レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12104 手術後、1ヵ月以内は激しいスポーツ禁止とありますが、スノーボードも駄目ということでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月14日
[ その他の相談 ]
手術後、1ヵ月以内は激しいスポーツ禁止とありますが、スノーボードも駄目ということでしょうか?
28歳男性

相談 Question手術後、1ヵ月以内は激しいスポーツ禁止とありますが、スノーボードも駄目ということでしょうか?
また、1か月以上経った場合だと、サッカーでのヘディングなど行っても問題ないのでしょうか?
※何かの拍子で、目付近に物がぶつかり、目から水分?が出てきたという噂が聞いたことがあります。
フラップの隙間?から水分が出たということか分りませんが、1ヵ月以上経つと、手術のときに切られたフラップは傷口もなく、完全回復するのでしょうか?

回答 Answer術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、汗が眼に入るような、ジョギング等の軽い運動は1週間後から、直接眼に衝撃が及ぶ可能性があるような激しい運動は1ヶ月後から可能となっております。

<1週間後>
ゴルフ・ジョギング・エアロビクス・ヨガ・ジムストレッチ・温泉・サウナ
<1ヶ月後>
野球・サッカー・テニス・スキー(スノーボード)・水泳(海水浴)・スキューバダイビング・サーフィン・ホットヨガ・剣道

当院で行っておりますイントラレーシック治療では、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、フラップの形状を立体的に切断しております為、比較的早くフラップも安定しやすくなっております。
サッカーやバレーボール等の比較的激しいスポーツは、手術1ヶ月後以降は再開して頂いても問題はないかと思いますが、普通と同じようにスポーツをされる際には眼の怪我に気をつけて行ってください。

切開痕についてですが、フラップ(角膜に切り込みを入れフタの様にしたもの)は戻した直後から角膜の細胞の陰圧(引っ張る力)により接着し、その後、角膜の上皮細胞が再生して強く接着します。
但し、角膜の表面のみが再生する為、上皮細胞下のフラップが密着することはありませんので、強度的には手術前と全く同じではありませんが、フラップが安定すれば通常の生活で眼をこすったりしてずれることはありませんから、ご安心下さい。
レーシックの手術跡は専用の特殊な顕微鏡を使うと分かりますが、通常、肉眼では判別不可能であり、外見からは分かりません。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
円錐角膜は、角膜が薄くなり、角膜の表面が円錐状に突出してくる病気です。
円錐角膜の場合、進行する度合いは人によって様々で、数ヶ月の間に進行する場合もあれば、何年もかけて進行する場合もあります。
進行するにつれ不正乱視が強くでて、多くの場合30歳前後で進行が止まるといわれています。
最悪の場合、角膜移植をしなければならないケースもあります。
「イントラ角膜リング」は、円錐角膜が原因で、レーシックでは効果が期待できない方に適した手術です。
角膜内に半円のリングを挿入して、角膜の形状を変えて近視・乱視を治療します。
以前の角膜リングの挿入は器具を用いて角膜を切開しリングを挿入していましたが、品川近視クリニックではイントラレースレーザーを用いることで、コンピュータ制御による角膜の切開が可能になり、より安全かつ正確な手術が行えるようになりました。
円錐角膜治療では最新の技術であり、最も安全な方法です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 検査を希望しようと思います。眼鏡を作ってからでしょうか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 当 ・・・
2008年07月28日 (32歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 手術後、ドイツに旅行する事になったのですが、飛行機や目の調子が悪くなった時はどうしたらいいですか?
A. 飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能ですが、手術後は眼の状態が不安定となりますので、渡航のご予定がある場合には1週間後検 ・・・
2008年11月25日 (23歳/女性) [その他の相談]
3. その他の相談 ワンデーレーシックをお願いしています。手術の時はノーメイクですが、検査をする時はメイクをしたまま来院しても大丈夫?
A. 検査と手術が同日に行えるワンデーレーシックでは、お化粧は手術ご来院前までに落として頂ければ、手術に支障はありません。 ただし、検査 ・・・
2011年09月29日 (29歳/女性) [その他の相談]
4. その他の相談 大阪 には、託児所はありますか?
A. 当院には託児施設、キッズルーム等のお子様が自由に遊べる設備はご用意しておりません。 また、当院では日々多くのお客様にご来院頂いてお ・・・
2008年11月03日 (35歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 施行した場合、激しいスポーツは1ヶ月後から可能と記載がありました。激しい運動と言うのは、どのレベルのことを言う?
A. 術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。 ・・・
2012年01月23日 (?歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 別の病院で角膜が薄いと言われても、そちらで検査を受けて手術を受けれる可能性はありますか?
A. 適応不適応の基準は使用する機械によって若干異なる為、クリニックによっても異なってきます。 レーシックは、角膜にエキシマレーザーを ・・・
2008年09月15日 (32歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術方法 以前検査を受けて、角膜が薄いためLASEKなら可能と診断していただきました。品川エディションも適応範囲は同じですか?
A. 前回の検査結果からは、角膜の厚さが約 480ミクロンと、平均的な厚さである 520ミクロンと比較して薄く、残念ながら角膜を削って近視乱視を ・・・
2008年05月17日 (30歳/女性) [施術方法]
8. 治療前の不安 老眼が少し出ていますが。手術するとどうなるのでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2008年01月19日 (48歳/男性) [治療前の不安]
9. 手術回数・時間 手術を行うにあたってそちらに行く回数はどれくらいになりますか?手術前は検査を1回、手術後は検査を2,3回ぐらいですか。
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2007年12月12日 (42歳/男性) [手術回数・時間]
10. 適応性への不安 授乳中でも手術は受けられますか?
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。 基本的に ・・・
2008年04月09日 (31歳/女性) [適応性への不安]