レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10312 白内障などでは術後10〜20年で元に戻ってしまうという話を聞きます。レーシックではいかがなものでしょうか。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月07日
[ 施術の効果 ]
白内障などでは術後10〜20年で元に戻ってしまうという話を聞きます。レーシックではいかがなものでしょうか。
46歳男性

相談 Questionお世話様です。
白内障などでは術後10〜20年で元に戻ってしまうという話を聞きます。
レーシックではいかがなものでしょうか。
現視力は0.02くらいで多少乱視があります。
また、レーシックではなくレンズを入れる手術をしてもらった場合、将来なにかの病気になったとき治療は可能ですか。

回答 Answerほとんどの方は治療後は良好な視力を維持されておりますが、近視の進行は遺伝や環境など様々な要因に関係しており、レーシック治療そのものは近視乱視の進行を予防するわけではないので、レーシック治療後に良好な視力に回復された場合でも、術後の生活によっては少し進行する可能性もございます。
また、当院で治療を受けられた患者様の約98%が1回の治療で 1.0以上の良好な視力に回復されておりますが、レーザーの効果には個人差があるため、もともとの近視乱視度数が強い方の場合は、1回目の治療でも近視乱視が残り、視力の回復が不十分になる場合もございます。
このような場合には、角膜の厚さなど眼の状態に問題がなければ、追加矯正治療により更に視力を向上することは可能です。
(手術後の近視の戻りや、1回目の手術でも近視や乱視などが残り再手術を要した割合は1%未満となっております) 

当院では現在、角膜が薄くレーシック治療をお受け頂くことが出来ない方の治療方法として、眼内に人工のレンズを挿入する「フェイキック IOL手術」を開始しており、月間約数十件の治療を行っており、治療を受けられた方ほぼ全員が 1.0以上の良好な視力に回復されております。
但し、眼球内に人工のレンズを挿入するため、それに伴なって白内障や緑内障といった、その他の眼の病気が起きるリスクが出てきます。
当院で治療を受けられた方は、現在までにこれらの合併症が起きた方は一人もおりませんが、もし万が一、フェイキック IOL手術後に白内障や緑内障等の眼の病気が出てきた場合には、それに対する治療(点眼薬の使用や、挿入したレンズの脱去)が必要になってくる場合がございます。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が極度に薄い方、眼の病気(白内障・円錐角膜・網膜疾患など)がある人、妊娠中・授乳中の人(感染症予防の薬が使用できない場合がある為)等は、施術不適応となる場合があります。
施術の可否は検査データに基づき眼科専門医が診断致しますので、詳しくは検査後の診察時に医師にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 仕事の都合上、日曜日しか予定が開けられないのですが、日曜日に検査をしていただくことは可能でしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、術前検査、手術、翌日検診と最短で3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の術前検査カウ ・・・
2008年10月06日 (37歳/男性) [適応検査について]
2. 治療前の不安 乾燥が気になるのですが、乾燥する人は手術後のフラップの癒着がスムーズにいかないのではないか・・・
A. 日本国内の環境であればとくに、手術するのに適さない時期というのはありません。 また時期的には花粉の時期を避ける必要はなく、花粉症が ・・・
2010年12月04日 (28歳/女性) [治療前の不安]
3. 施術方法 イントラリングとレーシックのような手術の両方を受けることはできるのか?
A. 1)レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削 ・・・
2008年10月21日 (34歳/女性) [施術方法]
4. その他の相談 手術を受けた次の日は検査をしなければならないと書いてありますが、それが免除になるか?入院のシステムは無い?
A. 翌日検診は、手術直後の眼ではなく、手術から1日経った眼の状態を診させて頂き、眼の状態経過が順調であるか、また裸眼での生活が可能かど ・・・
2011年04月23日 (29歳/女性) [その他の相談]
5. その他の相談 地方からなのですが、術後の検査のための通院が難しいので、術後の検診だけ地元の眼科等で依頼することは可能でしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 遠方の方の場合は、手術でご来院の際、お住まいの都道 ・・・
2008年10月06日 (35歳/男性) [その他の相談]
6. 適応性への不安 妊娠中の手術というのは可能なんでしょうか?
A. 妊娠中は、ホルモンのバランスの変化によって視力が変動し、回復視力が不安定になることがあったり、術後の感染症予防のための感染症のお薬 ・・・
2008年08月25日 (33歳/女性) [適応性への不安]
7. 施術方法 対象施術が3タイプに限られているようですが、検査をして、適切な施術方法が異なった場合はどうなるのでしょうか?
A. 検査の結果、『アマリス750Zレーシック』『アマリス500Zレーシック』または『レーシックカムラ』が不適応となった場合にのみ、他の手術法 ・・・
2012年01月01日 (40歳/女性) [施術方法]
8. 施術方法 格闘技をしている場合は、何という種類の手術になり、代金はいくらになるのか。
A. 1)当院では、イントラレーシック治療以外に、格闘技などをされており眼の怪我をする可能性が高い方や、角膜が薄くイントラレーシック治療 ・・・
2008年04月16日 (25歳/男性) [施術方法]
9. その他の相談 私は週四回ほど水泳をしています。手術をした場合、どのくらいの期間水泳ができなくなるのでしょうか?
A. 水泳に関してですが、一般的な目安として水泳(海水浴含む)は、手術1ヶ月後から可能です。 手術後ゴーグルが必要というわけではありませ ・・・
2012年07月27日 (?歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 角膜矯正治療は、緑内障がある場合は出来ないと言われました。レーシックの場合も同様でしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2010年06月01日 (?歳/男性) [適応性への不安]