レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12573 予約又は検査をするのには1週間コンタクトの使用を禁止しなければ検査は受けられないのですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年12月05日
[ 適応検査について ]
予約又は検査をするのには1週間コンタクトの使用を禁止しなければ検査は受けられないのですか?
46歳男性

相談 Question現在私はソフトコンタクトレンズ使用しています。
予約又は検査をするのには1週間コンタクトの使用を禁止しなければ検査は受けられないのですか?

回答 Answerコンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。
 当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズの装用で圧迫されている角膜を元の状態に戻し、正確な検査を行う必要がございます。

【装用中止期間(使い捨てのレンズの場合も同様です)】
ソフトコンタクト(近視遠視)は3日間
ソフトコンタクト(乱視入り)とハードコンタクトは2週間(14日間)

まずはご予約をお取り頂き、その上でコンタクトの装用を中止されることをお勧め致します。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックは健康保険の適用は出来ませんが、ご加入の生命保険会社の契約内容によっては、給付が受けられる場合がございます。
まずはご自身が加入されている生命保険会社にお問い合わせ下さい。
お問い合わせの際は、正式な手術名称『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』とお伝え下さい。
また、保険会社へ手術給付金の請求をする場合、医師の診断書が必要になります。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査にはどの程度の時間を要するでしょうか?検査を受けるには、平日、土日のどちらが好ましいでしょうか?
A. お時間の目安につきましては、以下の通りです。 検査カウンセリングは3時間程度かかります。 手術は検査も含めて2時間位です。 翌日 ・・・
2012年02月06日 (39歳/男性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 網膜剥離のレーザー手術を10年前に行いました。近視矯正手術は無理でしょうか?
A. 網膜剥離の手術を受けられている方でも、現在の眼の状態が安定していればイントラレーシック治療は可能です。 入院の上で網膜の手術を受け ・・・
2008年05月15日 (33歳/男性) [適応性への不安]
3. その他の相談 仕事柄、強い光や色のついた光を見る仕事があるんですけど、術後どれくらいでできるようになりますか?
A. 1)3) 見え方は個人差がございますが、翌日検診後は裸眼で生活頂けますので、レーシックを受けられたほとんどの方は、手術翌日検診後も ・・・
2007年09月12日 (22歳/男性) [その他の相談]
4. 施術の効果 近視の矯正は出来るのでしょうが、老眼がきている場合、老眼はどの様になりますか?
A. <回答1> 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った ・・・
2008年08月02日 (?歳/男性) [施術の効果]
5. 手術回数・時間 検査実施から手術が1ヶ月以上あいても問題ないでしょうか。
A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 3ヶ月経過後は、改めて検査をお ・・・
2008年01月14日 (34歳/男性) [手術回数・時間]
6. 適応検査について 術後の翌日検診は、午前中のうちに終わらすことができるのでしょうか?
A. 翌日検診では視力検査と、眼の圧力を測る眼圧検査、担当ドクターによる診察を行います。 所要時間につきましては、【1時間程度】となって ・・・
2012年04月05日 (38歳/女性) [適応検査について]
7. その他の相談 生保では入院しないと手術費がおりません。日帰り入院と診断書に書いていただけるか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検査と、通常3日間のスケジュールで手術が可能ですが、入院の必要はございま ・・・
2011年05月25日 (29歳/男性) [その他の相談]
8. その他の相談 術後翌日の検査はどのくらい時間がかかりますか。
A. 翌日検診では視力検査と、眼の圧力を測る眼圧検査、担当ドクターによる診察を行います。 所要時間につきましては、1時間程度となっており ・・・
2010年11月03日 (30歳/女性) [その他の相談]
9. 治療前の不安 レーシックを施術した後に、白内障の手術はできるのですか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2011年04月17日 (?歳/女性) [治療前の不安]
10. その他の相談 レーシックを受けて翌日から仕事をしても平気なのでしょうか?
A. 当院ではプロのレーシングドライバーや運転手など、眼を酷使することが多い職種の方もレーシック治療を受けられており、良好な視力に回復さ ・・・
2008年07月20日 (29歳/男性) [その他の相談]