- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

イントラレーシックを検討しております。
学生の時からレーシックを検討して、違うクリニックでの検査で円錐角膜といわれ、手術を諦めました。
学生の時からハードコンタクトレンズを使用しております。
現在視力両目0.02と言われているのですが、イントラレーシック手術でどれくらいまで回復する可能性あるのでしょうか。
費用はどれくらいかかるのでしょうか。
手術は銀座のみのようですが、後の診察は、名古屋や大阪でも診察はしてもらえるのでしょうか。
現在は、浜松で住んでおり、東京へは便悪く、名古屋、大阪を希望しております。

レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った後でも角膜が変形して再び近視乱視が出てきてしまう可能性が高いため、残念ながらレーシック治療はお勧めできません。
尚、円錐角膜がある方への治療方法としては、当院では『角膜内リング』を行っており、良好な結果が得られております。
『角膜内リング』は、角膜に特殊プラスチック製のリング状の補強材を、イントラレースFS60レーザーで角膜内に作成したトンネル内に挿入することで、角膜の形状を改善させ、それによって視力を向上させる治療方法です。
角膜リング治療の目標としては、現在の角膜の歪みを出来るだけ矯正して、今までの視力を向上することにあります。
また、角膜が歪んでしまっている場合には、通常の眼鏡やコンタクトレンズの装用が困難である場合が多いのですが、そのような方に関して角膜の歪みを治療することで、より眼鏡やコンタクトレンズを合いやすくします。
その他、角膜内リング治療には、円錐角膜の進行を抑える遅らせる効果があると言われており、特にまだ年齢的にも若く今後も進行する可能性がある方に対しては、お勧めできる治療法だと思われます。
但し、もともとの角膜の状態にはかなり個人差があり、リングを挿入した後の角膜の反応にもばらつきが大きいため、イントラレーシックほどの矯正精度はありませんので、手術後も幾分か近視乱視が残ることがあり、視力矯正の補足としてメガネやコンタクトレンズの使用が必要になることがございます。
角膜内リング手術は、現在のところ、東京 のみで行っております。
実際に角膜内リング治療が可能かどうかは、現在の眼の状態を詳細に検査してみないとわかりません。(検査の結果によっては、リングの手術が適さない場合もありますことを予めご了承下さい。)
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
小学校の頃より左目の視力が0.03程度・・・可能性があるのなら施術を受けたい。 A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年11月09日 (?歳/男性) [適応性への不安] |
---|---|---|
2. | ![]() |
ウイルス性結膜炎が潜伏期間中に手術を受けて術後結膜炎の症状が出た場合に問題はありますか。 A. 当院では詳細な検査の結果と、ドクターの診察にて、眼の状態に特に問題がなく、レーシック治療によって視力を回復する可能性が十分あると考 ・・・ 2008年01月17日 (34歳/男性) [治療前の不安] |
3. | ![]() |
レーシックカムラ片眼だけカムラインレーを入れるらしいですね?片眼で遠くを見て、片眼で近くを見るという事ですか? A. 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えて、ピントをうまく合わせられなくなる状態(眼の老化現象)のことを言います。 レーシック治療で ・・・ 2010年09月08日 (?歳/男性) [施術方法] |
4. | ![]() |
現在妊娠中です。安定期に入っています(6ヶ月)が、手術を受けることは可能でしょうか。 A. 妊娠中の場合、炎症止めの内服薬が使用できない場合がございます。 その為、妊娠の可能性がある方や妊娠中の方への手術は行っておりません ・・・ 2009年08月20日 (31歳/女性) [適応性への不安] |
5. | ![]() |
診断書が必要で、保険会社の書式が手元にあります。検査の際。持込、持ち帰りは可能でしょうか?
A. レーシックの正式名称は『エキシマレーザー角膜屈折矯正手術』でございます。 保険申請における病名は、多くの場合は“近視性乱視”や“ ・・・ 2011年03月14日 (35歳/男性) [その他の相談] |
6. | ![]() |
手術をしても老眼は残ると言われました。新しい老眼鏡は手術後どの程度の期間で作れるでしょうか。 A. 手術後眼の度数がほぼ安定してくるのには、約3ヶ月前かかりますが、特に手術をお受け頂いて間もない時期のうちは、眼の度数が不安定なこと ・・・ 2008年11月09日 (?歳/男性) [その他の相談] |
7. | ![]() |
体外受精(移植)予定です。手術予定の時期は、移植前で薬を服用している時期になりますが、問題ないでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあります。 また、手術後は炎症予防の点眼薬や内 ・・・ 2008年11月11日 (37歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
下肢麻痺の障害者で車椅子の生活をしていますが、そちらへの来院及び各種検査手術を受けることに問題ありますか? A. 足に障害がある場合でも、眼の状態に問題がなければレーシック治療は可能です。 また、車椅子ご利用の方も当院にて治療を受けられており、 ・・・ 2008年07月06日 (42歳/男性) [その他の相談] |
9. | ![]() |
生まれてすぐ「右視神経萎縮症」になり、右目が失明してます。私のような目の状況でも可能性はあるのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2008年11月21日 (34歳/男性) [施術の効果] |
10. | ![]() |
術後のハログレアがとても心配です。ハログレアを抑える点でお勧めの術式を教えてください。 A. 1)レーシック治療では角膜を削ることで近視乱視を矯正しますが、矯正される範囲が瞳孔の大きさよりも小さい場合には特に夜間、瞳孔が開い ・・・ 2010年05月04日 (35歳/女性) [施術方法] |
![]() |