レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13855 生命保険会社に給付金について確認したところ正式な手術名を確認するように言われました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月22日
[ 施術方法 ]
生命保険会社に給付金について確認したところ正式な手術名を確認するように言われました。
35歳男性

相談 Question生命保険会社に給付金について確認したところ正式な手術名を確認するように言われました。

回答 Answerレーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタクトレンズ不耐症となります。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。
保険会社専用の診断書フォームをお持ちでない場合は、当院でご用意致します。診断書を手術日にお持ち頂ければ、発行のお手続きをさせて頂きます。
保険会社の診断書の作成に文書料が1通5,000円かかります。
予めご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 老眼も進んでおり、近くの物は見えません。このような場合にも手術は可能でしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年11月18日 (?歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 11月2日に手術予定ですが、11月21日から韓国旅行へ行っても大丈夫でしょうか?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、渡航のご予定がある場合には1週間後検 ・・・
2008年10月07日 (36歳/女性) [その他の相談]
3. 適応検査について 手術前の検査を受診したのち実際の手術までの期間に規定はございますでしょうか?
A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて ・・・
2012年06月23日 (35歳/男性) [適応検査について]
4. 適応検査について とりあえず無料診断だけ受けるのは良いのでしょうか?無料診断を受けて手術をしないとかは出来るのでしょうか?
A. カウンセリング検査は無料でお受け頂け、カウンセリング検査のみのご予約も可能です。 また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルさ ・・・
2010年05月20日 (33歳/男性) [適応検査について]
5. 適応性への不安 10年くらい前に一度角膜ヘルペスになり治療しました。その後は再発は一度もありません。大丈夫ですか?
A. 角膜ヘルペスの既往がある場合でも、現在の眼の状態に問題がなければ治療は可能です。 但し、角膜ヘルペス自体は、眼に負担がかかった場合 ・・・
2007年10月15日 (37歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 以前、角膜の薄さ、少し傷もあるということで、不適合といわれました。ほかにも方法があるということですが・・・
A. 前回の検査結果では、右眼の角膜の内側の細胞(角膜内皮細胞といいます)に部分的に欠損を認め、全体としての数が左眼と比べると減少してお ・・・
2008年03月19日 (31歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 HPを拝見したら、60歳以上は難しいとのことですが、やはり無理でしょうか。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年03月07日 (63歳/男性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 40代から老眼になり、眼性疲労により肩こり、体力疲労です。手術で老眼が回復しますでしょうか。
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年04月17日 (?歳/女性) [施術の効果]
9. 適応性への不安 麻酔剤がうまくいかなくて、ほかの人より2倍くらい時間がかかるとおっしゃったんですけど・・大丈夫ですかね。。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年05月12日 (25歳/女性) [適応性への不安]
10. 施術の効果 手術して視力が良くなっても年数が経つことに視力が悪くなるのでは?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺 伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのも ・・・
2007年09月20日 (23歳/女性) [施術の効果]