レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10781 この年でレーシックで近眼を治すと老眼は今よりひどくなりますでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月24日
[ 治療前の不安 ]
この年でレーシックで近眼を治すと老眼は今よりひどくなりますでしょうか?
49歳女性

相談 Question老眼になりかけるところ。
視力は360近眼です。
この年でレーシックで近眼を治すと老眼は今よりひどくなりますでしょうか?
レーシックを受けられますでしょうか?

回答 Answer当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。
レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。
老眼に関しては年齢的に徐々に症状が強くなり、レーシック治療では回復できませんので、手術をお受け頂いても老眼鏡は必要となります。
(老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰えてピントをうまく合わせられなくなる状態のことを言います。)
治療により眼が良くなった場合には、もともと眼が良い方と同等の条件になるとお考え下さい。普通以上に老眼が早くなったり、きつくなったりするということはございませんのでご安心下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
コンタクトレンズは、多くの方々に使用されている視力矯正法です。
しかし長年の使用で慣れてしまい、取り扱いが雑になってしまっているケースや誤った使い方をしているケースも多く、コンタクトレンズによる眼障害が多く報告されています。
日本眼科医会のアンケートによると、1年間に約150万件ものコンタクトレンズによる眼障害が起こっていると推測されています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 先生の手術実績などは事前に知ることができまるか?また、先生の指名はできるのでしょうか?
A. 各医師の施術回数につきましては、特に公開はしておりませんが、当院で執刀しているドクターは全員が 1000例以上の手術経験のある眼科専門 ・・・
2007年10月08日 (33歳/女性) [その他の相談]
2. 施術方法 コンチェルトとアレグレットウェーブアイキューの違いは?コンチェルトを使用しない理由は?
A. アレグレットとコンチェルトの違いとしては、周波数が主な違いとしてあげられます。周波数の違いは、トータルの照射時間の違いとなりますが ・・・
2007年10月01日 (33歳/女性) [施術方法]
3. 適応検査について 希望日の10日前にコンタクトを4〜5時間装用したい日があります。その間だけ装用しても大丈夫でしょうか。
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。   ・・・
2007年11月09日 (26歳/女性) [適応検査について]
4. 治療前の不安 レーシックカムラを考えていますが、施術後、老眼が進むことがありますか。進んだら再施術出来ますか。
A. 1)当院では老眼治療『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。  老眼治療レーシックカムラは、レ ・・・
2010年09月22日 (54歳/男性) [治療前の不安]
5. 施術方法 アマリス500ZレーシックとスタンダードZレーシックの違いを教えてください。
A. 当院で行っているレーシック治療では、フェムトセカンドレーザーにて角膜の表面にフラップと呼ばれるフタを作り、フラップをめくって露出し ・・・
2009年09月28日 (30歳/男性) [施術方法]
6. 適応検査について 「オルソケラトロジー」というコンタクトレンズを使用しています。どのくらいの期間、レンズの使用を控えなくてはなりませんか?
A. オルソケラトロジーコンタクトレンズをされている方の場合は、通常のコンタクトレンズと違い、角膜の形状に与える影響が大きく、コンタクト ・・・
2007年10月15日 (25歳/女性) [適応検査について]
7. 治療前の不安 手術の結果、万が一にも失明する可能性はあるのでしょうか。手術の結果、角膜移植などが必要になる場合はありますか。
A. エキシマレーザーで近視治療が行われるようになってから約20年が経ちますが、長期的には特に問題がなく、理論的にも問題ないと考えられてお ・・・
2008年03月05日 (32歳/女性) [治療前の不安]
8. 施術方法 自分にはどれがよいのか(合うのか)わからないのですが、どう判断すればよろしいですか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年10月17日 (40歳/男性) [施術方法]
9. その他の相談 予約、検査等は満18歳にならないと受けられませんか?
A. 若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なっても、近視、乱視、遠視等の度が変化する可能性があります。その為、レーシック治療 ・・・
2008年08月27日 (17歳/女性) [その他の相談]
10. その他の相談 一時帰国はおよそ2週間なので、3か月後の検査は 無理になりますが、その場合、手術を受けられる可能性はありませんか?
A. 術後の通院につきましては通常、1週間後、3ヶ月後の検診を行っております。 海外に在住の方の場合は、当院に通院いただくか、滞在される ・・・
2007年09月19日 (31歳/女性) [その他の相談]