レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11497 術後3年間保障とのことですが、術後の検査薬等はいくらぐらいになるのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月20日
[ 費用と支払い ]
術後3年間保障とのことですが、術後の検査薬等はいくらぐらいになるのでしょうか?
31歳女性

相談 Question術後3年間保障とのことですが、術後の検査薬等はいくらぐらいになるのでしょうか?

回答 Answer当院で術後検診を受けられた場合、術後3年間の診察代は全て無料となっておりますが、1年以降はお薬代がかかる場合もございます。
また、術後の検診を当院以外で検診される場合は、検診の費用は自己負担とさせて頂いております。
保険診療の適用となりますので、受診の際は保険証をお持ち下さい。
治療内容によりますが、1回あたり約2000円〜3000円ほどかかることが多いようです。


※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
イントラレースレーザーで作成したフラップは、角膜切開面が非常に滑らかでエッジ部分も直角に作られますので、手術後にズレやシワの起こりにくいフラップを作ることが出来ます。
またZレーシックでは、照射エネルギー量がさらに小さいため、角膜切開面が非常に綺麗なフラップに仕上がり、術後の炎症や、眩しくなる症状が抑えられます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 視力が低下した際にコンタクトレンズの使用が出来ない?白内障になった場合に手術が出来ない?
A. 手術をお受け頂いた後でも、手術 1ヶ月後からコンタクトレンズの装用は可能です。 但し、ソフトコンタクトレンズはおおむね装用可能ですが ・・・
2009年08月19日 (42歳/女性) [その他の相談]
2. その他の相談 検査や手術のときにまつげパーマやまつげエクステをしていても大丈夫ですか?
A. 当院では手術の際はつけまつげ、まつげエクステ、ミラクルマスカラ等は、治療に支障をきたしますので、当院ではまつげに何一つ付いていない ・・・
2008年01月31日 (23歳/女性) [その他の相談]
3. 適応性への不安 レーシックを検討しています。乱視が強くても大丈夫ですか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月06日 (41歳/男性) [適応性への不安]
4. 施術の効果 スーパーイントラレーシックによる視力回復治療を行って、今と同様の生活で視力低下につながるようなことは無い?
A. ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのもの ・・・
2007年10月22日 (42歳/男性) [施術の効果]
5. その他の相談 白内障の手術をすることになったときに、レーシック前後の検査データが必要とのこと。検査データは取り寄せることができる?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等のリスクが大きくな ・・・
2010年05月14日 (29歳/女性) [その他の相談]
6. 手術回数・時間 検査後から手術日までは何日間まで空いても手術は可能なのでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月21日 (22歳/女性) [手術回数・時間]
7. 適応性への不安 アレルギーの薬(アレロックなど)を花粉飛散期間中内服しようと考えていますが、手術は問題ないでしょうか。
A. 花粉症がある場合でもほとんどの場合、手術には影響ありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はございません。 花粉症の治療に ・・・
2012年12月26日 (?歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 最近老眼もでてきて老眼鏡をかけています。手術をして視力矯正しても老眼は残りますよね?
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2007年11月22日 (?歳/女性) [施術の効果]
9. 適応性への不安 1才になる子供の母親です。寝かしつけのときにだけ、授乳しています。授乳中の手術は不可能でしょうか?
A. 術後は1週間分の点眼薬、及び、炎症防止の内服薬として、ステロイド『プレドニン』を約 2日間( 1回 1錠 5mg 4回分)内服して頂いておりま ・・・
2008年09月01日 (30歳/女性) [適応性への不安]
10. その他の相談 手術後の検診は東京 でなくても受けられるとのことで、費用は個人負担とありました。費用はどれくらいなのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年07月02日 (26歳/女性) [その他の相談]