レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12369 実際、間隔をあけて手術をされる方と、翌日に手術を受ける方とでは、どちらが多いのでしょう?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00~20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月26日
[ 手術回数・時間 ]
実際、間隔をあけて手術をされる方と、翌日に手術を受ける方とでは、どちらが多いのでしょう?
?歳非公開

相談 Question検査と手術を別の日にしようか迷っています。
実際、間隔をあけて手術をされる方と、翌日に手術を受ける方とでは、どちらが多いのでしょう?
人それぞれだと思いますし、はっきりとはお答えいただけないかとは思いますが、教えていただけますか?
あと、検査の翌日に手術の予約をとることは簡単なのでしょうか?

回答 Answerレーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検査と最短で3日間のスケジュールが必要となります。
検査のご予約時に、手術翌日検診もご一緒にご予約頂けます。
予めご予約をされていれば、検査の翌日から手術をお受け頂けますので、連続した3日間で手術を終えることも、検査だけ先に行い、手術翌日検診は別の日という日程でも可能です。

遠方からお越し頂く場合には、連続した3日間でご予約をお取り頂くことをお勧めしておりますが、お仕事の都合上、土日のみを利用されてご予約される方も多くいらっしゃいます。
尚、実際に予約が可能かどうかはご予約状況によりますので、お電話にてご確認下さい。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
施術直後は白くぼやけて見えますが、2~3時間で落ち着き、翌日には目標に近い視力まで回復します。
施術後軽い異物感がありますが、時間の経過とともに改善します。
施術前の状況や目標とする視力に個人差はありますが、目安としては眼鏡やコンタクトで矯正している時の視力が最大とお考え下さい。
詳しくは検査後、医師の診察でご説明させて頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 抗うつ剤はどの種類の錠剤でも駄目なのか? 抗うつ剤をどれくらいやめたら手術が出来るのか? 教えて下さい。
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には、眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、治療後に視力が安定しにくい場合が ・・・
2008年07月21日 (35歳/男性) [適応性への不安]
2. その他の相談 目の状態によっては、手術前に抗菌目薬の使用の必要がないのでしょうか?
A. 手術前の抗菌剤の点眼に関してですが、以前は点眼している施設も多かったのですが、手術前の抗菌剤の点眼の有効性が低く、かえって耐菌性( ・・・
2007年10月15日 (?歳/非公開) [その他の相談]
3. 施術の効果 乱視はどの程度回復が見込めるでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年11月09日 (?歳/女性) [施術の効果]
4. 適応性への不安 貴院の資料を読んだところ、適応検査で1割の不適応者が出るという記述がありました。 不適応者とはどのような状態の人を指す?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年12月17日 (21歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 乱視がありますが、大丈夫ですか? 手術が終わった後、目の視力が落ちたりしますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月15日 (32歳/男性) [適応性への不安]
6. その他の相談 最寄りの眼科で網膜裂孔のレーザー治療の費用が3万5千円と高いのですが、他のところでもその位掛かってしまう?
A. 通常一般外来でのレーザー光凝固治療の際、健康保険対象で治療を行う場合、自己負担3割の場合は網膜裂孔の程度により、約3万円から5万5千円 ・・・
2010年05月07日 (?歳/男性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 妊娠していても手術は可能でしょうか。手術時の麻酔薬や術後の目薬の胎児への影響が気になるのですが。
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の炎症が強くなった際、追加で処方 ・・・
2010年12月16日 (34歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応検査について 角膜の厚さは計測方法や目のコンディションなどで15μm程度の誤差は生じるものなのでしょうか?
A. 角膜の厚さに関しましては、測定方法等によって若干のばらつきが生じてきます。 当院では、4通りの検査機器を用いて角膜を測定しておりま ・・・
2008年01月18日 (38歳/女性) [適応検査について]
9. 手術回数・時間 手術を検討中なのですが、検査から手術、術後の診察等の詳しい流れを教えてください。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年02月10日 (24歳/男性) [手術回数・時間]
10. その他の相談 手術保険金給付に際し、診断書に記入される手術名をお教え下さい。
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“コ ・・・
2008年09月24日 (42歳/男性) [その他の相談]