レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.14404 レーシックをした目は老眼が出てきたらメガネでは矯正しづらいから絶対止めた方がいいと聞いたですけど、そうなんですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年02月14日
[ 治療前の不安 ]
レーシックをした目は老眼が出てきたらメガネでは矯正しづらいから絶対止めた方がいいと聞いたですけど、そうなんですか?
35歳女性

相談 Question知り合いの眼科医の方から、レーシックをした目は老眼が出てきたらメガネでは矯正しづらいから絶対止めた方がいいと聞いたですけど、そうなんですか?
私は今の技術なら問題はそうはないと思いますが、レーシックをする上で一番大きいリスクは何ですか?
10年後20年後老眼になってしまった後メガネやコンタクトで矯正できますか?
同じ眼科医の先生でもレーシックを反対してる方はいるんですか?
個人的にはやりたいのですが、周りにそう言った事を言われると不安になります。
レーシック手術して失明するなんてことはありますか?
お忙し中申し訳ありませんがよろしくお願いします。

回答 Answerレーシック治療をお受け頂いた場合でも、老化現象そのものの予防にはなりませんので、いづれ普通に眼が良い方と同じように老化現象としての老眼が生じてきますが、その際には特にレーシック治療をお受け頂いたことで老眼鏡による矯正がしづらくなるということはございませんので、ご安心下さい。
また、レーシック治療をお受け頂くことによって、普通以上に老眼になりやすくなったりするというわけでもございません。

エキシマレーザーを使用しての近視治療が始まって20年以上が経ちますが、特に現在までにレーザーによる弊害が出ているということも無く、また、長期的にも安全であると考えられるため、現在では世界で毎年数百万人の方がレーシック治療を受けられております。
また、レーシック治療によって失明するということはございませんが、治療による大きなリスクとしては、レーザーの効果には個人差があるため、必ずしも全ての方が1回の治療で1.0以上の視力に回復されるとは限らないことがあります。

レーザーの治療の効果が効きにくい場合には、1回の治療でも近視乱視などが残り、回復する視力が1.0以上とならない場合もございます。
そのような場合には、角膜の厚さにも問題がなければ、再度追加矯正治療をお受け頂くことによって度数を調整して、更に視力を回復することも可能です。
またレーシック治療に関しましては、現在日本でも治療をお受け頂く方が増加しておりますが、残念ながら、全ての眼科のドクターがレーシック治療に関しての正確な知識を持ち合わせているというわけではございません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 現在授乳中だが、何か問題があるか。両目とも0.1以下だが、問題がないか。
A. 1)授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレド ・・・
2010年12月07日 (37歳/女性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 老眼も大丈夫でしょうか?多少乱視もありますが、最近レーシックで老眼も治ると聞いたのでお尋ねしております。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年07月14日 (?歳/男性) [施術の効果]
3. その他の相談 他院でレーシックをしたのですが、最近見えにくくなっております。再度手術は受けられるのでしょうか?
A. 当院東京では、この度レーシック手術後のご不安をお気軽にご相談頂くことが出来る「レーシック術後特別相談室」を立ち上げました。 当院 ・・・
2010年05月20日 (29歳/女性) [その他の相談]
4. 適応性への不安 低年齢制限があるのでしょうか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。 その為、レーシック治 ・・・
2008年01月10日 (20歳/女性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 現在、右目に結膜フリクテンが出ていますが、そういう場合でも手術は可能ですか?
A. 結膜フリクテンがあるという場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありません。また、レーシ ・・・
2010年11月11日 (37歳/女性) [適応性への不安]
6. 手術回数・時間 仙台在住のため検査手術を1日で済ませたいと考えていますが可能でしょうか?
A. 1)この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しま ・・・
2012年02月25日 (41歳/男性) [手術回数・時間]
7. その他の相談 オペ後一ヶ月激しい運動は駄目とのことですが、スノーボードとかも駄目でしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2008年02月22日 (26歳/女性) [その他の相談]
8. 適応検査について 検査後から手術まで約1ヶ月ありますが、その間コンタクトの使用ができないのでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 【終日装用 ・・・
2011年12月11日 (?歳/女性) [適応検査について]
9. 施術の効果 強い乱視をもっていますが、矯正できる?軽い近視と強い近視で回復のレベルは変わる?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年06月21日 (34歳/男性) [施術の効果]
10. 治療前の不安 手術をして近視、乱視が良くなった場合は老眼がひどくなり、裸眼では小さな文字が読めなくなるという事ですか?
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2008年04月05日 (?歳/女性) [治療前の不安]