- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]
はじめまして、レーシックに興味があり、ご連絡させていただきました。
私は生まれてすぐにゴールデンハニー症候群との事で、黒目と白目の間辺りの角膜を移植?か何かしているようで、一部分白いモヤがかかったようになっております。
(といっても近くでよく見ないとわからない程度です。)
黒目の中心部分にはまったくそのような症状もなく、現在ソフトコンタクトも使用しております。
そのような状況でも、手術は可能でしょうか?
上記疾患にて治療をお受け頂いたことがある場合には、現在の眼の状態によってレーシック治療が可能な場合と困難な場合とがございますため、実際に治療が可能かどうかは、詳細な検査をお受け頂かないとはっきりとはわかりません。
もし治療のご希望がございましたら、宜しければ一度カウンセリング検査にお越し頂くことをお勧め致します。
※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
1. | 現在産後4ヶ月で授乳中です。こちらでレーシックを受ける際、術後の点眼以外に薬の服用などありますか? A. 授乳中の方には基本的には授乳を中断せず、手術後は点眼薬だけを使用して頂いておりますが、手術翌日検診時に通常よりも炎症が強い場合など ・・・ 2012年11月12日 (?歳/女性) [治療前の不安] |
|
---|---|---|
2. | レーザーで治療するということで、やはり後遺症や失明の危険性を危惧しています。 A. エキシマレーザーで人間の近視治療が行われるようになって約20年になりますが、レーザーの影響で10年後20年後に何か悪いことが起きているこ ・・・ 2007年11月13日 (26歳/男性) [治療前の不安] |
|
3. | 割賦制度とかあるでしょうか。長年メガネがないと困る状態で、やはり無い生活を送りたいのです。 A. 分割払いにつきましては、各種クレジットカードの他、当院で組んで頂く信販ローン(分割払い)をご利用頂けます。 当院で信販ローンを組まれ ・・・ 2010年07月23日 (33歳/男性) [費用と支払い] |
|
4. | 夜の運転に支障をきたすことなくしたいのですが、少しでも緩和できる手術方法はありますか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2012年01月12日 (36歳/女性) [施術方法] |
|
5. | カスタムビューとはイントラレーシックの事ですか? A. 現在レーシック治療では近視乱視を治すのみならず、眼球の細かい凹凸まで検出して更に質の高い矯正が可能になっておりますが、その矯正方法 ・・・ 2007年12月03日 (31歳/女性) [施術方法] |
|
6. | 現在出産を考えていますが、手術を受けることは出来ますか? A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・ 2008年03月13日 (30歳/女性) [適応性への不安] |
|
7. | ハードコンタクト歴30年程になりますが、コンタクトレンズ使用期間や年齢制限はないのでしょうか? A. 長年コンタクトをご使用されている方も、現在の眼の状態に問題が無ければ、レーシック治療をお受け頂けます。 但し、実際に手術が可能かど ・・・ 2008年01月19日 (46歳/男性) [適応性への不安] |
|
8. | 施術前の検査から実際の手術までに、どの位期間をあけても大丈夫なのでしょうか。 A. 術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・ 2008年11月24日 (28歳/女性) [手術回数・時間] |
|
9. | 検査後、コンタクトレンズがなかなか外れないようになりました。適応検査後このような症状が出ることがあるのでしょうか。
A. 前回は再検査をお受け頂きましたが、残念ながら詳細な検査の結果、レーシック治療をお勧めできませんでした。 尚、コンタクトレンズに関し ・・・ 2008年07月11日 (39歳/女性) [適応検査について] |
|
10. | 他院で目の検査をしたところ、角膜の形が左の部分が対称でないといわれました。レーシックはむかないのでしょうか? A. 円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った後でも角膜が変形して再び近視乱視が出てきてしまう可能性が高 ・・・ 2008年01月09日 (32歳/男性) [適応性への不安] |
|