レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10283 ウェーブフロントアナライザーは、必ずやれば見え方の質が良くなるというものではないのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月07日
[ 施術方法 ]
ウェーブフロントアナライザーは、必ずやれば見え方の質が良くなるというものではないのでしょうか?
32歳女性

相談 Question先日そちらで適応検査を受け、手術を検討しています。
ご質問は、ウェーブフロントアナライザーについてです。
当然受けるものと思っていたのですが、私の場合、やらなくていいとのこと。
これについては、必ずやれば見え方の質が良くなるというものではないのでしょうか?
例えば、某クリニックではカスタマーは個々に合わせたオーダーメイドのレーシックであり、当然やらないよりやった方が確実に見え方が良くなるとの説明でした。
どうぞよろしくお願いいたします。

回答 Answer当院で使用しているエキシマレーザーの、アレグレットウェーブアイキュー40-0Hzブルーラインの照射方式は、ウェーブフロント アナライザーのデータそのものを使用して照射する、ウェーブフロント ガイディッドの照射と、ウェーブフロントの検査の結果を参考としつつも、それだけのデータを使用するのではなく、角膜の形状などのデータも入力して照射をする、ウェーブフロント オプティマイズド照射と呼ばれる照射方式などがございます。
どのような照射方式を使用するかは、治療を受けられる方の眼の状態に合わせて、最善の結果が出るような照射方式を選択致しますが、特に眼球の全体の歪みが強いような場合には、ウェーブフロント ガイディッドレーシックの照射を行ったほうが結果が良く、また眼球の歪みが少ない場合には、ウェーブフロント オプティマイズド照射で、ウェーブフロント ガイディッドの照射と同じ性能が出せ、尚且つ角膜を削る量も少なくなるため、眼球の歪みが少ないような方に対しては、ウェーブフロント オプティマイズド照射で多くの場合には行っております。

また、当院では、その方の眼の状態に合わせてエキシマレーザーの照射方式を選択するのみならず、その他、フラップの作成にイントラレースFS60レーザーを使用することにより、治療を受けられる方の眼の形状に合わせたフラップの作成が可能となり、従来のマイクロケラトームを用いたレーシック治療と比較して、より精度の高い矯正が可能になっております。
その結果として、当院では1回の治療で約98%の方が1.0以上の良好な視力に回復されており、手術後の平均視力は1.5以上となっております。
また、治療に関していろいろご心配なことがございましたら、治療当日も再度検査診察がございますので何でもご相談下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
近年、レーシックを受ける方が急増しておりますが、術後の急激な視力変化に対応できず眼精疲労などでご相談に来られる方がいらっしゃいます。
多くは時間の経過とともに改善される一時的な症状ですが、不安になられる方もいらっしゃることから、この度「レーシック術後特別相談室」を立ち上げることといたしました。
品川近視クリニックでは角膜断層写真撮影(OCT)やペンタカムなど他院にはない最新機器で検査を行い、その症状の原因を探求し、適切に眼科専門医がアドバイス・治療を行います。
当院の患者様に留まらず、他院でレーシックを受けた方でもご利用頂けますので、お気軽にご相談下さい。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応性への不安 円錐角膜で角膜移植手術を受けた者ですが、イントラ角膜リング手術等で視力の回復は見込めますでしょうか?
A. 角膜移植手術を行うと、円錐角膜自体の問題ではなくて、移植した角膜によって形が微妙にゆがんで、それによって円錐角膜ほどではなくても、 ・・・
2009年08月26日 (47歳/男性) [適応性への不安]
2. 施術の効果 強度の乱視と近視ですがレーシックで視力矯正可能ですか?手術方式や費用は、近視のみの場合とどのように違うのでしょうか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年07月16日 (33歳/女性) [施術の効果]
3. 施術方法 以前レーシックをしようと思いましたが、角膜が薄くできませんでした。何か治療すればレーシックができるようになりますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2011年03月25日 (32歳/女性) [施術方法]
4. 費用と支払い 自分は片目だけが視力が悪いのですが、片目の場合の費用はどうなりますか?
A. 当院では現在、Wave Light社製のエキシマレーザー「Allegretto WAVE Eye−Q400Hz blue line」を使用した『スーパーイントラレーシック』と ・・・
2009年07月06日 (32歳/男性) [費用と支払い]
5. その他の相談 ラゼック術後の保護メガネについて・・・レンズに色がついているタイプでなく、透明レンズ、UVカットコンタクトを希望したい。
A. ラゼック手術後、眼の状態がほぼ安定するまでの約 6ヶ月間は、紫外線を浴びすぎると角膜にヘイズと呼ばれる濁りが生じてしまう可能性がある ・・・
2011年05月12日 (35歳/男性) [その他の相談]
6. その他の相談 0.3の視力があっても手術を受ける価値はありますでしょうか。0.3の視力の方でも手術を受けられる方は多いのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年10月09日 (39歳/女性) [その他の相談]
7. 適応性への不安 地元の眼科で両眼とも緑内障と言われました。検査で適応と判断されれば手術は可能でしょうか?
A. 緑内障がある方に関しては、レーシック治療は禁忌ではありませんが、慎重に行う必要があります。 現在の緑内障の状態が落ち着いており、現 ・・・
2008年03月03日 (38歳/男性) [適応性への不安]
8. その他の相談 手術後の保護用メガネは自分で用意した度なしのメガネでも平気ですか?
A. 当院では怪我や眼をこすってしまう等のトラブルを避けるため、夜間の保護眼帯と日中の保護眼鏡を無料にて差し上げております。 【日中 ・・・
2008年09月08日 (36歳/女性) [その他の相談]
9. 適応性への不安 どうしても眼鏡がいやなので、手術をしてくれる病院を探しています。どれくらいまでだったら矯正できるんでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視・乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディ ・・・
2012年07月13日 (20歳/女性) [適応性への不安]
10. 適応性への不安 歯科医師です。仕事柄、拡大鏡などを使用して目を酷使することが多いのですが、レーシックを受けられますでしょうか。
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視・遠視乱視の手術が可能であり、近視度数は−14D(単位:D=ディオ ・・・
2013年01月31日 (36歳/女性) [適応性への不安]