レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13103 エピレーシックは角膜厚不足でレーシックを受けられない人も受けられるということですが、この方法でも私は受ける事ができない?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月24日
[ 施術方法 ]
エピレーシックは角膜厚不足でレーシックを受けられない人も受けられるということですが、この方法でも私は受ける事ができない?
30歳女性

相談 Question1)先日の検査で、角膜が薄いのでレーシックでの治療はできないためフェイキックのことを教えていただきました。
その後、ネットでエピレーシックのことを知ったのですが、エピレーシックは角膜厚不足でレーシックを受けられない人も受けられるということですが、この方法でも私は受ける事ができないのでしょうか?
診察の時に教えていただいた私の角膜の厚さは、478と482だったと思います。
視力は0.03でした。
2)フェイキックは大阪 では現在行われていないとのことですが、近々できるようになるとお聞きしました。
だいたいいつ頃できるようになる予定でしょうか?
3)フェイキックを受けた場合の施術後の通院は、居住地に近い眼科でも受ける事ができるのでしょうか?
4)コンタクトレンズを長期間使用していると、角膜が薄くなると書かれているのを見たことがあるのですが、本当でしょうか?

回答 Answerレーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果では角膜の厚さは両眼とも約 470ミクロンと、平均的 な角膜の厚さである520ミクロンと比較して薄く、なおかつ近視乱視度数が強い為、残念ながらイントラレーシック治療エピレーシック治療ラゼック治療共に、角膜の厚さが足りない為、お勧めすることは出来ませんでした。

その他の矯正手段としては、角膜を削らずに眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復する“フェイキック IOL手術”がございますが、前回の検査結果からは、眼球内の人工のレンズを視力を挿入するスペースがやや狭い為、現時点でフェイキック IOL手術をお受け頂くことをお勧めすることはできません。
尚、フェイキック IOL手術に関しましては、今後レンズの改良等によって眼球内に人工のレンズを挿入するスペースが狭い方でも、より安全に治療をお受け頂くことができるようになる可能性はございますので、治療のご希望がございましたら、今しばらくお待ち頂くことをお勧め致します。

フェイキック IOL手術に関しましては、現時点では大阪 でいつから開始するかは、はっきりとは決まっておりません。
また、フェイキック IOL手術の場合は、手術後、眼の状態が安定するのには時間がかかり、時として処置を必要とする場合もあるため、基本的には治療後も治療を行っている東京 に通院して頂くことが必要となってきます。
また、角膜の厚さに関しましては、コンタクトレンズの長期装用によって角膜の厚さに影響があるともいわれておりますが、はっきりとしたことはわかっておりません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 手術回数・時間 夏休みの日本への一時帰国の時に手術をと考えております。その間に手術、検査等は可能でしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年05月13日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
2. 手術回数・時間 海外に住んでます・・検査と手術日は同じに日に予約可能なのでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年09月07日 (30歳/男性) [手術回数・時間]
3. 適応性への不安 52才でもできますか?飛蚊症があってもできますか?強度の近視でもありますがどうでしょうか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2007年12月03日 (52歳/女性) [適応性への不安]
4. 適応検査について レーシック無料説明会の後、簡易検査医師による個別対応があるとのことですが、角膜の厚さなど診てもらえるのでしょうか?
A. 当院ではレーシックの無料説明会を行っております。 簡易検査では、角膜の厚みや近視屈折度数などを測定します。 ◇当院でお受け頂く適 ・・・
2012年04月26日 (32歳/男性) [適応検査について]
5. 手術回数・時間 検査日と手術日の間が3ヶ月くらいあいてしまっても大丈夫なのでしょうか?
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・
2008年08月21日 (32歳/女性) [手術回数・時間]
6. 適応検査について ハードコンタクトを使用しているのですが、何日間ソフトコンタクトを使い、最後の3日間、裸眼ですごせばよい?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【装用中 ・・・
2010年12月26日 (29歳/女性) [適応検査について]
7. 施術の効果 両目の視力が0.02程ですがレーシックにより視力回復が可能でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年01月26日 (30歳/女性) [施術の効果]
8. 適応性への不安 4年程前に眼科で円錐角膜と言われました。イントラ角膜リングの手術もしないと、レーシックは出来ないでしょうか?
A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・
2011年01月09日 (?歳/女性) [適応性への不安]
9. 施術方法 円錐角膜用のハードコンタクトを使用しています。角膜リングでの治療を検討中ですが、他に治療方法はある?
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・
2010年11月11日 (?歳/男性) [施術方法]
10. 施術方法 老眼が進んで、老眼鏡が三種類必要な状況で不便です。大阪でできる手術と東京でできる手術と選択肢は変わらない?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』『アマリス750レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラアマリス750レーシックカムラ ・・・
2011年08月27日 (?歳/女性) [施術方法]