- 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
- 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
- Q&Aサイト限定特別割引クーポン
- 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00
レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。
[ 検索結果へ戻る ]

第2種航空身体検査に合格している自家用操縦士ですが、貴院での手術を検討しています。
私自身も医師ですが、専門が違いますので以下の点をお教えください。
航空身体検査マニュアルには、原則的には手術施行例は不適合であるが、屈折矯正手術の既往歴があり、屈折矯正手術後6ヶ月以上を経過し症状が安定し、視機能が基準を満たしている者が、国土交通大臣の判定を受けようとする場合は、手術記録を含む臨床経過のほか、以下の検査結果を付して申請すること。
(1)視力の日内変動(同日3回以上の測定結果)
(2)コントラスト感度
(3)グレアテスト
(4)角膜形状解析
と書かれています。
そこで質問ですが、現実的にイントラレーシック手術後に航空身体検査に合格した症例の経験はおありでしょうか。
また、上記データの診断書をいただくことは可能でしょうか。
ぜひ手術は受けたいのですが、手術が原因で飛べなくなると困ります。
ご多忙のところご面倒をおかけしますが、お答えいただければ幸甚です。

日本国内では、事業用の第1種の免許は屈折矯正手術の既往は不可となっておりますが、第2種免許に関しましては屈折矯正手術は認められており、第2種免許をお持ちの方のイントラレーシック治療も当院では行っており、その後、免許の継続が不可となったということは1例も伺っておりません。
尚、詳細な手続きに関しては、当院では把握しておりませんので、具体な手続きに関しましては当該の機関にお問い合わせ頂くことをお勧め致します。
また、上記の(1)から(4)の検査に関しましては、術後、当院で行うことも可能で、ご希望がございましたら診断書を作成させて頂くことは可能です。
尚、レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、残念ながら 老化現象に関しては、レーシック治療では矯正できませんので、年齢的に今回、治療後視力を回復した場合には、同年代の眼が良い方と同じように手元の見えづらさを自覚する可能性はございます。
尚、治療によって普通以上に老眼が強くなったり進みやすくなったりするというわけではございません。
実際に治療が可能かどうかは、角膜の厚さや形状など詳細な検査をお受け頂いた上での判断となってきますので、宜しければ一度カウンセリング検査にお越し頂くことをお勧め致します。
また、その際には検査終了後に診察がございますので、ご心配なことがございましたら何でもご相談下さい。
| その他のQ&A | 10 件を表示 |
|---|
![]() |
||
| 1. | 近視が強いのですが、手術は可能でしょうか? A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・ 2010年12月16日 (34歳/男性) [適応性への不安] |
|
|---|---|---|
| 2. | アトピーが悪化しまして、顔が赤黒い状態です。手術を行っても問題ありませんでしょうか。 A. アトピー性皮膚炎がある場合でも、ほとんどの場合はレーシック治療には支障ありませんのでご安心下さい。 尚、可能性として体質などで皮膚 ・・・ 2008年04月22日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 3. | 老眼になったら老眼手術となると思いますが、可能でしょうか。
出来ない場合はあるのでしょうか? A. 現在当院(東京)では、老眼の治療方法として『CK治療』と『アキュフォーカス+レーシック(以下レーシックカムラ)』を行っております。 ・・・ 2011年03月23日 (40歳/女性) [治療前の不安] |
|
| 4. | 夫婦で手術を検討していますが、お互いに会員になり紹介しあった場合・・・・・費用はどうなりますか? A. 現在実施しております「会員紹介優待制度」は、大変好評につき、2008年12月31日まで行う予定でございます。 2008年12月31日までにカウンセ ・・・ 2008年11月11日 (?歳/男性) [費用と支払い] |
|
| 5. | 連休中に受けたいと思っているのですが、どのくらいから検査の予約をしたらよろしいでしょうか? A. 適応検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、改め ・・・ 2011年06月22日 (?歳/男性) [その他の相談] |
|
| 6. | 角膜変形により、手術不可との診断を受けた。手術可能な日は来るのであろうか、改めてお聞きしたい。
A. レーシック治療では角膜を削って近視乱視を矯正するのですが、円錐角膜等の角膜の形状に異常がある場合には、レーシック治療で角膜を削った ・・・ 2008年08月19日 (?歳/男性) [その他の相談] |
|
| 7. | レーシックの術後何十年か経過し、白内障になった場合、白内障の手術が受けれなくなる可能性はありますか? A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも病気の治療、手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・ 2008年03月01日 (28歳/男性) [治療前の不安] |
|
| 8. | 現在授乳中であり、もうすぐ卒乳できそうなのですが、授乳中では手術はできませんか? A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・ 2011年11月07日 (?歳/女性) [適応性への不安] |
|
| 9. | 裸眼で片目が0.6〜0.7くらいで手術を受ける方はどのくらいいますか?またその理由を教えて下さい。
A. A1)視力に関しては、体調や測定する条件などによって異なってきますが、手術をお受け頂く判断の基準としては、日常生活上のご自身の見え ・・・ 2009年08月26日 (25歳/男性) [施術の効果] |
|
| 10. | 検査日と手術日はどれくらい間隔を空けてもいいのでしょうか。 A. 1)術前検査のデータは3ヶ月間有効となりますので、手術は、検査の翌日から3ヶ月以内でお受け頂くことができます。 (3ヶ月経過後は、 ・・・ 2010年12月05日 (24歳/男性) [手術回数・時間] |
|
![]() | ||






