レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11222 30年後、40年後、自分の目はどうなるのか、気になります。 実際のところ、失明のリスクはあるのでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月09日
[ 治療前の不安 ]
30年後、40年後、自分の目はどうなるのか、気になります。 実際のところ、失明のリスクはあるのでしょうか。
24歳女性

相談 Question両目ともども0.02くらいの視力で、8年くらい、ソフトコンタクトをつけています。
目が酸素不足になるのが恐くてそろそろコンタクトを卒業したく思っています。
そこで知ったのが、レーシックなのですが、やっぱり恐いです。
万一失敗して失明したらどうしようって思うんです。
あとは、これから30年後、40年後、自分の目はどうなるのか、気になります。
実際のところ、失明のリスクはやはりあるのでしょうか。
そして、術後、30〜40年経ってからどうなるのかも知りたいのですが、お答えいただけないでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、何卒、宜しくお願いいたします。

回答 Answerエキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられております。
その為、毎年世界で数百万人の方がレーシック治療を受けられております。
日本国内で眼科専門医が行ったレーシックが原因で失明したという報告は現在までに一例もありません。
また、当院で行っておりますイントラレーシック治療で失明された方は、世界で一例もございませんのでご安心下さい。

ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因が関係しており、術後の生活等によっては少し進行する可能性もございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療(レーシックカメラ)は老眼の症状がある40歳以上の方で、レーシックを受けられている方でも、過去に白内障手術をされた方(術後6カ月以上経過)でも受けて頂けます。
また、アレルギーがある場合でもほとんどの場合は手術には支障はありません。
ただし、検査の結果、アレルギー症状が重い場合には、先にアレルギー症状の治療を行ってから手術をお受け頂いた方が良い場合もございます。
また、適応検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合がございますことをご了承下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 将来、白内障、緑内障になったときどうなのか。レーシックすることによりなりやすいか、なりにくいか・・・
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年07月28日 (28歳/女性) [治療前の不安]
2. 施術方法 自分にどの施術があっているか相談したい。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年12月13日 (35歳/女性) [施術方法]
3. その他の相談 聴覚障害者がレーシックを受けられた方がいればどのようにして進めていったのか教えてください。
A. 当院では聴覚障害をお持ちの方には、ご同行者の方(ご家族様やご友人様など)とご来院頂いております。 ご同行者に関してですが、当院の術 ・・・
2009年07月04日 (27歳/男性) [その他の相談]
4. 施術の効果 学校の勉強をしたり、パソコンを使ったりの生活は変わらないのですが、良くなった視力はまた元に戻ってしまうのでしょうか?
A. また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差がある ・・・
2007年11月21日 (18歳/男性) [施術の効果]
5. 手術回数・時間 アマリス750Zレーシックは、検査と手術を1日で行うことは可能でしょうか?
A. この度当院では、地方にお住まいの方や仕事がお忙しい方のために、検査当日に手術が行える『ワンデーレーシック』プランをご用意致しました ・・・
2010年10月18日 (34歳/男性) [手術回数・時間]
6. 治療前の不安 花粉症があり、ステロイドの筋肉注射をしました。手術に影響はあるでしょうか。
A. 花粉症に対する内服薬点眼薬も、基本的にはレーシックの治療には支障はありませんので、ご安心下さい。 ・・・
2008年02月22日 (?歳/女性) [治療前の不安]
7. その他の相談 手術するにあたり、まつげエクステが多少残っていても問題ないでしょうか。
A. エクステまつげについてですが、レーシックの手術時にはエクステまつげが付いていない状態にて治療をお受け頂いております。 そのため、レ ・・・
2007年10月04日 (29歳/女性) [その他の相談]
8. 治療前の不安 ジムとかでのトレーニングはどれぐらいできませんか? 失明とかないいと言われてますか、長期間みても大丈夫ですか?
A. 適応検査手術術後検診は、すべてお電話でのご予約制となっております。 また、予約状況は常時変動致しますので、詳しい予約状況のご確認 ・・・
2011年08月27日 (42歳/男性) [治療前の不安]
9. 適応性への不安 近視性乱視と言われ、少し乱視が入っているといわれたが、少しでも乱視がはいっていると手術はできないのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年05月17日 (34歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 眼科で検査を受けましたら飛蚊症と診断されました。飛蚊症でも手術はできますか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2008年05月27日 (36歳/女性) [適応性への不安]