レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.12054 医療保険を利用しようと思っているんですけど、保険会社に問い合わせる為、手術名と病名の正式名称を教えてください。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年11月13日
[ その他の相談 ]
医療保険を利用しようと思っているんですけど、保険会社に問い合わせる為、手術名と病名の正式名称を教えてください。
28歳女性

相談 Question手術を予約しています。
医療保険を利用しようと思っているんですけど、保険会社に問い合わせる為、手術名と病名の正式名称を教えてください。
宜しくお願いします。

回答 Answerレーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。
保険申請における病名は、多くの場合は 近視性乱視やコンタクトレンズ不耐症となります。
保険給付金の申請には、診断書が必要となります。
診断書は保険会社により異なりますので、保険会社にお問い合わせの上、書類をお取り寄せ下さい。保険会社専用の診断書フォームをお持ちでない場合は、当院でご用意致します。
診断書を手術日にお持ち頂ければ、発行のお手続きをさせて頂きます。
但し、保険会社の診断書の作成に文書料が1通5000円かかりますので、予めご了承下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックを行うには、まず手術可能かどうか、綿密な適応検査を行う必要があります。
この検査は手術の適応、不適応の判断だけではなく、患者様の眼の状態を詳しく調べられます。
人の眼は常に一定の条件であるとは限りませんので、綿密な検査を行い、その検査結果をもとに矯正量を決定し、正確で安全な手術を行なう必要があるのです。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 アメリカにおりますので3ヵ月後の定期診断に伺えません。こういう状況ではレーシックは受けないほうが良いのでしょうか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療 ・・・
2010年07月13日 (?歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 HPにはプラチナレーシックを受けた場合、一週間後、3ヶ月後の定期検診の受診が不可能な場合はどうなりますか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療を ・・・
2010年12月17日 (32歳/男性) [その他の相談]
3. その他の相談 手術日はノーメイクでと言われただけでしたが、まつげのエクステはそのままで行っても大丈夫ですか?
A. レーシック手術前にまつげエクステの施術を受けられる場合は、レーシック手術の1週間前までにお受け下さい。 まつげエクステは、特にレー ・・・
2012年02月15日 (41歳/女性) [その他の相談]
4. 適応検査について レーシックの適応検査で不適応だった場合、フェイキックの適応検査はそれとは別に何かの検査が必要になるのでしょうか?
A. 1)術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、仮にあなたがイントラレーシック治療が不適となり、フェイキック IOL手術が可能な場合でも、 ・・・
2007年11月16日 (21歳/女性) [適応検査について]
5. 手術回数・時間 「レーシックカムラ」を受けたいのですが、可能でしょうか。束縛される時間と日にちを教えてください。
A. レーシックカムラの手術当日は、手術前検査や診察に1時間半程度、手術自体は数分程度、手術後は眼の状態が安定するまで(15〜30分程)お休 ・・・
2011年07月28日 (?歳/男性) [手術回数・時間]
6. その他の相談 東京での手術希望の場合の1ヶ月後の検査を大阪でして頂く事は可能なのでしょうか?
A. 当院東京で手術翌日検診をお受け頂いた場合、その後の術後検診を、提携クリニックである医療法人社団翔友会品川近視クリニック(札幌院・梅 ・・・
2011年09月29日 (?歳/女性) [その他の相談]
7. 適応検査について 検査前の1週間は、コンタクトを装着してはいけないとのことですが、まったく装着してはいけないのでしょうか?
A. コンタクトレンズは、圧迫されている角膜を元の状態に戻すため、検査手術の前に、一定期間の装用中止が必要です。 角膜の状態には個人差も ・・・
2008年08月08日 (29歳/女性) [適応検査について]
8. 適応性への不安 49歳で近視、乱視、遠視(老眼)があります。レーシックは無理、と人に言われますがいかがなものでしょうか。
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普 ・・・
2009年07月01日 (49歳/男性) [適応性への不安]
9. 適応性への不安 花粉症で、目の痒みがかなりあり、目薬、薬を服用しています。手術はこの症状がどのくらい落ち着いたら受けられますか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に使 ・・・
2008年04月04日 (43歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 プラチナレーシックは近視が強すぎると受けれないとありましたが、どのくらいだと難しいのでしょうか?
A. プラチナレーシックは従来からある治療法で、マイクロケラトームという眼球専用の金属の刃物でフラップ(フタ)を作成します。 尚、角膜 ・・・
2011年02月17日 (29歳/男性) [適応性への不安]