レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.10194 検査の結果、角膜の厚さが足りず、レーシックを受けられないとの事でした。
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2007年09月03日
[ 施術方法 ]
検査の結果、角膜の厚さが足りず、レーシックを受けられないとの事でした。
27歳女性

相談 Question私は検査の結果、角膜の厚さが足りず、レーシックを受けられないとの事でした。
やっと眼鏡生活20年以上から開放か?と喜んでいただけにショックでした。
検査の時、担当していただいた先生が、東京では違う方法があると教えてくれました。
さすがに東京は遠すぎますし、Opeと翌日検診くらいはなんとか出来るかもしれませんが、定期検診までは大変です。
ですので、大阪にはその方法の導入予定はないのでしょうか?
問診票にDM不要としたのですが、この方法の導入が大阪に決まった際には連絡を頂きたいなぁと思い、メールしました。
是非、嬉しい報告があることを待っていたいと思います。

回答 Answerレーシック治療では角膜を削ることによって近視乱視を矯正するのですが、前回の検査結果では、角膜の厚さが両眼とも日本人の平均的な角膜の厚と比較して大幅に薄く、残念ながら角膜を削って近視乱視を矯正するレーシック治療をお勧めすることは出来ませんでした。
その他の治療方法としては、眼球内に人工のレンズを挿入して視力を回復するフェイキック IOL手術がございますが、現在フェイキックIOL手術は当院東京 のみで行っており、また視力が回復するのに時間がかかるため、治療後の通院も東京に通院して頂く必要がございます。

手術後の通院に関しては、手術翌日3日後1週間後2週間後1ヶ月後2ヶ月後3ヶ月 後6ヶ月後1年後となります。
また視力の回復に時間がかかるため、治療は両眼同時には行わず、最低1週間 以上あけてから片眼ずつ行います。
フェイキック IOL手術に関しましては、今後大阪にても開始する可能性がございますので、開始しました際にはホームページ等にて告知させて頂きますので今しばらくお待ち下さい。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
レーシック手術では、レーザーを使用して眼の表面(角膜)に、ふた(フラップ)を作って開き、屈折を矯正するレーザー(エキシマレーザー)をあて、屈折力を変化させて視力を回復させます。
強度近視の方や、乱視の方も治療することができます。
施術時間も約10分ほどで終わり、入院する必要もなく、そのまますぐ帰宅できるので、気軽に施術を受けることができます。

その他のQ&A 10 件を表示
1. その他の相談 週に一度くらい短時間コンタクトを利用・・・検査を受ける場合は、既定の週をあけないと検査はむずかしい?
A. 当院で導入している最新のエキシマレーザーは、検査結果をもとにレーザーを照射しており、より高い矯正精度を得る為には、コンタクトレンズ ・・・
2008年03月06日 (28歳/女性) [その他の相談]
2. 治療前の不安 年齢的に老眼は入ってきそうなんですが、手術を受けてすぐに老眼鏡が必要になることはありますか?
A. レーシックで治療を行った場合は、普通に眼が良い人と同じように、ある程度の年齢になると老眼が始まります。 老眼に関しては年齢的に徐々 ・・・
2008年02月14日 (42歳/女性) [治療前の不安]
3. 手術回数・時間 スイス在住の者です。2週間程しか帰国できませんが、あらかじめ検査日、手術日の両方を予約する事は可能でしょうか。
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますので、国内で1週間後検診を ・・・
2008年08月30日 (35歳/女性) [手術回数・時間]
4. 適応性への不安 私のような白内障や網膜剥離の手術を受けた者はレーシック手術をして遠視・近視は回復するのでしょうか?
A. 白内障の手術後に近視乱視が残っている場合には、それをレーシック手術で矯正することは可能です。 尚、白内障の手術後は眼の状態が安定 ・・・
2013年01月20日 (22歳/男性) [適応性への不安]
5. 適応性への不安 ぶどう膜炎と診断されていますが、視力は安定しています。レーシックは受けることができるのでしょうか?
A. ぶどう膜炎等の眼の病気の既往がある方でも、症状が半年以上落ち着いている状態であれば、検査の結果、眼の状態に問題がなく、治療が十分可 ・・・
2012年01月11日 (40歳/男性) [適応性への不安]
6. 適応性への不安 普段は乱視用コンタクトと眼鏡を使っていています。乱視が強くてもこの手術は大丈夫なのでしょうか?
A. 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは、ほとんどの強度近視遠視乱視の治療が可能です。 当院で治療を受けられた患者様の約98% ・・・
2007年09月23日 (26歳/男性) [適応性への不安]
7. 適応性への不安 現在授乳中です。日中1〜2回、夜間2〜3回程度で、生理も再開していますが、施術は可能でしょうか。
A. 授乳中でも検査手術をお受け頂くことは可能ではございます。 ただし、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾ ・・・
2011年07月01日 (36歳/女性) [適応性への不安]
8. 施術の効果 手元を見る時はメガネを外した方が負担がなく見ることができます。レーシックを受けた後、手元の見え方は変わってしまう?
A. 当院では幅広い年代の方が手術を受けられており、40歳代、50歳代の方も手術を受けられております。 老眼とは年齢と共に眼の調節能力が衰え ・・・
2011年01月29日 (41歳/女性) [施術の効果]
9. 治療前の不安 レーシック手術をすると目の病気の時に手術が難しくなると聞いたのですが、どうですか。
A. レーシック治療後に眼の病気になった場合でも、お近くの眼科での治療は可能です。 但し、眼科に受診される場合は、レーシック手術を受けら ・・・
2011年03月02日 (32歳/女性) [治療前の不安]
10. 適応性への不安 15歳の息子が手術を希望しています。年齢制限等、あるのでしょうか?
A. レーシック治療では近視乱視を矯正することは可能ですが、近視の進行の予防にはならないため、成長期の途中にある方が治療をお受け頂いた場 ・・・
2010年12月20日 (15歳/男性) [適応性への不安]