レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12104 手術後、1ヵ月以内は激しいスポーツ禁止とありますが、スノーボードも駄目ということでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月14日
[ その他の相談 ]
手術後、1ヵ月以内は激しいスポーツ禁止とありますが、スノーボードも駄目ということでしょうか?
28歳男性

相談 Question手術後、1ヵ月以内は激しいスポーツ禁止とありますが、スノーボードも駄目ということでしょうか?
また、1か月以上経った場合だと、サッカーでのヘディングなど行っても問題ないのでしょうか?
※何かの拍子で、目付近に物がぶつかり、目から水分?が出てきたという噂が聞いたことがあります。
フラップの隙間?から水分が出たということか分りませんが、1ヵ月以上経つと、手術のときに切られたフラップは傷口もなく、完全回復するのでしょうか?

回答 Answer術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、汗が眼に入るような、ジョギング等の軽い運動は1週間後から、直接眼に衝撃が及ぶ可能性があるような激しい運動は1ヶ月後から可能となっております。

<1週間後>
ゴルフ・ジョギング・エアロビクス・ヨガ・ジムストレッチ・温泉・サウナ
<1ヶ月後>
野球・サッカー・テニス・スキー(スノーボード)・水泳(海水浴)・スキューバダイビング・サーフィン・ホットヨガ・剣道

当院で行っておりますイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、フラップの形状を立体的に切断しております為、比較的早くフラップも安定しやすくなっております。
サッカーやバレーボール等の比較的激しいスポーツは、手術1ヶ月後以降は再開して頂いても問題はないかと思いますが、普通と同じようにスポーツをされる際には眼の怪我に気をつけて行ってください。

切開痕についてですが、フラップ(角膜に切り込みを入れフタの様にしたもの)は戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、その後、角膜の上皮細胞が再生して強く接着します。
但し、角膜の表面のみが再生する為、上皮細胞下のフラップが密着することはありませんので、強度的には手術前と全く同じではありませんが、フラップが安定すれば通常の生活で眼をこすったりしてずれることはありませんから、ご安心下さい。
レーシックの手術跡は専用の特殊な顕微鏡を使うと分かりますが、通常、肉眼では判別不可能であり、外見からは分かりません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は、老眼の強弱に関わらず、視力の改善が見込めます。
眼鏡やコンタクトレンズが手放せない生活を送っている方や、最近、症状が出始めた方にも適した方法で近視や遠視の方でも同時に老眼治療ができます。
40歳以上で老眼鏡が必要な方は、品川近視クリニックにご相談ください。
また、最近になって近くのものが見えづらくなっている方も、入念な適応検査を行い、検査データを基に専門医が手術可能か診察させていただきます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 手術前2週間はコンタクトをつけないようにとありますが、仕事に支障があり、メガネ生活には無理があるのですが・・・
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年04月17日 (37歳/男性) [適応検査について]
2. その他の相談 福岡で検査を受け、OKであれば後日大阪で手術を受けたいと思っていますが可能でしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月21日 (34歳/男性) [その他の相談]
3. 施術方法 レーシックの値段によって、施術の時に痛いとか、より痛くないとかってあるのでしょうか?
A. スーパーイントラレーシック治療と品川エディション最高級スーパーイントラレーシック治療とでは、手術後の視力には、それほど大きな差はな ・・・
2008年07月16日 (20歳/女性) [施術方法]
4. 施術方法 レーシックの手術をお願いしたいと考えているのですが斜視もあり、迷っています。
A. 斜視がある場合でも、角膜の厚さや近視乱視度数等、その他の眼の状態に問題が無ければレーシック治療を行うことは可能です。 また、レーシ ・・・
2008年08月27日 (35歳/女性) [施術方法]
5. その他の相談 来月より一年間留学を考えていますが、今手術をした場合、3ヶ月の検診が受けられません・・・
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術 ・・・
2012年01月13日 (24歳/女性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 遺伝で眼球しんとう症があるのですが、手術は可能ですか?
A. 眼球振盪症の程度にもよりますが、眼球振盪症が有る場合には、検査が正確にできなかったりすることもあります。 治療が可能かどうかは、正 ・・・
2012年05月27日 (37歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 眼科所見にて「角膜がひどく傷ついている」といわれます。イントラレーシック施術に問題ありますか?
A. 1)長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂けます。 角膜に傷が残っている場 ・・・
2007年09月06日 (34歳/女性) [適応性への不安]
8. 適応性への不安 10数年前に網膜裂孔でレーザー治療しています。レーシックを受けれますか?
A. 網膜の病気でレーザー手術を受けられた場合でも、現在の眼の状態に異常が無ければレーシック治療は可能です。 但し、実際にイントラレーシ ・・・
2007年12月12日 (46歳/女性) [適応性への不安]
9. 適応検査について 以前、ソフトコンタクトレンズを使用していましたが、現在はあまり使用していません。検査を受けられるのはいつ頃になる?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2009年09月16日 (38歳/男性) [適応検査について]
10. その他の相談 今回は主人の番ですが、そちらのスタッフは英語通訳可能でしょうか?同行しますが手術室内は私は入れませんよね?
A. 恐れ入りますが、当院は【ご予約検査手術術後検診】全て、日本語での対応となります。 また、当院では検査ご来院時に、矯正方法や生活状況 ・・・
2011年11月03日 (40歳/女性) [その他の相談]