- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

友人がスーパーイントラレーシックの手術を受けました。
私も検討しているのですが、複数質問があります。
友人は1ヵ月程前に手術を受けたのですが、朝起きたとき多少ゴロゴロの異物感があるけど目薬させばすぐに治るし問題ないよといってました。
このような症状は、通常どれくらい続くのでしょうか?
ハードコンタクトをつけているようなゴロゴロ異物感がずっと続くのでしょうか?
数ヵ月で裸眼と同じような全く異物感のない感じになるのでしょうか?
それとも目薬はずっと必需品になるのでしょうか?
手術後、10年後視力が落ちたとき、再手術は可能ですか?
手術を選択しないとき、通常のメガネやコンタクトレンズなどで視力は矯正可能なのでしょうか?
手術後1週間はアルコールを控えて下さいとあります。
正直2〜3日は我慢できるとして1週間アルコールゼロは自信がありません。
大量に飲むわけではないですが、1週間禁酒しないと手術後の治りは極端に遅くなるのでしょうか?
運動は1ヵ月禁止とあります。
趣味でスポーツクラブやサウナに通ってます。
サウナは絶対禁止ですか?
スポーツクラブは汗が目に入らない程度の運動であれば可能なのでしょうか?
(軽いエアロビや筋トレ等)
検査を受けてから手術を受けるまで最長どれくらいの期間が許されるのでしょうか?(数日?数週間?)
1ヵ月等また検査結果で問題なく、検査結果後、自分の意志でやはり手術はやめたいというのは可能なのでしょうか?
その場合、費用は発生するのでしょうか?
現在、血圧が135ー90〜93と下が少し高いです。
ダイエットならびに運動療法で改善中ですが、手術は可能ですか?
また支障はありますか?

手術後まもなくは涙の分泌が不安定であったりして、違和感異物感が出やすいのですが、その後は涙の分泌が安定し、違和感は改善されます。
多くの方は3ヶ月程度で気にならないレベルになってきますが、改善の早さには個人差がございます。
尚、通常、手術後の点眼薬は1週間、内服薬は5日間使用して頂いております。
使用する期間、また使用頻度に関しては、手術後の眼の状態によって異なりますから、一概には規定することはできません。
ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは近視乱視の進行を予防するわけではないので、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)
手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。
但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが、ハードコンタクトレンズの場合は、レーシック治療では角膜を削ることによって角膜の形状が変わってくるため、眼の状態によっては若干合いにくい場合もございますが、装用できなくなるというわけではございません。
尚、コンタクトレンズの装用は眼科医の指示の元に適切に使用されることをお勧め致します。
飲酒は手術後の炎症を増長する可能性がある為、手術後3日目から可能となります。
術後の経過(回復の早さ)には個人差があり、実際に飲酒の影響がどの程度出るかにつきましてはその方その方で異なってくる為、飲酒はできるだけ控えて頂くことをお勧め致します。
術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、汗が眼に入るような、ジョギング等の軽い運動は 1週間後から、直接眼に衝撃が及ぶ可能性があるような激しい運動は 1ヶ月後から可能となっております。
サウナは手術後一ヶ月間は控えて頂くことをお勧め致します。
それ以降は特に支障はありません。
術前検査のデータは3ヶ月間有効ですので、手術は検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。
3ヶ月経過後は、改めて検査をお受け頂く必要がございますのでご了承下さい。
現在キャンペーン中のため、検査は無料でお受け頂けます。
また、手術不適応となった場合や手術をキャンセルされた場合でも、検査料カウンセリング料をはじめ、キャンセル料は頂いておりませんので、検査結果を踏まえ、手術を実際に受けられるかどうかは、ごゆっくりご検討下さい。
血圧が高い場合でも、現在の状態が落ち着いており、眼の状態に問題がなければ手術は可能です。
実際に治療が可能かどうかは、眼の状態を詳細に検査をしてみないとはっきりとはわかりませんので、よろしければ一度カウンセリング検査へお越し頂くことをお勧め致します。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
埋没法に使った糸がまぶたの裏側に異物のように触れるようになりメガネを使用。レーシックが受けられれば・・ A. レーシック治療では近視乱視を治療することは可能ですが、頭痛は様々な原因によって起こるため、それらの原因が取り除かれないとレーシック ・・・ 2009年10月23日 (37歳/女性) [その他の相談] |
---|---|---|
2. | ![]() |
友達と二人で手術を検討中です。一本の電話で一人が電話すれば予約可能ですか? A. ご一緒に検査手術をお受けになられる場合は、ご予約時にその旨を担当者へお申し付け頂き、2名様でのご予約をお取り下さい。 但し、担当医 ・・・ 2008年09月16日 (34歳/男性) [その他の相談] |
3. | ![]() |
検査日と手術日2回以上の来院が必須なのでしょうか。
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年09月17日 (35歳/男性) [手術回数・時間] |
4. | ![]() |
手術後の定期検査は近くの眼科で行えますか?術前、術後の目薬などの薬代や定期検診の費用はどのくらいでしょうか? A. 1)翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの ・・・ 2008年11月25日 (24歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
レーシックで近視が治ったとして、老眼も進むとなると、近く遠くでどのようなものの見え方になるのでしょうか。 A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 通常、治療を行う際には、近視乱視がほ ・・・ 2008年04月18日 (40歳/女性) [治療前の不安] |
6. | ![]() |
11月に一時帰国、手術を検討中ですが、紹介券の再度有効期限延長は可能でしょうか? A. 現在実施しております「会員紹介優待制度」は、大変好評につき、2008年10月31日まで行う予定でございます。 2008年10月31日までにカウンセ ・・・ 2008年10月05日 (37歳/女性) [費用と支払い] |
7. | ![]() |
初めてレーシック手術を受ける場合、両目施術を希望するときの料金はどうなるんですか? A. 手術は、両眼同日に手術をお受け頂くことが可能です。片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはない ・・・ 2008年08月30日 (20歳/男性) [費用と支払い] |
8. | ![]() |
ソフトコンタクトに変更してから3日間メガネで過ごして検査に行くためにはソフトコンタクトの使用は2週間ぐらいでかまわない? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2011年05月11日 (39歳/女性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
老眼傾向で乱視もある状態でレーシックの適応があるのでしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2009年07月16日 (49歳/男性) [適応性への不安] |
10. | ![]() |
無料検査での検査に異常が無ければそのまま手術は可能なのでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2010年07月15日 (37歳/男性) [手術回数・時間] |
![]() |