レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12076 手術した場合、効果は何年くらい持続するのですか?視力の低下した場合、施術前よりも悪くなるのでしょうか
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月13日
[ 施術の効果 ]
手術した場合、効果は何年くらい持続するのですか?視力の低下した場合、施術前よりも悪くなるのでしょうか
36歳女性

相談 Question手術した場合、効果は何年くらい持続するのですか?
また、いずれ視力の低下があると思うのですが、その際、施術前よりも悪くなるのでしょうか?

回答 Answerレーシック治療後は、普通に眼がいい方と同じ状態になるとお考え下さい。
元の視力以上に悪くなることや、通常以上に視力が低下しやすくなるというものでは決してございません。

近視の進行は遺伝や環境など様々な要因が関係しており、術後の生活等によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で、1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、 1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
そのような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により、更に視力を向上することは可能です。
(但し、可能かどうかは再度検査を行い、角膜等の状態を診てドクターが判断する形になります)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
クリニックによっては、適応検査を別途有料にするなど料金体系があいまいなクリニックもあります。
レーシックは手術以外にも、定期的な検査や目薬を処方しますので、別途代金を請求されるかどうか、調べてみましょう。
レーシックの価格もクリニックによって大きく異なり、広告代を過剰に上乗せしたりするクリニックもありますので、注意が必要です。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 施術を行った後、白内障や視力低下、老眼等を発症した場合、それら病状にあった施術を受け、視力を回復維持することは可能?
A. 当院での治療は自費による自由診療につき、美容外科などの手術と同様、健康保険は適応となりませんが、民間の保険会社の保険は給付の対象に ・・・
2010年09月04日 (31歳/女性) [治療前の不安]
2. 適応性への不安 他院で抗うつ剤の内服既往歴がある人はエキシマレーザーは適応外と、術前検査も断られてしまいました。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月18日 (33歳/女性) [適応性への不安]
3. 費用と支払い 現在他の借り入れがあり、返済中です。その場合でも、ローンを組むことは可能なのでしょうか?
A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・
2011年02月12日 (29歳/女性) [費用と支払い]
4. 治療前の不安 大型2種免許保持者です。老眼と近視なのでレーシックカムラを考えていますが、手術後深視力に変化は出る?
A. 老眼治療レーシックカムラは、治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしま ・・・
2010年10月28日 (?歳/男性) [治療前の不安]
5. 治療前の不安 手術を受け、視力がよくなれば老眼の時期は早まる気がするのですが、どうでしょうか。
A. 通常、治療を行う際には、近視乱視がほぼ無くなる状態(正視といいます)になるように、治療を行います。 正視というのは、普通に眼が良い方 ・・・
2008年03月24日 (38歳/女性) [治療前の不安]
6. 費用と支払い 手術後の検査(1週間後と3ヶ月後)で紹介された眼科で診断を受けた場合、診断料金はおおよそどのくらいになる?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2011年03月10日 (33歳/男性) [費用と支払い]
7. その他の相談 年末年始の休みはいつでしょうか?それ以外は手術可能でしょうか?
A. 品川近視クリニック東京は、年中無休で診療手術を行っております。 術前検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております ・・・
2010年12月15日 (43歳/男性) [その他の相談]
8. 適応性への不安 皮膚疾患と不眠と緑内障?の為、何種類か薬を服用しています。手術は可能でしょうか?
A. 心療内科のお薬を内服されている場合には眼の度数が安定しにくく、検査の結果が正確に出にくかったり、また治療後に視力が安定しにくい場合 ・・・
2008年03月15日 (41歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応検査について 2週間コンタクトを我慢し、眼鏡で行動するのが難しい・・・ソフトコンタクトに変更すれば3日間だけで済ませることはできる?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・
2011年06月24日 (19歳/男性) [適応検査について]
10. その他の相談 給付金の関係で片目ずつの手術を検討しています。別の日に手術は可能でしょうか?
A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。手術自体の所要時間は両眼で約10分位で、術後15分程度の休息をとられた後、医師による ・・・
2009年08月10日 (42歳/男性) [その他の相談]