レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29910 手術の種類が多すぎで、違いがよくわからないのです。みなさん、どのように手術を決めているのでしょうか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2012年01月24日
[ 施術方法 ]
手術の種類が多すぎで、違いがよくわからないのです。みなさん、どのように手術を決めているのでしょうか?
35歳女性

相談 Question手術の種類が多すぎで、違いがよくわからないのです。
みなさん、どのように手術を決めているのでしょうか?

回答 Answer当院には様々な手術法(使用する機器の組み合わせによって手術法が異なります)があり、それぞれ異なる特徴をもっておりますので、患者様の現在の眼の状態や生活状況から、その方に合った手術法をお選び頂くことが可能です。

尚、実際に手術が可能かどうか、どの位の視力回復見込みがあるか、どの手術法が適切であるかは、現在の眼の状態を詳細に検査しないとわかりかねます。
当院では、検査の結果や生活状況から、その方に合った手術法をご提案しておりますので、よろしければ一度、無料カウンセリング検査にお越し下さい。
(詳細な検査の結果によっては、手術をお受け頂くことが出来ない場合もございますことを、ご了承下さい)

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 適応検査について 検査日に何を持っていくか忘れてしまったのですが・・・
A. 【検査日】にお持ち頂くもの ◇身分証明書(現住所が確認できるもの) ◇印鑑(認印)※印鑑をお持ちでない場合には、拇印でも結構です ・・・
2007年09月23日 (21歳/男性) [適応検査について]
2. 治療前の不安 近視手術を受けた場合、中年以降老眼に苦しむという話を聞いたことがありますが、実際のところはどうなんでしょうか?
A. 当院では幅広い年代の方が治療を受けられており、40歳代、50歳代の方も治療を受けられております。 レーシックで治療を行った場合は、普通 ・・・
2007年09月09日 (34歳/男性) [治療前の不安]
3. その他の相談 青森県に住んでいるのですが、術後の検診を青森県で受けるにはどこの眼科に行けば良いのでしょうか?
A. 翌日検診後の通院につきましては通常、 1週間後、 3ヶ月後の検診を行っております。 当院で1週間後検診を受けられる場合、基本的に手術を ・・・
2012年01月25日 (24歳/女性) [その他の相談]
4. 手術回数・時間 今年の12月15日から1月3日まで日本に帰国予定です。レーシック手術を受けることは可能でしょうか?
A. 海外に在住の方も当院にて数多く治療を受けられておりますが、レーシック治療後は眼の状態がほぼ安定するのには約1週間かかりますため、特 ・・・
2011年09月09日 (?歳/女性) [手術回数・時間]
5. 手術回数・時間 検査をしてレーシック可能ならそのまま手術に進めるんでしょうか?
A. レーシックの手術を受けられる場合には、適応検査、手術、翌日検診と、通常3日間のスケジュールが必要となります。 1日目の適応検査カウ ・・・
2011年10月21日 (26歳/男性) [手術回数・時間]
6. 適応性への不安 網膜剥離の可能性があっても近視の手術は出来るのですか?一緒に手術も出来ますか?
A. レーシック手術では角膜の表面を薄く切開する際に、眼球を固定します。 その固定の際にどうしても眼に圧力がかかるため、もともと網膜に穴 ・・・
2011年04月28日 (?歳/女性) [適応性への不安]
7. 治療前の不安 医師による技術が異なってくると思いますが、医師が選べるんですか。年末非常勤の医師に当たる可能性が高いですか。
A. 当院で執刀しているドクターは、全員が 1,000例以上の手術経験のある眼科専門医であり、治療成績も良好です。 また、院長及び副院長を始 ・・・
2007年12月01日 (30歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 今までで手術をした人の最高年齢と様子が知りたい。白内障や緑内障との関係は?
A. 当院で行っておりますイントラレーシック治療では、ほとんどの近視乱視遠視の治療が可能ですが、老眼に関しては残念ながらレーシック治療で ・・・
2008年08月09日 (?歳/女性) [その他の相談]
9. 適応検査について すぐに治療を受けるわけではないのに一定期間コンタクトをはずしておかなければいけませんか?
A. コンタクトレンズをご使用中の方は、適応検査と手術の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を一定期間中止して頂いております。   【装 ・・・
2011年05月12日 (34歳/女性) [適応検査について]
10. 施術の効果 乱視がキツイのですが、レーシック手術を受ければ眼鏡なしで過ごせるようになるのでしょうか。
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2008年09月08日 (36歳/男性) [施術の効果]