レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11718 裸眼で0.01をきるほど悪いのですが、1.0以上になりますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月27日
[ 施術の効果 ]
裸眼で0.01をきるほど悪いのですが、1.0以上になりますか?
49歳男性

相談 Question裸眼で0.01をきるほど悪いのですが、1.0以上になりますか?

回答 Answer当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。
当院で治療を受けられた患者様の約98%が 1.0以上の視力に回復されており、ほとんどの方は一度の治療で良好な視力を保たれております。
尚、手術後の矯正視力の目安としては、眼鏡やコンタクトで見える視力が目安となります。
眼鏡やコンタクトで視力が出ない場合は、レーシックを行った場合でもそれ以上の視力回復は困難な場合もございます。

また、イントラレーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正するのですが、どれだけ角膜を削るかは、近視乱視度数によって決まってきますので、残念ながら近視乱視度数が強く、尚且つ角膜の厚さも少ない方は、イントラレーシック治療の適応とはならない場合がございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
手術直後のフラップは不安定な状態ですので、帰宅時や外出時など、風にあたると眼が乾燥し、瞬きをした際にフラップにしわがよることがあります。
そのため、翌日検診を受診されるまでは、保護用サングラスを必ず着用して頂きます。
また、就寝時など無意識に眼を擦ることによって、フラップがずれることがありますので、手術後1週間は、就寝時に必ず保護用眼帯を装着して頂きます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 レーシックの手術を受けてもやはり老眼鏡は必要なのでしょうか?
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2008年03月03日 (?歳/女性) [治療前の不安]
2. 適応検査について 3ヶ月前に国指定難病の「多発性硬化症」と診断されました。受けれるのか教えてください。
A. 上記の疾患がある場合でも、お体の状態が安定しており、眼の状態に問題がなけばレーシック治療をお受け頂くことは可能かと思われます。 尚 ・・・
2007年12月12日 (30歳/女性) [適応検査について]
3. 適応性への不安 10年ほど前に他院で検査を行った際に強度近視なのでお勧めできないと言われました。現在の技術では可能なのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2012年03月01日 (40歳/男性) [適応性への不安]
4. 手術回数・時間 手術前に何度か通ったり、手術後の通院などの必要はあるのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年03月30日 (20歳/女性) [手術回数・時間]
5. 治療前の不安 手術後、目の病気(白内障、緑内障など)なった場合、手術をしたことによって治療に支障をきたすようなことはありますか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2007年12月07日 (32歳/女性) [治療前の不安]
6. 適応性への不安 花粉アレルギーが出てる状態でもレーシックを受けられるものでしょうか?
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 但し、症状が強 ・・・
2008年03月02日 (39歳/女性) [適応性への不安]
7. 適応検査について 簡易検査を名古屋で受けた後、施術可能なら適応検査をまた受けなければいけませんか?
A. 美容外科にて受けていただけるのは簡易適応検査であり、実際に手術が可能かどうかにつきましての最終判断は、当院での術前検査を受けていた ・・・
2007年09月03日 (30歳/女性) [適応検査について]
8. 施術の効果 0.01クラスの人はレーシック対応可能なのでしょうか?貴社のレーシック手術は数種類ありますが、どれが良いのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年09月11日 (39歳/男性) [施術の効果]
9. 適応性への不安 娘は現在15歳です。何歳から手術可能でしょうか?
A. レーシック手術では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が手術をお受け頂いた場 ・・・
2011年03月11日 (15歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 糖尿病を患っています。安全に手術可能でしょうか?
A. 糖尿病がある場合でも、お体の状態(血糖値のコントロール)及び眼の状態が安定しており、その他の眼の状態に問題がなければレーシック手術 ・・・
2012年01月14日 (40歳/男性) [適応性への不安]