レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14461 既往病があります。心室中隔欠損症とIgA腎症という病気を持っているのですが手術が可能なのですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月16日
[ 適応性への不安 ]
既往病があります。心室中隔欠損症とIgA腎症という病気を持っているのですが手術が可能なのですか?
25歳男性

相談 Question既往病があります。
心室中隔欠損症とIgA腎症という病気を持っているのですが手術が可能なのですか?
いずれもそれほど重症ではありません。
ちなみにIgA腎症のクレアチニンは1.95程度です。
普段どうりの生活ができてます。
どうですか?

回答 Answer上記の疾患がある場合でもお体の状態が安定しており、眼の詳細な検査の結果、眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂くことは可能かと思われます。
尚、お体の状態に関しては、文面のみでははっきりとしたことはわかりませんので、当院で検査手術をお受け頂く前に宜しければ、現在のお体の病気を診て頂いている主治医の先生に眼の治療に関してご相談頂くと、よりよろしいかと思います。

もし治療のご希望がございましたら、お電話にてご予約の上、検査をにお越し下さい。尚、詳細な検査の結果、角膜の形状や厚さ等に問題がある場合には、治療をお受け頂くことが出来ない場合がございますことを、ご了承下さい。
また、当院ではご予約の際と、検査ご来院時にご記入頂く問診表にて、全身疾患や内服薬をもれなくご申告頂きます様、お願い申し上げます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
検査当日はメイクをしてご来院されても問題ありません。
但し、目元は薄めにして下さい。
また、検査前、施術前の飲酒につきましては、特に制限は設けていませんが、平常の状態で検査、施術をお受け頂けるようにご案内しています。
検査、施術前日は十分な睡眠をとり、体を休めて頂くことをお勧めしています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 角膜内細胞が2000個以下だとレーシックは出来ないと話を聞いたのですが、本当のところはどうなんでしょうか?
A. 角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、 ・・・
2011年08月03日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. 施術方法 左右の眼の手術をそれぞれ別の日に行っていただくことは可能でしょうか。
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。 手術自体の所要時間は両眼で約20分位で、術後30分程度の休息をとられた後、医師によ ・・・
2008年11月14日 (26歳/男性) [施術方法]
3. 手術回数・時間 現在、群馬県在住ですが、初診検査から術後の検診、全部で何回通院すればよいですか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2011年03月01日 (34歳/女性) [手術回数・時間]
4. その他の相談 スノーボードは激しいスポーツに入りますか?40歳になるまで待って老眼と同時にした方がいいのでしょうか?
A. 今、レーシック手術をお受け頂いて老眼が出てきた際は老眼鏡や老眼治療(レーシック後カメラ等)で対処頂くか、老眼が出てきてからレーシッ ・・・
2012年12月19日 (39歳/女性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 先天性白内障で約1年前に両目を手術し、眼内レンズになっていますが、レーシック手術は無理でしょうか?
A. 白内障治療を受けられている方でも、白内障の手術後に近視遠視乱視などが残った場合には、レーシック治療による度数の調整を行うことも可能 ・・・
2008年02月23日 (30歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 眼底検査した際に、軸性近視で網膜が薄くなっていて、孔が開く可能性があるといわれました。レーシックしても問題ない?
A. レーシック治療では角膜の表面を薄く切開する際に、眼球を固定します。 その固定の際にどうしても眼に圧力がかかるため、もともと網膜に穴 ・・・
2008年08月24日 (25歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 すぐに眼球の周りが充血してしまいます。また、眼球付近にイボのような赤っぽい塊があるのですが、施術可能でしょうか?
A. コンタクトレンズを長時間装用していると、眼の乾きや疲れ等によって、目が充血してくることがあります。 レーシック治療によって、コンタ ・・・
2008年04月16日 (32歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 学校の勉強をしたり、パソコンを使ったりの生活は変わらないのですが、良くなった視力はまた元に戻ってしまうのでしょうか?
A. また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差がある ・・・
2007年11月21日 (18歳/男性) [施術の効果]
9. 施術の効果 手術をして目がよくなった後、パソコンを使う生活などをして視力が戻ることはありますか?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年11月10日 (31歳/女性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 近視の度合いが強く、手術を受けられないこともありえるのでしょうか?
A. 1)イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、生まれつき角膜が薄い方や手術後に効果が出にくい角膜の形を ・・・
2008年07月14日 (30歳/女性) [適応性への不安]