レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12958 只今、酸素透過性ハードコンタクトレンズを使用しております。検査までの 2週間、眼鏡だけでは生活に支障があるのですが・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月18日
[ 適応検査について ]
只今、酸素透過性ハードコンタクトレンズを使用しております。検査までの 2週間、眼鏡だけでは生活に支障があるのですが・・・
34歳女性

相談 Question只今、酸素透過性ハードコンタクトレンズを使用しております。
検査までの 2週間、眼鏡だけでは生活に支障があるのですが、必須条件なのでしょうか?
更に手術までも眼鏡のみの生活なのでしょうか?

回答 Answerコンタクトレンズの装用により、角膜が圧迫され、角膜の形状に影響が出て、正確な眼のデータが得にくい為、ハードコンタクトレンズを装用されている場合には 2週間、ソフトコンタクトレンズを装用されている場合には 1週間の装用中止期間が必要となってきます。

ハードコンタクトレンズを中止して眼鏡での装用が困難な場合には、まずは、ソフトコンタクトレンズに変更して頂き、 4週間以上ソフトコンタクトレンズ装用期間を設けて、その後に 1週間、ソフトコンタクトレンズを中止して、検査手術をお受け頂くことも可能です。
この方法でしたら、コンタクトレンズの装用中止期間が 1週間で済みます。
但し、乱視用のソフトコンタクトレンズの場合は、角膜の形状に及ぼす影響から、ハードコンタクトレンズと同様に、2週間装用を中止して頂く必要がございます。

詳細な検査の結果、眼の状態に問題がなければ、手術が可能となるのですが、角膜の厚さ不足など、眼の状態によっては手術が不適応となる方が、検査を受けられる方の約 1割程度有り、せっかくコンタクトレンズを中止して頂いた場合でも、検査の結果によっては手術をお受け頂くことが出来ない場合もございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術前の検査には、視力検査・乱視検査・角膜の厚さを測る検査・角膜のカーブの度合いを測る検査・眼底検査・水晶体や網膜の検査・ドクターによる診断があります。
この検査によって、施術が可能かどうかを判断しますので、必ずお受け頂く必要があります。
また施術前の充分なカウンセリングは大変重要です。
不安な点や疑問点など、納得いくまでご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 左目が全く視力がないに近いんですが、左目もレーシックできますか?
A. レーシックでは近視乱視遠視を矯正できますが、残念ながら、弱視の矯正はできません。 手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクト ・・・
2008年07月07日 (25歳/女性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 62歳で少し老眼もありますが、手術を受けることは難しいですか?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年05月01日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 適応性への不安 白内障の手術をした人はレーシックとかコンタクトレンズを入れて視力を回復するという方法はできないのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月15日 (?歳/男性) [適応性への不安]
4. その他の相談 手術後、1ヵ月以内は激しいスポーツ禁止とありますが、スノーボードも駄目ということでしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2007年11月14日 (28歳/男性) [その他の相談]
5. 適応性への不安 現在、11ヶ月になる子どもがいて、母乳で育てています。授乳期間中の手術は可能なのでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年10月07日 (34歳/女性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 妊娠中でも受けるのは大丈夫なのでしょうか?何か害はありますでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安 定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお ・・・
2008年03月13日 (29歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術方法 エピレーシックをしたいのですが、過去に凸凹な形の角膜の方がいらっしゃったのかどうか・・・
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも ・・・
2007年09月24日 (28歳/男性) [施術方法]
8. 治療前の不安 レーシック手術を受けた後に、白内障になったときなど、白内障手術などは受けることが出来るのでしょうか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年11月10日 (43歳/女性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 先日、眼科で検査をしたら角膜内皮細胞数の数値が低いためコンタクトをつけないようにと言われました。手術は可能ですか。
A. 角膜内皮細胞は年齢と共に徐々に減少していくのですが、あまり極端に少なくなってしまうと、角膜への酸素や栄養などの補給が不十分となり、 ・・・
2012年05月10日 (38歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 検査手術後、1ヶ月後の旅行で海に入りたいのですが問題無いでしょうか?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2009年08月18日 (32歳/男性) [その他の相談]