レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.11112 受けた後、どのくらいまでスポーツ旅行にいけないのですか? 手術を受けても治らなかった時の保障はありますか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年10月05日
[ その他の相談 ]
受けた後、どのくらいまでスポーツ旅行にいけないのですか? 手術を受けても治らなかった時の保障はありますか?
20歳男性

相談 Question受けた後、どのくらいまでスポーツ旅行にいけないのですか?
手術を受けても治らなかった時の保障はありますか?
視力回復は一時的なものですか?
何十年ともつのでしょうか?

回答 Answer術後のスポーツにつきましては術後の経過に個人差がありますので、基本的に術後の定期検査の診断の結果により許可をお出ししております。
一般的な目安として、汗が眼に入るような、ジョギング等の軽い運動は 1週間後から、直接眼に衝撃が及ぶ可能性があるような激しい運動は 1ヶ月後から可能となっております。

<1週間後>
ゴルフ・ジョギング・エアロビクス・ヨガ・ジムストレッチ
<1ヶ月後>
野球・サッカー・テニス・スキー(スノーボード)・水泳(海水浴)・スキューバダイビング・サーフィン・ホットヨガ・温泉・サウナ

詳細につきましては、カウンセリング検査時に担当ドクターにご相談下さい。

飛行機自体には手術翌日からご搭乗頂くことが可能です。
尚、術後は眼の状態が不安定となりますので、 1週間検診を受けて頂いてから旅行に行かれることをお勧め致します。

ほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは近視乱視の進行を予防するわけではないので、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております)

当院には、万一視力が再び低下した場合において3年以内の追加矯正を1回無料で行う保障制度がございます。
但し、可能かどうかは再度検査を行い、角膜等の状態を診てドクターが判断する形になります。
(当院では2回目の治療を受けられた方は、ほぼ全員が 1.0以上の良好な視力に回復されております。また、当院では手術後に追加矯正ができない程、角膜が薄い方には手術を行っておりません。)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシックの施術当日は入浴・洗顔・洗髪ができません。顔は眼の周りを避け、濡れたタオルで軽く拭く程度にして下さい。
また、肩から下のシャワーは可能ですが、絶対に眼に水が入らないようにして下さい。
施術翌日の診察で問題が無ければ入浴・洗顔・洗髪は可能です。
尚、1週間は眼に汗や石鹸水等が入らないよう十分ご注意下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 裸眼ではなにも見えない状況なので、手術2週間前からコンタクトを外すということがかなり困難な状況です。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。 当院 ・・・
2011年01月11日 (32歳/女性) [適応検査について]
2. 適応性への不安 最近左目が極度に悪くなっています。レーシック施術は可能でしょうか?施術後は左右ほぼ同視力が期待できますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年11月16日 (?歳/男性) [適応性への不安]
3. 治療前の不安 ラゼックのページを拝見しましたが、治療用コンタクトレンズを一生はめ込むということで危険はないのでしょうか?
A. 当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技をされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療でも適し ・・・
2008年03月05日 (34歳/女性) [治療前の不安]
4. 適応検査について カメラマンをしているのですが、撮影するときだけ、コンタクトレンズを使用し、なるべくメガネで過ごすのはだめでしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。  【装用中 ・・・
2011年07月11日 (33歳/男性) [適応検査について]
5. 適応検査について 手術直前に3時間の検査をしないとレーシックが受けれるか否かが全く分からないのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年07月15日 (32歳/女性) [適応検査について]
6. 適応検査について 検査を受けた後から急に今までの眼鏡で見づらくなりました。ちょっと心配なのですが・・・
A. 術前検査では瞳孔を開く目薬を使用しておりました影響で、検査後は光が眩しく、また水晶体のピント調節力の麻痺のために、手元の文字が見え ・・・
2008年11月27日 (?歳/女性) [適応検査について]
7. その他の相談 アメリカにおりますので3ヵ月後の定期診断に伺えません。こういう状況ではレーシックは受けないほうが良いのでしょうか。
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に治療 ・・・
2010年07月13日 (?歳/女性) [その他の相談]
8. 手術回数・時間 9月20日から10月2日まで日本に帰国します。短い期間ですが、この間にレーシックの手術を考えています。
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2009年09月10日 (35歳/男性) [手術回数・時間]
9. 施術の効果 老眼治療CKを実際に受けた場合、その効果は何年位続くものでしょうか?
A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』を行っております。  『CK治療』とは、角膜の周辺部に熱を加えて角膜の形状を ・・・
2010年06月20日 (?歳/男性) [施術の効果]
10. 適応性への不安 以前にぶどう膜炎になりましたが、手術を受けることは可能でしょうか?
A. ぶどう膜炎がある場合には症状が半年以上落ち着いている状態であれば手術は可能です。 但し、手術の刺激により再発も有り得ることをご了承 ・・・
2008年02月21日 (33歳/男性) [適応性への不安]