明書(現住所が確認できるもの) ◇印鑑(認印)※印鑑をお持ちでない場合に ・・・
2008年07月17日 (33歳/女性) [適応検査について]
5. その他の相談 近々眉毛のアートメイクを追加しようと考えているのですが、術前の場合は何日前まで眉毛のアートメイクは可能でしょうか。
A. 手術後は化粧の粉が角膜の間に入り込むことがございます。 細菌感染を防ぐために術後1週間はアイメイクを控えて頂き、目元を濡らさず、こ ・・・
2007年11月29日 (29歳/女性) [その他の相談]
6. 治療前の不安 何十年後のどうなるのか?も恐いですし、歳をとったら何回も手術をしなければならないのか?
A. エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きているこ ・・・
2008年02月15日 (32歳/男性) [治療前の不安]
7. 適応検査について 手術前は、コンタクトレンズを2週間外さなくてはならないとのことですが、とても2週間の生活は無理があります。
A. コンタクト使用制限なさらず手術をお受けになった場合、矯正精度が劣ってしまい、せっかく治療をしても回復視力が得られない状態となります ・・・
2008年05月01日 (34歳/男性) [適応検査について]
8. その他の相談 他院で手術を受けたのですが、術後2〜3年で夜間の光が十字に見えたりまぶしく夜の運転時に道が溶けて見えなくなる症状です。
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院の ・・・
2013年02月24日 (40歳/男性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 極度のドライアイということ、抗生物質のアレルギーがあるということで不適応なのではないかと思っています。
A. 当院では手術前の検査にて、角膜の乾燥状態を調べる検査を行っており、ドライアイが非常に強い場合には、ドライアイの治療をお受け頂いた後 ・・・
2012年07月26日 (39歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 左目が近視、右目が遠視ですが、レーシックは受けられるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年01月06日 (32歳/女性) [適応性への不安]