レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13559 検査予約をする場合、料金はいくら掛かるのですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2008年01月12日
[ 費用と支払い ]
検査予約をする場合、料金はいくら掛かるのですか?
27歳男性

相談 Question検査予約をする場合、料金はいくら掛かるのですか?

回答 Answer現在キャンペーン中のため、検査は無料でお受け頂けます。
また、手術不適応となった場合や、手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キャンセル料は頂いておりませんので、ご安心下さい。
検査結果とドクターの診断を踏まえ、手術を実際に受けられるかどうか、ごゆっくりご検討頂くことが可能です。

尚、術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができますが、3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は老眼の症状がある40歳以上の方で、レーシックを受けられている方でも、過去に白内障手術をされた方(術後6カ月以上経過)でも受けて頂けます。
また、アレルギーがある場合でもほとんどの場合は手術には支障はありません。
ただし、検査の結果、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってから手術をお受け頂いた方が良い場合もございます。
また、適応検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合がございますことをご了承下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 飛蚊症は手術に影響はあるのでしょうか。
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2008年10月27日 (23歳/男性) [治療前の不安]
2. 施術の効果 強度の近視に加えて乱視もあるのですが、近視のみの人と同様の効果は期待できますか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年09月16日 (25歳/女性) [施術の効果]
3. 費用と支払い 検査結果により手術が受けられなかった場合の費用は検査費5,000円と交通費(静岡からなので往復約1万円)ですか?
A. 1)現在キャンペーン中のため、検査は無料でお受け頂けます。 また、手術不適応となった場合や、手術をキャンセルされた場合でも、検査料 ・・・
2008年09月16日 (32歳/女性) [費用と支払い]
4. その他の相談 都内某クリニックでエピレーシックを勧められました。術後4〜5日の通院が必要との事で、通院が困難・・・
A. エピレーシック治療(ラゼック治療)は、レーシック治療よりもフラップの安定に時間がかかります。 また術後の経過が不安定な部分もあるの ・・・
2008年03月11日 (31歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 近視度数が-6Dで乱視が-4Dなのですが、イントラレーシックの手術は可能でしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年11月25日 (35歳/女性) [適応性への不安]
6. その他の相談 7日検査8日施術9日検査となると、1週間後の検査は15日ですか、それとも16日となりますか?
A. 1週間後検診についてですが、8日に手術を受けられた場合は、手術翌日から1週間後の15日となります。 翌日検診後の通院につきまして ・・・
2008年04月09日 (35歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 眼科では角膜内皮細胞が少ないから白内障になっても施術できないと言われたことがありました。レーシックはは受けられる?
A. レーシック治療そのものは角膜内皮細胞に対しては影響しないと言われておりますが、角膜内皮細胞が極端に少ない場合にはレーシック治療をお ・・・
2008年08月18日 (43歳/男性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 私の年齢は大丈夫ですか?もう29歳ですけど。
A. 生活環境などにより、どの程度の視力が要求されるか等が異なってくる為、手術をお受け頂くのに最適な年齢というものをはっきりと申し上げる ・・・
2012年03月30日 (29歳/男性) [適応性への不安]
9. 手術回数・時間 術前検査の後、手術までの日数はどのくらいでしょうか?検査後、手術までは1週間ほど空いた方が良いのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年11月13日 (36歳/男性) [手術回数・時間]
10. 適応検査について 検査前のコンタクト使用制限期間について。ハードコンタクトと連続装用の違いがよくわかりません。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2010年10月18日 (42歳/女性) [適応検査について]