レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12958 只今、酸素透過性ハードコンタクトレンズを使用しております。検査までの 2週間、眼鏡だけでは生活に支障があるのですが・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月18日
[ 適応検査について ]
只今、酸素透過性ハードコンタクトレンズを使用しております。検査までの 2週間、眼鏡だけでは生活に支障があるのですが・・・
34歳女性

相談 Question只今、酸素透過性ハードコンタクトレンズを使用しております。
検査までの 2週間、眼鏡だけでは生活に支障があるのですが、必須条件なのでしょうか?
更に手術までも眼鏡のみの生活なのでしょうか?

回答 Answerコンタクトレンズの装用により、角膜が圧迫され、角膜の形状に影響が出て、正確な眼のデータが得にくい為、ハードコンタクトレンズを装用されている場合には 2週間、ソフトコンタクトレンズを装用されている場合には 1週間の装用中止期間が必要となってきます。

ハードコンタクトレンズを中止して眼鏡での装用が困難な場合には、まずは、ソフトコンタクトレンズに変更して頂き、 4週間以上ソフトコンタクトレンズ装用期間を設けて、その後に 1週間、ソフトコンタクトレンズを中止して、検査手術をお受け頂くことも可能です。
この方法でしたら、コンタクトレンズの装用中止期間が 1週間で済みます。
但し、乱視用のソフトコンタクトレンズの場合は、角膜の形状に及ぼす影響から、ハードコンタクトレンズと同様に、2週間装用を中止して頂く必要がございます。

詳細な検査の結果、眼の状態に問題がなければ、手術が可能となるのですが、角膜の厚さ不足など、眼の状態によっては手術が不適応となる方が、検査を受けられる方の約 1割程度有り、せっかくコンタクトレンズを中止して頂いた場合でも、検査の結果によっては手術をお受け頂くことが出来ない場合もございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは、角膜の表面を薄く削る手術で、眼球の内部には影響ありませんので失明の心配はありません。
アメリカで、1995年にFDA(米国食品医薬品局)がエキシマレーザーを使用した視力矯正術を認可し、日本でも2000年に厚生労働省が安全性を確認し、認可されています。
それ以降、全世界で年間数百万件手術が行われておりますが、現在まで失明の報告は1例もありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 オーストラリアの眼科で検査等を受けて、日本滞在時に術を受けれないかと考えています・・・
A. 適応不適応の基準は使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。 当院ではウェーブフロントアナライザーをリ ・・・
2008年10月02日 (37歳/男性) [その他の相談]
2. 適応性への不安 授乳中の人は受けることができないのでしょうか? 一時的に授乳を中断するなど、何か方法はありますか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年09月26日 (28歳/女性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 アトピー体質の人は先天性の白内障がある人もいるとお聞きしました。近視手術を受けることは可能でしょうか?
A. 先天性白内障があることによってレーシック治療自体の危険度が増すことは特にございませんが、白内障がある場合には、レーシックによって近 ・・・
2008年07月17日 (25歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 ワンデーを考えていますが、予約フォームにてその日程を予約すればよろしいでしょうか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 ワンデーレーシックプラン適応検査手術術後検診は、すべてお電話での ・・・
2011年12月26日 (42歳/男性) [その他の相談]
5. その他の相談 一週間後検診のために2週間連続で上京することになりますが、負担が大きいです。一週間後の検査は地元の眼科でもできますか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 また、翌日検診後の通 ・・・
2009年09月09日 (25歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 最近、右目が初期の黄斑縁孔と診断を受けました。視力矯正手術は可能でしょうか?
A. 黄班円孔がある場合には、レーシック治療が可能な場合と、黄班円孔の治療を先にした方が良い場合とがございます。 但し、実際に手術が可能 ・・・
2008年01月26日 (41歳/男性) [適応性への不安]
7. その他の相談 11月で20才になるのですが、その日が誕生日より早かったなら保護者の同意書は必要になりますか?
A. レーシック手術は18歳からお受け頂けますが、未成年の方が手術を受けられる場合、保護者の方の同意書が必要となります。 (手術を受けられ ・・・
2011年10月19日 (19歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 4年前、台湾でレーシックの手術をしましたが、手術後、すぐに近くの物が見づらくなり、老眼鏡が必要になりました。再手術は可能?
A. 再手術ができるかどうかを判断する為には、削ることが出来る角膜の厚さが、どの程度残っているかを知る必要があります。 当院で行っている ・・・
2007年09月26日 (51歳/男性) [その他の相談]
9. 適応検査について 検査前、半日もしくは1日だけコンタクトを付けた場合、2週間連続して外していないという事でNGになってしまいますか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当院で導入 ・・・
2008年08月02日 (34歳/女性) [適応検査について]
10. 適応検査について 他院の検査を受け、使用した目薬で外に出ると眩しくて目が開けられなかった・・ こちらの、検査でもそんな感じになる?
A. 術前検査時には瞳孔を開く為の点眼薬を使用しております。 使用後5〜6時間は手元が見え辛く、光がまぶしいといった状態が続きます。 その ・・・
2010年05月18日 (29歳/女性) [適応検査について]