- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

現在子育て中で、今現在授乳を日に2,3回しております。
ほぼ離乳食とミルクなのですが、寝かしつけるときなどに授乳しています。
第2子の予定など考えると、11月か12月には手術を受けたいと思っています。
(また妊娠したらしばらく無理なため。あくまで予定ですが)
以前某医院の近視手術の先生に伺ったところ、授乳中でも目薬が母乳に影響することはないし、半年すぎたら手術しても大丈夫でしょうというようなことはお聞きしたのですが、そちらで受けても大丈夫でしょうか?
あと最近育児疲れか時々めまいがあり(今はだいぶいいですが)、疲労や母乳によるホルモンの乱れでめまいが起こることがあるとききました。
やはり、そういった意味では体を完全に戻してから受けたほうがいいでしょうか?
めまいの方は時期治る(今はあまりない)と思いますが、授乳中どれだけ手術に影響してしまうのかがひっかかっています。
自分としては、コンタクトも長時間つけると目がごろごろするし、不自由だし早く楽になりたいのですが。
目薬だけの問題なら、授乳後につけるなどしてできたら手術したいのですが。
どうぞよろしくお願いいたします。

授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能であり、麻酔を含め点眼薬は母乳に影響ないものを使用しておりますからご安心下さい。
基本的に手術後は、炎症止めの為に、ステロイド(プレドニン)を一日15ミリグラム 5日間内服して頂いておりますが、授乳中の方には、手術後は点眼薬だけを使用して頂いております。
尚、手術後の経過によっては、炎症止めの内服薬を使用する必要がある場合があります。
このような場合には、授乳を 1週間前後中断して頂く必要がでてくる可能性があります。
当院では、出産後に検査手術をお受け頂く時期としては、授乳を中断可能な時期、もしくは授乳終了後、身体の状態が落ち着かれましてから検査手術をお受け頂くことをお勧め致します。
その他のQ&A | 10 件を表示 |
---|
![]() |
||
1. | ![]() |
老眼なのですが、年と共に老眼は進みますが手術しても年を取ればまた老眼に成りませんか?
A. 当院では老眼治療『レーシックカムラ』を行っております。 レーシックカムラは、角膜内に《カムラインレー》を設置することで、カムライン ・・・ 2013年02月12日 (?歳/男性) [施術の効果] |
---|---|---|
2. | ![]() |
高校3年生ですが、学割で手術は安くなりますか? A. 当院には≪学生割引(学割)≫はございません。 尚、こちらは“皆様の視力に関する疑問質問にお答えするメール相談窓口”ですので、割引券 ・・・ 2011年11月22日 (17歳/男性) [費用と支払い] |
3. | ![]() |
年を取って白内障、その他の目の病気などが起きた場合、過去に近視手術をしていると治療に支障が出る・・・などのことは起こりえない? A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・ 2007年09月03日 (31歳/男性) [治療前の不安] |
4. | ![]() |
カムラのほうが第一希望です。東京で手術をして地元で検診(一週間後、一ヶ月後)を受けることはできませんか? A. 『レーシックカムラ』の検査施術術後検診(手術翌日1週間後1ヶ月後3ヶ月後6ヶ月後1年後)は、すべて当院へのご来院が必要です。 ※術 ・・・ 2011年10月25日 (?歳/女性) [その他の相談] |
5. | ![]() |
眼科で、目に酸素が足りず、黒目に血管が入りこんでいると言われました。レーシックを受けることはできるのでしょうか? A. 症状からは、角膜血管進入や角膜混濁がある可能性があります。 こうした状態の場合はこれ以上のコンタクトの使用はお勧めできませんから、 ・・・ 2007年12月08日 (33歳/男性) [適応性への不安] |
6. | ![]() |
費用の差(安い高い)はどういう差でしょうか? 手術後再度老眼は進行するのでしょうか? A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・ 2011年06月12日 (?歳/男性) [施術方法] |
7. | ![]() |
遠近両用白内障手術を考えております。現在軽い緑内障と言われ、近くの病院に通院しておりますが、手術は可能でしょうか? A. 遠近両用白内障手術(マルチフォーカルレンズ)は、白内障で濁った水晶体を摘出し眼内レンズを挿入する手術ですので、現在45歳以上〜70歳未 ・・・ 2011年04月02日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
8. | ![]() |
検査2週間前からソフトコンタクトに変え、検査3日前から眼鏡にしようと思います。そのような方法でも、検査手術は可能? A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 手 ・・・ 2011年08月29日 (37歳/女性) [適応検査について] |
9. | ![]() |
来月4月12日に帰国の予定で、翌日13日に検査を受けたく思っています。問題が無ければ14日に手術を受けたいのですが・・・ A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・ 2008年03月19日 (26歳/女性) [手術回数・時間] |
10. | ![]() |
手術後、近くが見えにくくなるといった症状を聞くのですが、副作用として一生付き合っていかないといけないのでしょうか? A. レーシック治療では近視乱視をレーザーによって治療しますが、わざと強く治療するということは通常致しませんので、特に視力がよくなりすぎ ・・・ 2008年08月27日 (32歳/女性) [治療前の不安] |
![]() |