- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

コンタクトレンズ購入の為に眼科へ行きました。
その際の検査で酸素不足から黒目の中へ血管が伸びてきている状態と言われました。
「まだ、初期の状態だからこれ以上悪化させないようにしないといけない。このまま悪化すると目が見えなくなってしまいます。」と診断されました。
病名のようなものは無かったですが。
現在は近視と乱視の両方みたいですが、このような状態でも手術は可能でしょうか?
また、今後目が見えなくなってしまう様なことは有り得るのでしょうか?

症状からは、角膜血管進入や角膜混濁がある可能性があります。
こうした状態の場合はこれ以上のコンタクトの使用はお勧めできませんから、眼鏡のご使用、もしくはレーシック手術をお受けすることをお勧め致します。
コンタクトレンズの長時間使用により、角膜に血管が入ってしまってる場合でも、ほとんどの場合レーシック治療に問題はありません。
但し、実際に手術が可能かどうか、どのくらいの視力回復見込みがあるかは、検査でわかります。
カウンセリング検査は無料ですので、よろしければ一度検査にお越し下さい。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
施術後、スノーボードはどのくらい期間をあければいいですか? A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・ 2011年10月22日 (23歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
ホームページに分割払いができると書いてあったのですが、カード払いでなく現金で分割が出来るということでしょうか? A. 当院でのお支払方法につきましては、現金一括(現金払い、振込み払い)の他、各種クレジットカード、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い ・・・ 2008年08月07日 (40歳/女性) [費用と支払い] |
3. | ![]() |
授乳中なのですが、手術は可能でしょうか? 1DAY施術を希望してるのですが、定期検診の日程はどのようになってる?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2011年08月31日 (34歳/女性) [適応性への不安] |
4. | ![]() |
角膜が薄いためラゼックなら受けられると言われました。手術後、コンタクトレンズを装着する期間は?
A. ラゼック治療はイントラレーシック治療と比較して、手術後は一時的に眼の痛みが出ること、視力の回復に時間がかかること等が挙げられますが ・・・ 2008年11月24日 (34歳/男性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
通常の検査とアベリーノ検査を別日で行うことはできますか?
A. 当院では【適応検査にて手術が適応となった患者様】を対象に、『アベリーノ DNA検査』を行っております。 アベリーノ DNA検査についてで ・・・ 2013年02月21日 (30歳/女性) [適応検査について] |
6. | ![]() |
緑内障でもレーシックの手術を受けることは可能でしょうか? A. 緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 現在の緑内障の状態が落ち着いており、現 ・・・ 2008年04月25日 (30歳/男性) [適応性への不安] |
7. | ![]() |
感染症が起きた場合、具体的にどんな症状になり投薬などで治るのか、また症例数を知りたいので教えていただけませんか。
A. 眼の炎症が持続した場合に、眼の中の水(房水)の循環がとどこおり、眼の中 に水が溜まり易くなると、眼の中の圧力(眼圧)が高くなること ・・・ 2008年05月14日 (37歳/女性) [治療前の不安] |
8. | ![]() |
目の周りの痒みがあり、抗ヒスタミン剤を飲み、ステロイドを塗っています。このような状況でも手術が可能かどうか? A. アレルギー体質で、抗ヒスタミン剤を内服されている場合でも、レーシックの検査治療には支障ありませんので、ご安心下さい。 アトピー性 ・・・ 2007年12月03日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
9. | ![]() |
円錐角膜と診断されています。目に激痛は運転中に発生すると両目開けられなくなり、事故の危険が一気に高まります。 A. レーシック手術では角膜を削って近視乱視を治療するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック手術で角膜を削った ・・・ 2012年07月18日 (23歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
老眼の症例が少ないと聞きましたがどのくらいあるのか教えてください。 A. 現在レーシック治療では近視乱視を治療することはできますが、残念ながら現時点では老眼を治療することは困難です。 しかしながら現在、角 ・・・ 2008年10月18日 (?歳/女性) [その他の相談] |
![]() |