レーシックQ&Aトップ > レーシックQ&Aカテゴリ > No.29133 周りの人から視力が進むから25歳までレーシック手術するのはやめておいたほうがいいと言われたのですが、本当ですか?
  1. 検査予約 - レーシックの適応検査(無料)予約
  2. 無料メール相談 - 眼科専門医がお答えします。
  3. Q&Aサイト限定特別割引クーポン
  4. 来院予約フリーダイヤル 0120-412-049 受付時間10:00〜20:00

最高級アマリスZレーシック

レーシックとは?

近視手術の種類

品川近視クリニック案内

個人情報保護方針 - プライバシーポリシー

  1. 携帯サイトへアクセス
  2. 当サイトは携帯対応です。QRコードでアクセスしてください。
  3. QRコード

レーシックQ&A - 品川近視クリニックに寄せられたレーシック治療に関する相談・質問とその回答です。

[  検索結果へ戻る  ]

相談日:2011年10月13日
[ 治療前の不安 ]
周りの人から視力が進むから25歳までレーシック手術するのはやめておいたほうがいいと言われたのですが、本当ですか?
22歳女性

相談 Question周りの人から視力が進むから25歳までレーシック手術するのはやめておいたほうがいいと言われたのですが、本当ですか?

回答 Answer若年の方の場合、まだ眼の成長期にあたり、手術を行なって良好な視力に回復した後でも、近視、乱視、遠視等の度が眼の成長に伴って進行して視力が低下してしまう可能性がある為、レーシック手術をお受け頂く時期としては、ある程度成長期が過ぎてくる、18歳以上の方を対象に行っております。
生活環境などにより、どの程度の視力が要求されるか等が異なってくる為、手術をお受け頂くのに最適な年齢というものをはっきりと申し上げることは難しいのですが、眼の成長期がほぼ終わり、眼の度数が安定していれば、若いほど手術後に視力を回復した後、より長く快適な視生活をお送り頂くことが出来るかと思います。

※Q&Aの内容は相談当時のものをそのまま掲載しておりますのでサービスや内容が現在のものと変わっている事もあります。詳しくは品川近視クリニックまでお問合せ下さい。
特別割引クーポン
Q&Aカテゴリ一覧
費用と支払い978
適応性への不安5131
適応検査について1557
手術回数・時間1865
治療前の不安2189
施術方法1973
施術の効果2183
その他の相談4411

レーシック治療ミニ知識
角膜が薄くてレーシックが受けれない方、激しい運動をする方のための術式として「エピレーシック」や「ラゼック」があります。
エピレーシックは、エピケラトームという機器を使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。角膜の薄い方に適しています。
ラゼックはフラップを作成する際に、エピケラトームの代わりにアルコールを使用して角膜上皮部分のみのフラップを作成する方法です。
角膜が薄いなどの理由でレーシック適応外の方や格闘技をされる方などに適しています。

その他のQ&A 10 件を表示
1. 治療前の不安 知人から「レーシック手術を受けていると白内障になった時に手術ができない」と言われたのですが本当ですか?
A. 将来的に白内障や緑内障などの眼の病気になった場合でも、病気の治療手術は可能です。 レーシック手術により、白内障等の眼病のリスクが普 ・・・
2008年11月27日 (35歳/女性) [治療前の不安]
2. 適応検査について 適応検査前についても、1週間前からソフトコンタクトの使用を止める必要がございますでしょうか。
A. 1)コンタクトレンズをご使用中の方は、“検査”と“手術”の前はいずれも、コンタクトレンズの装用を、一定期間中止して頂いております。 ・・・
2008年03月20日 (31歳/男性) [適応検査について]
3. 適応性への不安 近視が強く、左−12.5、右−11.0です。レーシックを受けることが出来る可能性はありますか?
A. レーシックは、角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザー ・・・
2009年08月15日 (29歳/女性) [適応性への不安]
4. 治療前の不安 毎日トラネキサム酸とデラキシーMという薬を飲んでいます。手術前にこの薬を飲み続けてよいでしょうか?
A. 上記の内服薬に関しましては、レーシック治療には支障はございませんので、継続して頂いて結構です。 尚、眼の周り等のシミのレーザー治療 ・・・
2008年10月20日 (41歳/女性) [治療前の不安]
5. 適応性への不安 来年の1月で18才ですが、12月に東京に行く予定があるのですが、手術を12月に受けることは出来ませんか?
A. 職業上の理由がある場合等には18歳未満でも、個々の事例ごとに相談の上、治療をお受け頂くかどうかを決定しておりますが、一般的には手術を ・・・
2007年10月27日 (?歳/非公開) [適応性への不安]
6. 施術の効果 少し老眼になり、コンタクトの度を上げると手元が見えにくくなっている状態です。 術後の見え方はどのようになるのですか?
A. レーシックは角膜にエキシマレーザーを照射し、光の屈折率を調節する近視矯正手術です。 当院で導入しております最新のエキシマレーザーは ・・・
2008年08月14日 (?歳/女性) [施術の効果]
7. 治療前の不安 レ―シック後の妊娠は何か影響があるのでしょうか?一定の期間、間をあけた方がいいのでしょうか?
A. 術後は1週間分の点眼薬を処方しております。 また、手術後の経過によっては、炎症止めのステロイド内服薬(プレドニゾロン)を約2日間内 ・・・
2011年06月08日 (34歳/女性) [治療前の不安]
8. その他の相談 現在ニュージーランドに住んでいます。日本国内でも飛行機に乗る予定なのですが、術後何時間以内は乗れないのでしょうか?
A. 当院では海外に在住の方も数多く治療を受けられておりますが、眼の状態がほぼ安定するのには約1週間程かかりますので、当院で1週間後検診 ・・・
2008年01月07日 (36歳/女性) [その他の相談]
9. その他の相談 10年ほど前にRKをうけました。1.0くらいまで視力を回復したいのでレーシックを受けてみたいのですが不可能でしょうか?
A. 当院ではRK手術をかつて受けたことがある方のイントラレーシック治療も行っております。 但し、イントラレーシック治療が可能かどうかは正 ・・・
2007年12月14日 (40歳/女性) [その他の相談]
10. 適応性への不安 近視と乱視と軽い老眼でもあります。飛蚊症のように黒い点が写っていますが、手術がこのままできますか?
A. 飛蚊症の原因は多くは眼球内の硝子体という部分の混濁によるものです。 レーシック治療では角膜の治療は行いますが、硝子体には影響を及ぼ ・・・
2007年09月24日 (49歳/男性) [適応性への不安]