レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.13101 眼科医からレーシックをすると、眼圧検査ができなくなる、近くが見えにくくなる・・・などの理由から止めるべきだとアドバイスされました。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月23日
[ 治療前の不安 ]
眼科医からレーシックをすると、眼圧検査ができなくなる、近くが見えにくくなる・・・などの理由から止めるべきだとアドバイスされました。
30歳男性

相談 Question眼科医からレーシックをすると、眼に何かあって検査をする場合でも眼圧検査などができなくなる、遠くは見えるけど近くが見えにくくなる、10~20年後どうなっているか保障ができない、との理由から止めるべきだとアドバイスされました。

回答 Answerレーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。
エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きていることは全くありません。
また、原理的にも安全と考えられる為、現在、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。

レーシック治療で通常近視乱視を治療する場合には強く矯正するということは行いません。
手術後の視力回復に関しては個人差があり、例えば視力が 2.0に回復した場合でも、特に強く矯正して遠視になって視力が良好になったわけではありません。
手術後に若干遠視気味と感じられる場合も、時間の経過と共に徐々に改善し、正視に近づいていきます。
また、レーシック治療を行った場合、普通に眼が良い方と同じように40歳代中ごろ前後には近くのものが徐々に見えづらくなる老眼の症状が出てきますが、通常以上に早くなったり、きつくなったりすることはございません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
網膜にピントが合っている正常な状態を「正視」といいます。
正視(近視・遠視・乱視がない眼)では、角膜を通った光が角膜と水晶体で屈折し、網膜で焦点が合うようになっています。
これに対し、網膜の手前にピントが合っている状態を「近視」といいます。
近視の場合は、角膜の屈折する力が強いため、網膜より前方で焦点が合います。
近視になると遠くの物がぼやけてしまい、はっきりと見えません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 術後何日で、美容院は可能ですか。(カラーリング)
A. 検査手術前と、検査後でしたら髪の毛のパーマやカラーは特に問題はございません。 手術後1週間程度は眼に水が入らないように気をつけて頂� ・・・
2008年02月25日 (?歳/女性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 他院で適応検査を受けましたが、「老眼なので、遠くに合わせて視力を矯正すると近くが見えなくなる・・・」と言われました。
A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック手術では ・・・
2012年01月09日 (?歳/男性) [治療前の不安]
3. 施術方法 貴院か某眼科にしようと考えておりますが、エキシマレーザーの性能がどちらがよいのか解らず迷っております。
A. ご指摘のFDAの成績は数年前の古いものであり、最新のFDAの成績ではALLEGRETTO はB&L Technolas217Cを上回る結果(手術後6ヶ月での視力が1.0 ・・・
2007年09月20日 (41歳/男性) [施術方法]
4. 適応性への不安 視力は0.1未満で乱視もあり、ドライアイです。レーシック手術を受けることができるでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年09月09日 (32歳/女性) [適応性への不安]
5. 手術回数・時間 東京で手術を受ける場合には、検査のため何度か足を運んだり、1泊したりしなければならないのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月17日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
6. 手術回数・時間 1dayレーシックを検討中です。検査の次の日に手術した方が本当は良いのですか?
A. 当院では検査当日の施術を希望する患者様のニーズに答えるべく、早い時間帯に検査枠を設ける等、院内の体制を整えることによって、検査当日 ・・・
2011年03月09日 (35歳/女性) [手術回数・時間]
7. 適応検査について 検査と手術の予約済なのですが、歯医者で虫歯の治療をすることになり、麻酔の影響があるかどうか?
A. 歯科を受診中であっても、レーシックの検査には特に支障ありませんので、ご安心下さい。 手術は翌日から可能です。 但し、レーシック手術 ・・・
2008年03月17日 (38歳/女性) [適応検査について]
8. 適応性への不安 「眼の病気がある方は施術をお受けできません」とありますが、飛蚊症はその病気の中に当てはまるのでしょうか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2007年10月20日 (24歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 年齢が高校3年の17歳なのですが、手術は無理ですか。来年の1月で18歳になります。
A. 18歳未満でも職業選択上の理由等により、良好な裸眼視力が必要な方には保護者の同意のもと、レーシック治療を行っております。 基本的に、 ・・・
2008年05月07日 (17歳/女性) [適応性への不安]
10. 費用と支払い 紹介してもらうと、どういうメリットがありますか?いくらぐらい、割り引いていただけるのでしょうか?
A. 会員紹介優待制度は、会員登録を行って頂き、登録後に送付しております紹介券の裏に会員番号とお名前をご記入の上、お友達をご紹介頂いた場 ・・・
2008年09月29日 (?歳/男性) [費用と支払い]