レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10830 一度、近所の眼科では断られてしまったのですが、如何でしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月26日
[ 適応性への不安 ]
一度、近所の眼科では断られてしまったのですが、如何でしょうか?
?歳非公開

相談 Question下の値でも基本のレーシックは 受けることが可能でしょうか?
一度、近所の眼科では下記の理由で断られてしまったのですが、如何でしょうか?  右-12.0D=C-2.5
左-12.5D=C-3.75
角膜厚 右534μm 左530μm
レーザーの安全基準
1.角膜ベッド厚250μm以上 2.切除量は全角膜厚の20%以内 3.術後の全角膜厚は400μm以上となっています。

回答 Answer上記のデータからは、角膜の厚さは両眼とも約 530ミクロンと、平均的な厚さである 520ミクロンよりは角膜の厚みはあるのですが、近視乱視度数が非常に強いため、角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療(イントラレーシック治療エピレーシック治療ともに)は、手術後角膜が薄くなりすぎてしまうため、安全性の面から残念ながらお勧めすることはできません。
また、回復視力を低めに設定した場合でも、削る厚さが大幅に変わるというわけではありませんので、回復視力を低めにしても、レーシック治療をお勧めすることは出来ません。

尚、その他の治療方法としては角膜を削らずに眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復する「フェイキック IOL手術」でしたら、治療をお受け頂くことができる可能性はございますので、もし治療のご希望がございましたらコンタクトレンズを一定期間中止して頂いた上で、宜しければ一度、東京 にて詳細な検査をお受け頂くことをお勧め致します。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
老眼治療で使用するカメラインレー(KAMURA Inray)は、角膜内に挿入する黒いリングで、コンタクトレンズよりも小さい直径3.8ミリ・厚さ5ミクロンと小さなものです。
リング真ん中には1.6ミリの小さな穴が開いており、ピンホール効果で近くの物が見えるようになります。
リングの表面には高精度レーザーで8400個の穴が開けてありますので、角膜の健康が保たれるように作られています。
素材は白内障手術に使用されている素材でできていますので、角膜内に挿入しても問題ありません。
見た目には違和感もなく自然に仕上がります。また、術後に取り出すことも可能です。
(KAMRAは米国アキュフォーカス社の登録商標です)

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 小学校3年生の息子が近視(両目0.1)となりました。手術は可能でしょうか。
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2008年09月01日 (36歳/男性) [適応性への不安]
2. 適応性への不安 授乳中の人は手術を受けることはできますか。子どもはもう3歳近く、授乳は頻回ではありません。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2010年09月05日 (34歳/女性) [適応性への不安]
3. その他の相談 検査当日に必要なものを再度確認の為お知らせください。
A. 【検査日】にお持ち頂くものは、以下となります。 ◇身分証明書(現住所が確認できるもの) ◇印鑑(認印)※印鑑をお持ちでない場合に ・・・
2008年08月12日 (?歳/男性) [その他の相談]
4. 治療前の不安 ドライアイでも安全に手術ができるのか、手術によってさらに重度のドライアイになることはないのか・・・
A. ドライアイの場合でも現在の眼の状態に特に問題が無ければ、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんが、症状が強い場合には、先 ・・・
2008年01月08日 (36歳/女性) [治療前の不安]
5. 治療前の不安 手術後、老眼が始まった場合、見え方はどうなるのでしょうか?
A. 老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。 治 ・・・
2007年11月17日 (39歳/女性) [治療前の不安]
6. 施術方法 老眼治療であるカムラの挿入は片眼ということですが、なぜ片眼なのですか?左右どちらに入れるのですか?
A. 『レーシックカムラ』は治療をお受け頂くことによって、手元の近い距離が見えやすくはなるのですが、遠くの見え方が少し下がってしまうこと ・・・
2011年10月02日 (?歳/男性) [施術方法]
7. 施術方法 片目ずつ両目の手術をしたいのですが可能でしょうか?
A. 片眼ずつ日を空けて治療を受けられることは、見え方のバランスの観点からも良くはないため、両眼の治療を受けられる場合には、基本的に同日 ・・・
2008年03月11日 (39歳/男性) [施術方法]
8. 施術方法 検査を受けましたが、円錐角膜のため手術は不可との事でした。円錐角膜は治療の必要はないのでしょうか?
A. 前回の検査結果からは、角膜の形状の検査で、角膜が部分的に突出した形状を示す結果が出ておりました。 レーシック治療では角膜を削ること ・・・
2008年01月14日 (50歳/男性) [施術方法]
9. 費用と支払い 知人と紹介しあっての手術を検討中ですが、今のキャンペーンの金額から割引はあるのでしょうか?
A. キャンペーン中は術前検査の費用は無料です。 また、当院ホームページ上の1万円割引クーポン、もしくは紹介券のどちらかをご使用頂くこと ・・・
2008年05月30日 (28歳/女性) [費用と支払い]
10. 適応検査について 検査項目について、眼軸長と眼圧が白内障や緑内障手術では重要になると聞きましたが、その2つの検査は検査項目に含まれる?
A. 当院で行っております術前検査の内容は以下の通りです。 ◇術前検査内容◇ 屈折度数・角膜細胞数・角膜の厚さ・角膜曲率半径・眼圧検査・ ・・・
2010年07月12日 (25歳/女性) [適応検査について]