レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12829 角膜厚不足でレーシックは不適応との診断をいただいたのですが、フェイキックIOLが可能であればお願いしたい・・・
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月13日
[ 施術方法 ]
角膜厚不足でレーシックは不適応との診断をいただいたのですが、フェイキックIOLが可能であればお願いしたい・・・
29歳女性

相談 Question昨年にレーシックの検査を受けました。
当時、角膜厚不足でレーシックは不適応との診断をいただいたのですが、フェイキックIOLが可能であればお願いしたいと考えています。
昨年の検査データで、適応不適応の可能性を(ある程度でも)ご判断いただけるようでしたらぜひ教えていただければと思います。
お手数をおかけいたしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

回答 Answerイントラレーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果では角膜の厚さが両眼とも約 480ミクロンと、平均的な角膜の厚さである520ミクロンと比較して薄く、尚且つ近視乱視度数が強いため、残念ながら角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療(イントラレーシック治療エピレーシック治療ラゼック治療共に)はお勧めすることは出来ませんでした。

尚、その他の視力回復手段としては、角膜を削らずに眼球内に人工のレンズを挿入するフェイキック IOL手術もございますが、前回の検査結果からは眼球内の人工のレンズを挿入するスペースが狭い為、現時点でのフェイキック IOL手術をお受け頂くことは残念ですがお勧めすることはできません。
尚、フェイキック IOL手術に使用するレンズは今後治療技術の進歩により、フェイキックのレンズを挿入するスペースが狭い方でも治療が可能になってくる可能性はございますので、治療のご希望がございましたら、今しばらくお待ち頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズをご使用の方は、角膜を圧迫変形から戻す為に検査と施術の前は、コンタクトレンズの装用を中止して頂く必要があります。(使い捨ての場合も同様)
また、検査から施術日までに装用中止期間以上の間隔がある場合には、施術日より逆算してコンタクトレンズの使用を中止頂ければ、検査から施術日までの期間にコンタクトレンズを装用頂いても問題ありません。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 たまに、失敗して失明等の話を聞くのですが、その心配はない?失明等の失敗はどんなケースで発生する?
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられる為 ・・・
2010年09月22日 (?歳/男性) [治療前の不安]
2. その他の相談 生命保険の手術給付を受けたいので正式な病名(近視?)正式な手術名を教えて下さい。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタ ・・・
2008年01月20日 (31歳/男性) [その他の相談]
3. 施術の効果 手術後に再び近視や新たに老眼になったら、再度手術を受けない限り、また眼鏡の生活に逆戻りになるのですか。
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2010年08月28日 (38歳/女性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 角膜の厚さと度の強さから手術を見送られました。視力回復を0.8〜1.0程度に抑えた場合でも手術はできないレベルなのでしょうか。
A. 前回の検査結果では、角膜の厚さが両眼とも約500ミクロンと、平均的な厚さである520ミクロンと比較して薄く、角膜を削って近視乱視を矯正す ・・・
2008年02月11日 (35歳/男性) [適応性への不安]
5. 治療前の不安 検査と手術を同日にした場合、検査で疲れ等で体調が思わしくない場合、手術結果に影響はあるでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 初回検査時には瞳孔が ・・・
2007年11月30日 (29歳/女性) [治療前の不安]
6. その他の相談 他院での検査結果、乱視が強く術後も残る可能性があり、角膜厚が少ないので再手術はできないということでした・・・
A. レーシック治療が可能かどうかは、角膜の厚さと近視乱視度数やその他眼の詳細な状態によって決まってくる為に、榊原様から頂いたデータのみ ・・・
2008年07月30日 (29歳/男性) [その他の相談]
7. その他の相談 フェイシャルエステのフォトエステを受けたいのですが術後どのくらいたてば大丈夫でしょうか?
A. フォトフェイシャルは手術1週間後から可能です。 但し、実際にフォトフェイシャルが可能かどうかは、術後の経過等によりますのでドクター ・・・
2008年05月13日 (34歳/女性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 まだ、中学1年なんですが、それでも出来ますか。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2008年09月02日 (13歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 1歳2か月の子供がいるものですが、まだ授乳しております。授乳中でも手術は受けられますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年08月31日 (31歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 出来る限り早く手術を行いたいのですが、授乳中でも問題なく手術は受けられますでしょうか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年03月07日 (29歳/女性) [適応性への不安]